最新の復刊投票コメント 712ページ
全14,862件
-
ルーンファクトリー 4
-
ルーンファクトリー 4
読みたいから
-
HURRICANE GIRLS 劇場版 忍風戦隊ハリケンジャー ヒロイン写真集
中学の時に発売された本で、ハリケンジャーは本放送を観ていた戦隊の1つです。
中古ですが男性陣の本は持っていますが、これは持っていません。復刊して欲しい。 -
ルーンファクトリー 4
大好きなルーンファクトリー4のコミカライズで絵柄もとても可愛らしく、ファンなら絶対に読みたい一作です。是非復刊お願いいたします。
-
ルーンファクトリー 4
原作ゲームのファンであるため。
-
ルーンファクトリー 4
私の大好きなゲームシリーズのコミカライズだから
-
ルーンファクトリー 4
発売当時に買う事が出来なかった
-
ルーンファクトリー 4
読みたいけれど売っていないから
-
ルーンファクトリー 4
原作となった2012年発売のゲーム「ルーンファクトリー4」は大変な人気作で、単行本化された本作はメディアミックスが少ない本シリーズにおいて大変貴重なもの。
2019年には「4スペシャル」としてリメイクされ、既存ファンはもちろん新規ファンにとっても恐らく喉から手が出るほど欲しい一冊だ。
現状は中古市場に出回るのを待つしかない上に高額とあっては、諦めざるしかない人が殆どだろう。
もちろん既に所持している人も経年劣化などを理由に再販を望む声も少なくない。電子版など出してもらえたら万々歳だ。
季月えりかさんの作風が活かされた可愛らしくもお色気なシーンの多さ、ゲームでも登場する謎の少女セリザの登場、今回メインヒロインを務めるマーガレットとの恋の行方など。
ぜひ多くのファンに手に取って欲しいと願ってやまない作品である。 -
ルーンファクトリー 4
ニンテンドーSwitchに移植され現在でも多くの新規プレイヤーを獲得しているルーンファクトリー4だが、それに反してこちらのコミックスは入手しづらくなっている。新作の発表がありファンが活気づいている今、復刊すべきではないだろうか。
-
闘う白鳥 マイヤ・プリセツカヤ自伝
ロシアによるウクライナ侵攻が始まった頃だと思いますが、週刊現代にて草刈民代さんがこの本を紹介していました。その後、NHKのザ・プロファイラーという番組でも取り上げられた記憶があります。良くも悪くもロシアという国に関心が高まっている今、復刊する意味はあると思います。
ちなみにポプラ社から、子供向けに書かれた漫画のマイヤ・プリセツカヤ (世界の伝記 コミック版 34) という本がありますが、大人では物足りないと思います。 -
わたしのグータラ日記
好きな作家大島弓子先生のコミックエッセイですが、単行本化されていません。ぜひ読んでみいたいと思います。
-
ルーンファクトリー 4
本作の元となっている『ルーンファクトリー4』の発売は2012年だが、2019年に同作のリマスターである『ルーンファクトリー4スペシャル』が発売され本作の新規のファンが増えたこともあり、そのファンの方々にも是非読んで欲しいと思い復刊を希望しました。
また本著が単行本化された際の紙質があまり良くなく、当方が所持しているものが既にボロボロであり新しいものを購入したいのも理由です。 -
紅楼夢 全12巻
好きな作品の元ネタであるこの作品を紙の本として手元に置いておきたいから。
-
トランスフォーマー モア・ザン・ミーツ・ジ・アイ 全4巻
最近トランスフォーマーにはまり、ファン間でよく聞くタイトルで気になっているため入手し易くなると非常に嬉しいです。
-
トランスフォーマー ダーク・サイバートロン 全2巻
ずっと気になっている作品のため復刊いただけると大変嬉しく思います。
-
BODY
持ってないから
-
餓狼伝説シリーズ
中古店で見つからなくなったから。
-
紅葉重ね・離れの時機・弓具の見方と扱い方
古書相場が高騰しているので入手したくても出来なので是非お願いいたします。
-
FRONT MISSION DOG LIFE & DOG STYLE
当時、興味はあったものの読まずじまいだったが、改めて調べてみると、今を時めく、あの「太田垣康男」氏の作品だったとは!
読まなかったことを後悔している。
太田垣康男先生は、言わずと知れた『機動戦士ガンダム サンダーボルト』の著者であり、その重厚な内容やロボットの描写は唯一無二のマンガ家である。
ぜひ、太田垣康男先生の、初期の作品を読んでみたいと切望している。
最近になってシリーズ作品としてルーンファクトリーを好きになり、そんな大好きな作品のコミカライズがあるという事でとても興味があります。
絵柄が可愛く、さらにヒロイン候補の一人であるマーガレットとの恋愛も見られるという事で、是非ともこの漫画を読ませて頂きたいです。