復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(石ノ森章太郎) 7ページ

全5,700件

  • サイボーグ009 コミカライズ

    石ノ森章太郎 島本和彦 シュガー佐藤 星野泰明 桜田吾作ほか

    是非ともまた読んでみたいからです。

    y m y m

    2024/08/12

  • サイボーグ009(Shotaro World)全28巻

    石ノ森章太郎

    複数の出版社から漫画はでていますが、順番が違ったり、掲載がない話があったりとバラバラです。順番に漏れがない形で手元に欲しいと思い希望しました。ぜひお願いいたします。

    ichi ichi

    2024/08/11

  • サイボーグ009 カラー版シリーズ 全7巻

    石ノ森章太郎

    ぜひ読みたい

    Toshi Toshi

    2024/07/28

  • ドラゴンクエストへの道

    石ノ森章太郎 監修 / 滝沢ひろゆき 作画

    子供の頃読んでいました。もう一度読みたいと思いましたが、絶版になっていると知り復刊してほしいと思っています。

    mimiq mimiq

    2024/07/27

  • 仮面ライダー 1971-1973

    石ノ森章太郎 原作 / 和智正喜 著

    シン・仮面ライダーにどハマリし、SNSでこちらの小説を知りました。別冊になっている2巻は入手したものの、完結編が掲載されているものは探してみても数が少なく、あってもプレミア価格になっているようで…。是非手元に置きたいので、廉価版でも分冊になっても、多少割高でも復刊して頂けると嬉しいです。

    サカナキ サカナキ

    2024/07/07

  • 多羅尾伴内

    石ノ森章太郎

    どうしても読んでみたいので、是非復刊してほしいです。

    ハナカ ハナカ

    2024/06/30

  • ゼルダの伝説

    石ノ森章太郎

    古本を探しても全く見つからず、読んでみたいため

    オオハシ オオハシ

    2024/06/27

  • ドラゴンクエストへの道

    石ノ森章太郎 監修 / 滝沢ひろゆき 作画

    3のHD2D化などが発売されるので、幼少期に読んだ記憶があるだけだったが
    もう一度読んでみたくなった。

    kalmic kalmic

    2024/06/22

  • 宇宙鉄人キョーダイン(成井紀郎版)

    成井紀郎

    この作品やゴーゴー悟空は漫画の文化的遺産として、特にパロディ的側面からの資料的価値が高いと思います。復刊しないのは大きな損失だと断言してはばかりません。

    80daysnosee 80daysnosee

    2024/06/20

  • ドラゴンクエストへの道

    石ノ森章太郎 監修 / 滝沢ひろゆき 作画

    ドラゴンクエストの開発史として非常に貴重なものであり,かつ,オリジナル版は抄版になっているものとも違い非常に丁寧になっています。物語としても資料としても貴重ですので,ぜひ,復刊を希望します。

    ウィルソン ウィルソン

    2024/06/19

  • ジャッカー電撃隊

    石森章太郎

    読みたいからです

    リュウ リュウ

    2024/06/11

  • ジャッカー電撃隊

    原作・石ノ森章太郎 画・石川森彦

    子供の頃の追憶

    gg gg

    2024/06/10

  • ジャッカー電撃隊

    石森章太郎

    子供の頃の追憶

    gg gg

    2024/06/10

  • ドラゴンクエストへの道

    石ノ森章太郎 監修 / 滝沢ひろゆき 作画

    貴重な資料性の高い作品です。

    織田聡史 織田聡史

    2024/06/09

  • ドラゴンクエストへの道

    石ノ森章太郎 監修 / 滝沢ひろゆき 作画

    初期版、ガンガンコミック版が共に絶版となっており歴史あるファミコンソフト「ドラゴンクエスト」の制作過程を描いた本作に触れる機会が減っております。
    故・すぎやまこういち氏や故・鳥山明氏も実名で登場しており、
    堀井雄二氏や中村光一氏などが当時いかに苦労してゲームソフトを完成さえたかという点について漫画という形で手軽に知る事のできる作品になっています。
    改めて発行いただければ、まだ読んだ事のない方々に触れてもらう事ができると考えております。

    よこやん29 よこやん29

    2024/06/06

  • サイボーグ009 カラー版シリーズ 全7巻

    石ノ森章太郎

    6巻までA5オリジナル構成版が廉価で再販されましたが、海底ピラミッド編も是非追加で廉価版で再販いただけますようお願い致します。
    海底ピラミッド編は009作品中でもカラーページが大変豊富な作品で、昔マンガ少年で見た美しいカラーを手に入れて見たいのですが、B5版は高価で手が出せませんので。

    *shin* *shin*

    2024/06/04

  • ゼルダの伝説

    石ノ森章太郎

    中古ではとても手に入れられない値段で売られているため。

    是非読んでみたいです。

    4076(しまなむ) 4076(しまなむ)

    2024/06/03

  • サイボーグ009 カラー版シリーズ 全7巻

    石ノ森章太郎

    先日ミュージカルで観て、やはりこの作品は忘れられてはならないと思いました。

    すず すず

    2024/05/29

  • ドラゴンクエストへの道

    石ノ森章太郎 監修 / 滝沢ひろゆき 作画

    「ルーカス・ウォーズ」という海外コミックを読みました。ジョージルーカスが「スターウォーズ」を作った状況を描いた漫画で、たいへん興味深かったです。
    昔、同じような漫画を読んだなと感じ、思い出したのが「ドラゴンクエストへの道」でした。
    「ドラゴンクエストへの道」は、「ドラゴンクエスト」という日本の大きな文化の一つが誕生する状況を描いた漫画です。
    映画とTVゲームという違いはありますが「ルーカス・ウォーズ」同様、”まだ根付いていないジャンルの作品を出す”ことの苦労が描かれています。
    TVゲームやドラクエ型のロールプレイングゲームが、当たり前に受け入れられている今だからこそ、読みたい漫画です。
    滝沢ひろゆき先生による作画も、とても読みやすかったです。
    復刊を希望いたします。

    futaya futaya

    2024/05/28

  • ドラゴンクエストへの道

    石ノ森章太郎 監修 / 滝沢ひろゆき 作画

    今更ながら、ドラクエにハマっております。
    1990年当時は子供だったため、難しいことは分かっておりませんでした。大人になった今、色々な制約がある中でのモノ作りの難しさを知り、こちらの本を読んでみたいと思いました。
    また中村光一氏と堀井雄二氏の出会い等の内容についても、とても気になります。

    とん とん

    2024/05/24

V-POINT 貯まる!使える!