復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(岩波書店) 742ページ

全22,141件

  • ドン・カルロス

    シルレル(シラー) 佐藤通次訳

    シラーの作品を研究しようにも手軽に読めないので困る。ヴェルディのオペラに興味があって、原作と比較研究したい。そもそもシラーの代表作が日本語で読めないのはおかしいと思う。

    tsu tsu

    2002/07/07

  • ドン・カルロス

    シルレル(シラー) 佐藤通次訳

    読んでみたいなあ、ということで。

    sylla sylla

    2002/08/11

  • ドン・カルロス

    シルレル(シラー) 佐藤通次訳

    この作品を読んで、シラーが大好きになりました♪ 文学好きな人のみならず、歴史好きの人の為にも、音楽好きな人の為にも是非是非復刊して欲しいです。

    akinona akinona

    2002/10/08

  • ドン・カルロス

    シルレル(シラー) 佐藤通次訳

    このあたりのスペイン史が好きなので。
    ヴェルディのオペラの原作ということもあり、
    有名な作品だと思っていたので、絶版と知って驚きました。
    ぜひ復刊お願いします。

    ろき ろき

    2002/12/29

  • ドン・カルロス

    シルレル(シラー) 佐藤通次訳

    オペラの大ファンなので、ヴェルディのドンカルロの原作という
    ことで、昔図書館で岩波文庫を借りて読みました。シラーの作品
    はゲーテに比べて手軽に読むことが出来ないのは、非常に残念で
    す。是非復刊して下さい!

    matsu75 matsu75

    2003/05/01

  • ドン・カルロス

    シルレル(シラー) 佐藤通次訳

    シラーの晩年の作品であり、宗教的に味わい深い作品であるこの作を
    ぜひ読みたいと思う。

    坂野嘉彦 坂野嘉彦

    2003/05/21

  • ドン・カルロス

    シルレル(シラー) 佐藤通次訳

    シルレルが好きなため

    キイマン キイマン

    2003/08/15

  • ドン・カルロス

    シルレル(シラー) 佐藤通次訳

    フォン・シラーの本をもっと読みたい!!

    アルブレヒト アルブレヒト

    2003/09/01

  • ドン・カルロス

    シルレル(シラー) 佐藤通次訳

    オペラで観ましたが、是非原作を読みたい。

    ozbono ozbono

    2003/11/04

  • ドン・カルロス

    シルレル(シラー) 佐藤通次訳

    ヴェルディのオペラの鑑賞のためにも、シラーの原作戯曲の邦訳が読めないのは痛い。
    この岩波文庫の訳はだいぶ古いけれども、青春の香気あふれる好訳だと思う。

    minkow minkow

    2004/10/30

  • ドン・カルロス

    シルレル(シラー) 佐藤通次訳

    トニオ・クレーゲル氏がガンとやられたらしい作品でもありますし、あらためてロドリゴ・ポーサ侯爵にお会いしたいですし。

    南無八幡 南無八幡

    2004/11/05

  • ドン・カルロス

    シルレル(シラー) 佐藤通次訳

    読みたいですから

  • キリシタン時代の研究

    高瀬弘一郎

    とりあえず重要な研究なだけに復刊が望まれる。

    大學頭 大學頭

    2002/02/24

  • キリシタン時代の研究

    高瀬弘一郎

    ネッチー ネッチー

    2002/02/27

  • キリシタン時代の研究

    高瀬弘一郎

    興味があるから

    タロサ タロサ

    2002/05/12

  • キリシタン時代の研究

    高瀬弘一郎

    興味津々

    ホルトノキ ホルトノキ

    2003/09/02

  • キリシタン時代の研究

    高瀬弘一郎

    産経新聞の地球日本史の複数の寄稿に引用があったため。

    きがた きがた

    2006/09/03

  • キリシタン時代の研究

    高瀬弘一郎

    ポルトガル、スペインやローマ教皇、イエズス会が、16世紀に行った侵略行為の日本に於ける実態を研究した書籍だと認識している。立花京子著『信長と十字架』に引用されていたことから、この書籍の存在を知った。おそらくイエズス会が抱いていたであろう日本侵略の実態と、さらに信長、秀吉に課せられた大陸進出の使命が論考されていると考える。是非、手元に置いて熟読したい一冊である。

    ppc ppc

    2006/09/05

  • 神々の明治維新 -神仏分離と廃仏毀釈

    安丸良夫

    実は私自身いくつかの古書店で探してみたが、見つからない。従って読んでいないのに推薦することになる。岩波新書で有名な安丸氏なので、一度読んでみたいというのが正直なところである。私の見解とは大いに食い違うものかもしれないが、とりあえずこれくらいしかまとまった入門書が見つからないので仕方ない。

    大學頭 大學頭

    2002/02/23

  • 神々の明治維新 -神仏分離と廃仏毀釈

    安丸良夫

    現在に至る神仏の近代史には興味があるので、ぜひ読んでみたいです。

    SHURI SHURI

    2002/03/13

V-POINT 貯まる!使える!