最新の復刊投票コメント(特撮(日本)) 66ページ
全8,259件
-
ムーミン(野口竜コミカライズ版)
-
東映スーパー戦隊シリーズ 35作品記念公式図録 百化繚乱[上之巻] 戦隊怪人デザイン大鑑1975-1995
スーパー戦隊の怪人が昔から好きで、そんな私にとってこの本は最高の本です。
もしも紛失してしまった場合、絶版だと困るので復刊を望みます。 -
アドベンチャーヒーローブックスシリーズ全46巻
久しぶりに読みたくなったため。
-
スパイダーマン(すがやみつる版)
東映版スパイダーマンのコミカライズの立ち位置ですが、本編に巨大ロボのレオパルドンは一切登場しません。
一話完結式でしたが、仮面ライダーシリーズで熟した構成力で小数ページでも面白かったです。 -
ミラーマン(久松文雄 版)
行方不明の母を探して旅する鏡太郎の前に次々とインベーダーが立ちはだかる。
巨大化は一切せず、森藤よしひろ先生デザインのゴーグル版のシャープさと相まって、大人向けの物語と感じられました。 -
仮面ライダーBLACK
当時コロコロの中でも異彩を放っていた作品。少年誌とは思えないショッキングな場面は当時のトラウマです。
ぜひ単行本化を熱望します。 -
ザ・グレイトバトル3
ゲームが好きなので漫画も読みたいため。
-
イナズマン(学年誌版)
石ノ森章太郎と一峰大二、異色のコラボレーション。読みたいです。
-
大ウルトラマン図鑑
是非とも読んでみたい!!
-
ウルトラマン超闘士激伝
ウルトラマンはTVで見ただけで漫画な見たことがない。どんな漫画がみてみたい。
-
イコン
篠原 保さんのイラストが見たいのですが絶版だったので。
復刊よろしくお願いします! -
ファンタスティックコレクションNo.17「マグマ大使 スペクトルマン 快傑ライオン丸 ピープロ特撮映像の世界」
ピープロ作品をまとめた本が少ないのと、
やはり、特撮ムックの元祖といえば、
このシリーズなので。 -
スパイダーマン(すがやみつる版)
東映版スパイディ! 確かに読んでいた筈!!
でも全く思い出せない!!!
ちゃんとした形で読み直したい一作。
復刊希望!! -
イコン
専門学校に行っていました。当時は存在自体知りませんでしたから、復刊希望します。
-
ムーミン(野口竜コミカライズ版)
最近「ムーミン」の日本でのコミカライズがあったということを知り、読んでみたいと強く思いました。
1969年、1972年に放送されていたアニメは現状視聴不可能ということなので、当時視聴されていた方や、「ムーミン」ファンなど、復刊を希望する方は多いのではないかと思います。
復刊よろしくお願いいたします。 -
ムーミン(野口竜コミカライズ版)
野口竜氏によって描かれる、(原作とはかなり異なる)生き生きとしたムーミンがとても魅力的な一作。原作の世界観なぞどこ吹く風、ヒーロー漫画チックな独特の勢いに引き込まれる怪作です。ぜひ復刊を希望いたします。
-
ムーミン(野口竜コミカライズ版)
他作品で描かれるムーミンと違いすぎる作風に惹かれた。
-
ムーミン(野口竜コミカライズ版)
1969年・1972年に放送されたテレビアニメ「ムーミン」は作品の設定や権利関係の都合上現在は映像を観る手段が無いのが現状です。
今回復刊を希望する「野口竜版ムーミン」はキャラクターのデザインこそアニメ版を参考にしているようですが、お話自体は原作小説をなぞっており、「日本版コミカライズムーミン」として非常に貴重な資料となるかと思われます。
ムーミン好きとして、是非復刊を希望致します。 -
ムーミン(野口竜コミカライズ版)
国会図書館で読むことができる2話分のみ読みました。このコミカライズ版の独特な雰囲気に引き込まれ是非全話分読んでみたいと思いました。
-
ウルトラマンシリーズ(制野秀一 版)
「決闘ウルトラ兄弟」をもう一度読みたいです。
漫画とは斬新だなって思ったから