最新の復刊投票コメント(ヨーロッパ史) 68ページ
全2,894件
-
第二次世界大戦前夜-ヨーロッパ1939年-
-
ヨーロッパの城のはなし
世界の名城がコンパクトに解説された優れた書籍です。
-
ヨーロッパの城のはなし
西洋の城の建築について、さまざまな情報を探しています。
-
ヨーロッパの城のはなし
興味があるのですが、読んだことがないので
-
ヒトラーの戦争
ヒトラーの戦争指導について、未公刊資料を活用し従来の通説とは異なった説明がなされている点で有益なので復刊を希望します。
-
ヒトラーの戦争
こういったものを絶版にしておくのは勿体ない
-
同時代史
ローマ最大の歴史家の作品です。いつでも読めるようになってほしい。
文庫化希望 -
同時代史
できれば文庫版で・・・
-
同時代史
もう在庫がなくてに、手に入らず。文庫希望!
-
同時代史
貴重な書です
-
同時代史
これしかないものは出版してもらわないと、、、。
常に店頭にあるべき本のひとつでしょう。 -
同時代史
西洋古典の枠にとどまらず、オリエントの歴史を知るうえでも、旧約聖書の研究においても、大変に重要な本です。こんなに勉強になる本の和訳が、先進国である日本で手に入らないなんて悲しすぎます(欧米では訳本がたくさん出版されているのに・・・)。是非とも復刊していただきたい!!どうかお願いします!!
-
同時代史
古代ローマ世界を代表するタキトゥスの著作をなんとしても全部読みたい!という想いから復刊を希望しました。たとえ全篇が残っていなくても、彼の見たローマを体感したいです!
-
同時代史
先行する投票者の幾人かの方と同様に、文庫による再刊を期待する。
-
同時代史
タキトゥスの全書籍を読破したいが、なかなか入手するのが困難。
ぜひとも復刊を。 -
同時代史
ローマ研究者必読の古典がプレミア価格で1万円・・・
高すぎです。勘弁してください。 -
同時代史
文庫化による復刊を希望します。
-
同時代史
真面目に歴史を勉強されている方々には恐縮だが、リンゼイ・デイヴィスの歴史小説(?)「鋼鉄の軍神」を読んで、そのタネ本がこの本だと知った。残念ながらタキトゥスはまだ一冊も読んでいないが、記念すべき第一冊目をこの本にしたいと思う。しかし、入手が困難で困っている。是非、復刊を望む!
-
馬車の文化史
歴史上の著名人を切り口にしているので、大変判り易く、多くの読者にお薦めできます。
-
馬車の文化史
図書館で見つけて、おもしろい本だと思いました。馬車についての歴史書はとても少ないのでぜひ。


国際関係史を学ぶ上で重要な一冊だと思います。