最新の復刊投票コメント(西遊記) 66ページ
全2,396件
-
少年少女世界の名作文学 全50巻
-
少年少女世界の名作文学 全50巻
子供のころ古本でほぼすべて買ってもらって、繰り返し繰り返し読みました。その経験がその後の学力にも、進学にも現在の物の考え方にも影響しています。わが子にも買い与えたくて文学全集系の本を探しても適当なものが見当たりません。
-
少年少女世界の名作文学 全50巻
小学生の頃、母がフリーマーケットや古書店で50巻かき集めてくれた。
小学校の図書室にもあったが、借りられてたり紛失してたのか、無い巻が多かった。世界の色んな思想や生活様式にもとづいた話がたくさんあって、視野を広げたり感受性を高めたり、自己形成にとても役立ったと思う。親としては、小学生用にうまく書きおろしてあるしまとまってるから、それぞれの物語を集めるよりずっと楽かも?自分の子供にぜひ読んでもらいたい。 -
少年少女世界の名作文学 全50巻
この全集は読み始めたら止まらなくなる魅力がある。やはり翻訳が素晴らしい。近頃は名作を読みこなす子供が少なくなってきているというが、与えられている本にも原因があるのでは?と思ってしまう。例えデジタルでも良い、今の子供たちへの財産として残して欲しいと強く願ってしまう。
-
少年少女世界の名作文学 全50巻
すばらしい本です。挿絵が楽しみでした。自分の子供にも是非読ませたいです。
-
少年少女世界の名作文学 全50巻
子供時代に読みふけっていた。名作をまとめて読むことが出来て良かった。読んで面白かったものが沢山あったが、今、自分の子どもに読ませたいと思っても手に入らないので、ぜひ復刊してほしい。多少高くても購入する。
-
少年少女世界の名作文学 全50巻
僕が小学校の5・6年の頃、学校へ行きたくない時期があり、家で、この全集を、繰り返し読みました。知り合いの家から、親が、リヤカーに乗せて、もらってきてくれたんです。一冊が、英語の辞書ほどもあり、50冊と言うと、リヤカーは満載でした。
親が悲しむので、見学旅行にも我慢して行きましたが、この全集のうち、2冊をお守りとして、もって行きました。
バスの中で、担任から、声を掛けられました。
「こんなところで、辞書を読んでいる奴がいるぞ」
僕にとって、生き残るための、唯一の知恵袋でした。
(いまは、高校で物理の教員をしています) -
少年少女世界の名作文学 全50巻
子供の頃ずっと読んでました。懐かしくも素晴らしい本で思い出す度に読みたく思います。
-
少年少女世界の名作文学 全50巻
大人になった今こそじっくり読み返したい。
また素晴らしい装丁も、もう一度手にしてみたいです。 -
少年少女世界の名作文学 全50巻
文章も非常に格調高く、何よりも色々な画家による挿絵が素晴らしかったです。ピノッキオ、隊長ブーリバ、シェークスピア物語、石の花、ロビンソンクルーソーなどが入った巻を持っていて、小学校高学年から高校卒業までに何度も読み返し、そのたびにとても幸せな気分になりました。大学で家を離れているときに両親がうっかり他の本と一緒に処分してしまい本当にショック!でした。自分自身が再びあの本たちにめぐりあいたいという気持ちでいっぱいです。何年か前までダイエーの練馬店(光ヶ丘)に入っていた児童図書スペースにこのシリーズが揃っていて、まとめて購入できないかな、と悩んでいるうちにその場所はなくなってしまいました。是非復活させて欲しいです。紙でだめなら、アイパッド用に、でも良いと思います。
-
少年少女世界の名作文学 全50巻
今でも、8冊、引越しの度に運びまわし、持ち続けてきました。
第7、11、21、22、31、32、38、そして44巻です。今読み返しても、当時ワクワクしたり、ドキドキしたり、キュンとしたりした感触が、甘酸っぱく蘇ります。復刻されることを希望します。 -
少年少女世界の名作文学 全50巻
最近全集ってでませんね。
クリスマスに子供に名作をとおもったらないのでがっくり。
こどもたちにはよい古典を読んで育って欲しいです。
ぜひ復刊をお願いします。 -
少年少女世界の名作文学 全50巻
7歳違いの姉のために購入されたものなので、ものごころついた頃には全巻揃っていました
最初は母親に読んでもらい、段々と自分で読むようになり何度も繰り返し読んでいましたが 親戚に頼まれて譲ってしまいそれきりです
今では読むことの出来ない海外の民話なども入っていて、手に入れられるものならぜひ手に入れたいと思います -
少年少女世界の名作文学 全50巻
子どものころに最も親しんだ全集です。
「ポールとビルジニー」や「君よ知るや南の国」などは、きっとこの全集でなくては出会えなかったと思います。簡単で刺激過多なエンターテイメントしか手に入らなくなっている昨今だからこそ、そういう全集が望まれていると思います。 -
少年少女世界の名作文学 全50巻
子供たちにぜひ読ませたい。復刊待ってます。
-
西遊妖猿伝の世界
西遊妖猿伝は、手塚治虫記念のコミック大賞を受賞しており、その関連書である本書の復刊は特に望まれていると思う。時折、オークションに登場するが、8000円から10000円ほどと非常な高値で取引されている。
購入しやすい価格での普及を切に望んでいる。 -
西遊妖猿伝の世界
諸星関連本はぜひ見てみたいので。
-
西遊妖猿伝の世界
「神様」と「天才」達の鼎談? それはぜひ読んでみたい!!
-
西遊妖猿伝の世界
ぜひ、ぜひ読みたい。
-
西遊妖猿伝の世界
だってもう、本当に手に入らないんですもん。探して探して・・・。
これだけ長く続いた「西遊妖猿伝」というマンガの、ムック本(ですよね?)が、なんか気が付かないうちに売られて廃刊になってるなんて。
皆様、諸星ファンの方々、ほしいですよね!??!
ほかのコミックスと違い、待ってても文庫化や装丁変えして復刊、なんて、どう考えてもありそうも無いんです。どうか、どうか復刻を
お願いいたします。
毎月配本される子ども向けの文学全集、楽しみで隅から隅まで読みました。
今また子どものために欲しいです!