最新の復刊投票コメント(ロボット) 71ページ
全34,685件
-
機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー
-
機動戦士ガンダム0083 ニュータイプ100%コレクション OPERATION PROGRAM
0083の資料本はコレクションしているので、これもほしい。
-
ゲッターロボ設定資料集
今こそ再版お願いします
-
メダロット・ナビ
メダロットシリーズで今結構プレ値になっているのと
その漫画の中でメダロットのバイザンとベニマルとの別れが後にも先にも涙した話もあったので
もう1度読み返したいので復刊を希望します -
ロックマンマニアックス
復刻を待ち望んでいます。
ありが氏の漫画のおかげで、初代ロックマンを初めとするシリーズを好きになりました。
氏のロックマンに対する見解やリデザインされたキャラクター達の資料が見られるのは貴重な事です。
当時のボンボンコミックスに掲載されている4コマや9のコミカライズなどなど。
さらにはA.K氏との対談まで読めるのはマニアックスだけです。
あまり市場に出回らず高騰しているので是非。 -
シド・ミード『∀ガンダム』 モビルスーツ・デザイン画集 『MEAD GUNDAM』
シド・ミード氏が描いた∀ガンダムのデザインワークが載っている本名のですが、∀ガンダム
を知るのが遅すぎて、買うことができませんでした。
復刻を是非お願いします。 -
プラモウォーズ 全7巻
中古で買おうとしても売ってないし、たまにオークションなどで出品されていても、状態が悪く、プレミアが付いていて高い。そこそこの状態でも全巻(7巻)で15000円以上もしていて手が出しにくい。というか買えなかったから。
子供の頃、読んでいて思い入れがある作品。途中で雑誌(ボンボン)を買うのを止めてしまったせいか最後まで読みたい。 -
CYBER TROOPERS VIRTUAL-ON REFERENCE 「スキマティック」
大好きな設定資料集なので!!
-
映画ドラえもん『のび太とふしぎ風使い』絵コンテ集
芝山さんのコンテの一部がネットに出ているものがあるが、その全体を見る機会はほぼ無く、全貌を見てみたい。現在Amazonなどにある物はプレミアが付き過ぎていてなかなか手が出ない。
もちろん価値自体はもっともっとあると思うが、せめて6000円代くらいで出してもらえると本当にありがたい。
ファンのみならずアニメに仕事として関わっているプロも少なくない人々が求めているのではと思う。
どうか復刊が実現する事を望む。 -
LBX烈伝 History of Justice (ホビージャパンMOOK 646)
昔の頃、私はダンボール戦機を全三部作をリアルタイムで視聴したことがありましたが数年前までインターネットを使用しておらずこのムック本の存在を知ることができませんでした。
最近、この本が存在することを知り、10年ほど前の懐かしい思い出に浸ろうと早速手に入れようとしましたが、あまり新品は売っておらず中古で買おうとしても高い値段でした。
あの頃を懐かしむだけでなく、ダンボール戦機全三部作のその後のエピソードをこの目で見たいという思いが強くなりました...
復刊を希望します! -
映画ドラえもん『のび太とふしぎ風使い』絵コンテ集
芝山努監督の絵コンテは他の監督のものに比べとても精密であり、それだけで読み応えがある。
ドラえもんファンとして、ぜひ復刊してほしい。 -
ガイア・ギア 全5巻
確か全巻購入済みだった気がするのですが、今はもうどこにあるのかよく判らない状態です。この機会に購入し直したいのですが、著者が再刊を拒んでいるとなると、中々難しいでしょうね。
-
アドベンチャーヒーローブックスシリーズ全46巻
子どもの頃からの思い出のゲームブックです
-
トランスフォーマー スターゲート戦役
最近、トランスフォーマーにはまりました。
気になっている作者さんが描くトランスフォーマーを読んでみたいです。 -
アストロガンガー
アニメは配信されており知名度も高いですが、コミカライズされているとは知りませんでした。作者の違う2作品ということで、両者の描写の違いにも興味があります。是非日の目を浴びて欲しいです。
-
アストロガンガー
現在読む手段がほとんどないため
-
アストロガンガー
アニメ版が面白かったので
-
アストロガンガー
テレビアニメ版とはまた異なる物語が展開されていたりもするということで、一ファンとして気になっています。
-
アストロガンガー
貴重な作品なので…
-
機甲戦記ドラグナー
単行本化されていませんので、単行本化していただきたいです。
0083はガンダムシリーズで一番すごい作品。