最新の復刊投票コメント(講談社) 66ページ
全89,263件
-
真伊藤 単行本未収録作品集
-
スーパータロム
パイロット版のみの制作で終わってしまったスーパータロムの漫画版はどのような話なのか、また、パイロット版の続きとなる話はあるのか気になり復刊を希望しました。
-
スーパータロム
是非見てみたいです
-
スーパータロム
スーパータロムという作品のアニメ版は知っていたのですが、この作品に漫画版があることは最近知ったため、読んでみたいと思ったためです。
-
スーパータロム
アニメ版を見て興味を持ちました。マンガ版は見る手段が限られているので、復刊を希望します。
-
学校の怪談(コミックボンボン版)
昔よく読んでいて絵を描くきっかけになった。実写版の前田姉妹も当時は好きだった。今、また当時を振り返りたい。
-
金色のライオン
小学生の頃に何度も何度も読みました。
ビスクを飲んでみたい気持ちと、ライオンと話したい気持ちは大人になった今でも変わらず。綺麗な言葉と優しさを教わった大切な本です。ネット上で高額売買をされているのを見て悲しい気持ちになっています。 -
謎の生命体アンカル(原題:L’INCAL)
メビウスは世界のマンガ・アニメ界に多大な影響を与えた巨匠です。日本では大友克洋や宮崎駿など著名な作家たちも影響を受けたと公言しています。しかし残念なことに、日本語版の作品集は絶版で入手困難な状態が続いています。素晴らしい作品群の復刊を強く望みます。
-
スーパータロム
長らく全編の視聴が困難でしたが、『チャージマン研!』Blu-rayに全編が収録されると、いくつかの謎が解明され一躍注目を浴びた作品です。
本作のコミカライズ版にも、アニメには登場しない設定が登場します。これは本来アニメで描きたかった世界観だろうか?謎が多い『タロム』の全容を考える一端として、また純粋に作品を手軽に楽しみたく、『チャー研』に続き復刊を希望いたします。 -
スーパータロム
アニメは何度も見ましたが漫画版は見たことがありません。鉄腕アトムの意志を継いだ漫画作品としてのタロム、ぜひとも読みたい!
-
世にもふしぎな事件
何話かは読んだ記憶があり、とにかく面白かったから
-
謎の生命体アンカル(原題:L’INCAL)
DUNEの関連作品として興味が出たので
現在は中古市場でしか出回っていなく、適正価格で購入したいです -
スーパータロム
コミカライズ元のアニメはパイロット版しか作られていないが少し独特な作風で面白さがあり、この作品についてより詳しく知りたいため
-
スーパータロム
チャー研と違って存在すら知らなかったので見てみたいです
-
スーパータロム
手塚治虫先生が直接的に関わっているわけではないそうですが、新たな「鉄腕アトム」を目指したというこの作品のコミカライズを、池原しげとさんが担当されていらっしゃることに惹かれました。
また池原さん以外の方のコミカライズも、どのような世界が展開されていたのか興味があり、ぜひ読んでみたいです。 -
スーパータロム
アニメはパイロット版のみで実際に放送はされなかったものの、インターネット中心に人気を集めている作品です。
アニメでは聞き取りにくかったセリフや、異なる設定などを漫画版で楽しみたいので復刊を希望します。 -
スーパータロム
パイロット版のみの制作で終わってしまった哀しい過去を持つ作品。新たな鉄腕アトムを目指した本作には本来どのような構想があったのか、その一端を漫画から得たく、是非読んでみたいです。
-
スーパータロム
長年応援している作品の前身となったと思われる作品で、違法アップロードでなくきちんと作品の公式にお金を出して手元に置きたいため。
-
スーパータロム
アニメの方は公式配信があっても漫画版は今のところ読める機会が少ないので、ぜひ読んでみたいと思いました
-
スーパータロム
以前チャージマン研!を復刊ドットコムさんに復刊して頂きましたが、同じ株式会社ナック生まれのスーパータロムやアストロガンガーの漫画も是非手に取ってみたいと思いリクエストしました。
デビュー作から大好きです!
なかよしの四コマは本にならないと知った時の悲しみ…。
デビュー作の内容は今も言えるほど鮮明に覚えているくらい衝撃的で、面白ろく姉妹でハマりました。今でも会話のネタで使うほどです。
パペレボも姉妹で電子も本も持っているほどです。ぜひもう一度みたい。