最新の復刊投票コメント(培風館) 74ページ
全1,602件
-
旋光性理論入門
-
旋光性理論入門
ORD,CDについてこの本以外では説明されないチップスが詰まっています。
-
応用光学 I・II
大学生の頃、研究室にあった同著が非常に参考になった。
-
応用光学 I・II
薄膜について詳しく書いてあるいい本です。
-
応用光学 I・II
色々な干渉計(強度干渉計も含む)について詳しい説明がしてあり、好感が持てる。
-
応用光学 I・II
理論と実例が詳しく書いてあり、とてもわかりやすいから。
-
応用光学 I・II
光学の本としては最も良い本だと思います。以前から購入をしたいと思っているのですが、品切れで買えません。
-
応用光学 I・II
良書であると音に聞いており,ぜひ読んでみたいと思いました。
-
応用光学 I・II
古本も含めて現在探しています。
-
応用光学 I・II
(1)を読んだが、内容が実用的で、すばらしかった。
(2)も読んでみたいのに、入手できない。 -
応用光学 I・II
現在、プリズムの設計をしています。その際、プリズムを設計した事のある技術者に聞いた所、この本が参考になると聞きました。どうしても読みたいです。
-
応用光学 I・II
研究室に一冊しかありません.
俺もほしいのに -
応用光学 I・II
光学の原理よりも分かりやすく、内容が劣らないから。
-
応用光学 I・II
仕事でどうしても必要です。どうぞ再販の程、宜しくお願い申し上げます。
-
応用光学 I・II
購入しようと思っていたら、絶版になっていた。
是非とも手に入れたい本。 -
新数学シリーズ 経済のための線型数学
コンパクトにまとまった名著です。
-
新数学シリーズ 経済のための線型数学
今学んでいる理論経済学に必要な線形代数学のテキストとしてしばしば引用されているし、私も必要としている。
-
新数学シリーズ 経済のための線型数学
証明をはしょらず、経済への応用を簡潔に述べた名著です。
-
新数学シリーズ 経済のための線型数学
経済学数学の必須の本です。
-
新数学シリーズ 経済のための線型数学
助手の先生に推薦された図書なんですが
どこにも売っていません。欲しいです。
昔読んだんですが,わかりやすかったです.