ディープシャドウさんのページ 復刊リクエスト投票 ホビージャパン別冊 青の騎士ベルゼルガ物語1&2 【著者】不明 かなり前に東京限定イベントで復刻した後若干の数が通販に出回ったと聞きますがそれもすぐに完売したという商品で、 限定的な販売でもあり、復刊したときも元々の数が少ないのもありますが、 テレビ版とOVAのボトムズの設定資料集は数あれど 青の騎士ベルゼルガ物語の詳細な設定資料集はこれくらいしかないのと デュアルマガジン版とOVAで出る予定だったシナリオ小説を掲載 青の騎士のATのイラストと設定など色々と掲載されているらしく 青の騎士ベルゼルガ物語ファンにとっても貴重な資料本であるため ソノラマ文庫から発売された青の騎士ベルゼルガ物語も今年で40年経っているので、 是非こちらの本も復刊を希望します!(2025/11/05) エイジ・オブ・アポカリプス 【著者】アンソロジー X-MEN人気全盛期の頃に作られた作品ということと 今でもその頃活躍したキャラのフィギュアも出ていて 自分がアメコミ後追いなので、当時存在を知らないのと読めなかったのもあり、 是非後追いのX-MENファンとしては読みたい作品なので、復刻してほしいです。 よろしくお願いします。(2025/10/09) メダロット・ナビ 【著者】藤岡建機 メダロットシリーズで今結構プレ値になっているのと その漫画の中でメダロットのバイザンとベニマルとの別れが後にも先にも涙した話もあったので もう1度読み返したいので復刊を希望します(2024/04/02) SDガンダムバインドBUN^2ばいんDO! 【著者】佐々木 心 連載終了から14年経ち 掲載されていたケロケロエースも廃刊し 現在読める手段が当時のケロケロエースを読むことでしか 読む手段自体がないことと SDガンダムの中ではマイナーな作品ではありますが、 コアなファンがいる作品となっております。 佐々木心先生の描く聖獣達のカッコイイ作画も必見です! 是非復刊を希望します。(2024/02/28) メダロッターりんたろう!全3巻 【著者】藤岡建機 電子書籍で復刊したようですが、内容も規制されている部分があり なるべく物理本かつ規制なしでの復刊が欲しいので どうか復刊ドッドコム様 メダロッターりんたろう!のなるべく当時のオリジナル残しながらの復刊を よろしくお願いいたします。 あとこの作品だとナエさんが可愛いから好きです。(2024/02/27) もっと見る
復刊リクエスト投票
ホビージャパン別冊 青の騎士ベルゼルガ物語1&2
【著者】不明
限定的な販売でもあり、復刊したときも元々の数が少ないのもありますが、
テレビ版とOVAのボトムズの設定資料集は数あれど
青の騎士ベルゼルガ物語の詳細な設定資料集はこれくらいしかないのと
デュアルマガジン版とOVAで出る予定だったシナリオ小説を掲載
青の騎士のATのイラストと設定など色々と掲載されているらしく
青の騎士ベルゼルガ物語ファンにとっても貴重な資料本であるため
ソノラマ文庫から発売された青の騎士ベルゼルガ物語も今年で40年経っているので、
是非こちらの本も復刊を希望します!(2025/11/05)
エイジ・オブ・アポカリプス
【著者】アンソロジー
今でもその頃活躍したキャラのフィギュアも出ていて
自分がアメコミ後追いなので、当時存在を知らないのと読めなかったのもあり、
是非後追いのX-MENファンとしては読みたい作品なので、復刻してほしいです。
よろしくお願いします。(2025/10/09)
メダロット・ナビ
【著者】藤岡建機
その漫画の中でメダロットのバイザンとベニマルとの別れが後にも先にも涙した話もあったので
もう1度読み返したいので復刊を希望します(2024/04/02)
SDガンダムバインドBUN^2ばいんDO!
【著者】佐々木 心
掲載されていたケロケロエースも廃刊し
現在読める手段が当時のケロケロエースを読むことでしか
読む手段自体がないことと
SDガンダムの中ではマイナーな作品ではありますが、
コアなファンがいる作品となっております。
佐々木心先生の描く聖獣達のカッコイイ作画も必見です!
是非復刊を希望します。(2024/02/28)
メダロッターりんたろう!全3巻
【著者】藤岡建機
なるべく物理本かつ規制なしでの復刊が欲しいので
どうか復刊ドッドコム様
メダロッターりんたろう!のなるべく当時のオリジナル残しながらの復刊を
よろしくお願いいたします。
あとこの作品だとナエさんが可愛いから好きです。(2024/02/27)
もっと見る