最新の復刊投票コメント(コナミ) 74ページ
全2,826件
-
がんばれゴエモン 天下の財宝編 全4巻
-
Visualworks of ANUBIS / ビジュアルワークス・オブ・アヌビス
ゲームをプレイして今さらはまりました。
超かっこいい…!!
設定資料のほか製作者インタビュー、台本まで収録とのこと、ぜひにも欲しいです。熟読してZOEワールドへの理解を深めたい。復刊お願いいたします! -
Visualworks of ANUBIS / ビジュアルワークス・オブ・アヌビス
ゲームをやったのは最近なので買えなかったので
-
Visualworks of ANUBIS / ビジュアルワークス・オブ・アヌビス
原作は「ANUBIS ZONE OF ENDERS」…このゲームは今でも根強いファンが多く、続編への期待が集まっている作品でもあります。
そして今春4月15日、海洋堂のリボルテックシリーズで前作の「ジェフティ」が商品化の情報が小島氏のTwitterより発信されました!
これを切っ掛けにZOEシリーズに興味を持たれる方も増えることでしょう。
また前作の欠点を解消し、初心者から上級者まで楽しめる良質なゲームの資料集であるこの本は、ネット販売において1万円超と常識はずれの値段で取引されています。
ゲームの売れ方がジワ売れだったせいか、私を含め買い逃した方も多いと思われますので、復刊にも需要があるのではないでしょうか。 -
The Art of Metal Gear Solid2
絵を描く時の参考に、というかもうあこがれの絵なので新川さんの画集はできるだけ手元に置いておきたいです。お願いします。
-
Visualworks of ANUBIS / ビジュアルワークス・オブ・アヌビス
購入する機会を逃し後悔しました…是非復刊を!
-
新がんばれゴエモン 地獄編
是非もう一度読みたいので、復刊を希望します。
-
マジカルハロウィン シリーズ 公式イラスト&設定資料集
現在(2010/11/11)オークションでは一万円を超える値段で取引されています。
本屋さんやネットショップで探しても見つからないけど欲しい!!って方もいらっしゃるのではないでしょうか?
復刊を希望したいのでよろしくお願いします。 -
マジカルハロウィン シリーズ 公式イラスト&設定資料集
ヤフオクなどで出品されると入札者が殺到
とんでもない値段で取引されていることが多いです
一マジハロファンとしては是非キャラクターの詳しいことを知りたい気持ちが強く、是非読みたいので復刊希望です。 -
マジカルハロウィン シリーズ 公式イラスト&設定資料集
価格が高騰していて手が出せません。ぜひ!
-
マジカルハロウィン シリーズ 公式イラスト&設定資料集
1ファンとして是非読みたいものですが、高くて手が出ません。
是非とも復刊をお願いいたします。 -
マジカルハロウィン シリーズ 公式イラスト&設定資料集
サントラはまだ入手可能ですが、こちらの本はほぼ入手不可能な状態です。
このシリーズのファンとしてぜひとも復刊をお願いしたいです。 -
マジカルハロウィン シリーズ 公式イラスト&設定資料集
書店で探しても見つからず、オークションなどでは異常な高値が付いていて購入できない。同じメーカーの設定資料集などは再版されているのになぜ再版してもらないのか
-
マジカルハロウィン シリーズ 公式イラスト&設定資料集
シリーズを通して人気が出ているのに復刊しないのは、希少価値を煽っていたPCエンジン版のときメモの時を思い出させます。
今は転売による価値の高騰などもあり、当時よりもより悪質な印象を受けます。
コナミスタイル的には在庫を抱えたくないという気持ちがあると好意的解釈も出来ますが、販売機会を逃していると断言しておきます。
『売れるものを売れる時に売れるだけ出す』というのは永続的な人気を獲得する為に必要です。
もともと限定商品でない物を人気が出たから限定扱いにするやり方は、今の時代のニーズに合わないと思うので改めて欲しいですね。 -
CHOCO画集(「ピクシーガーデン」を中心にして)
何年も前、アニメイトでグッズを見つけ一目惚れ。が、それっきりになって、忘れてました。先日、「イグナクロス―」の単行本を書店で見つけ、思い出しました。とても美しい魅力的な絵なので、是非とも、大判画集で手元に置きたいのです。
-
コナミワイワイワールド
古本に限らず本を読むことが好きだから
-
幻想水滸伝2 全4巻
一度図書館で借りて読んだのですが、これがめちゃ面白い!!
幻想水滸伝2の魅力をよく伝える名作です。 -
幻想水滸伝 IV 全3巻
以前から探していたが、どこにもなかったから
このシリーズの小説はほとんど集めているので -
ライゼリートエフェメラルファンタジア (Vジャンプブックス―ゲームシリーズ)
FF9とDQ7に挟まれ発売する形となった不遇なゲーム、それがライゼリート。しかし、一部のファンには未だに愛され続けているこのゲーム。発売当時、このゲームの存在に気づけず、数年経過してからこのゲームを購入、プレイしたファンも多いと思う。そういう者達はこの攻略本の新品を手に入れる手段が無かった。復刊を心から願う。クレアは俺の嫁。
-
テニスの王子様
ゲームを楽しくやりたいのでリクエストしました
全巻、復刊を希望います