最新の復刊投票コメント(学習研究社) 66ページ
全12,498件
-
安倍晴明占術大全 -「ホキ内伝金烏玉兎集」現代語訳総解説
-
秘伝!チベット密教奥義
昔古本屋で購入したが、少し読んで捨ててしまったように記憶しています。
今になって、興味深い内容だったように思えてきて、最後まで読みたくなりました。 -
真田十勇士
是非もう一度読みたいです!
-
超護流符伝ハルカ
読みたい!没後10年たった今だから読みたい!
-
でぇくまん
もう一回、読みたい
-
けろけろいけ
子供の頃に何度も何度も読んでもらっていた大好きな絵本でした!娘が生まれてあの絵本を読んであげたい!と色々と探してみましたが手に入らず…。どーしても欲しいです!復刻お願いします!!
-
エクスパーZENON(ゼノン)
ぜひ復刊を希望します。
-
急降下爆撃
ぜひ読んでみたいです
-
でぇくまん
今日、ふと思い出して検索したらこちらにたどり着きました。単行本化されてなかったんですね…(´Д` )今でも大好きな作品です!単行本化してほしいです。
-
みどりのはしご
安房さんのファンです。オークションや古本屋で探しても手に入らなかった一冊、これは欲しいです!
-
学研まんがひみつシリーズ 世界の国ぐにびっくり旅行
両親が共働きで不在がちな家で育ち、そんな子供の頃にこの本を読んで、世界を旅する妄想を楽しんでました。そしてオーバーかもしれませんがグローバル感覚をこの本から学んでいた気がします。後に大人になり海外転勤するまでになりました(笑)
今、自分に小学生1年生の娘ができ、この本を読ませたいと思い探したところ廃刊になっており、手に入らなく困っていたので投票させてもらいました。
是非、復刊よろしくお願い致します。 -
宇宙神霊記
是非手元においてじっくり読んでみたいです。
-
急降下爆撃
伝説の男の活躍を読みたい
-
学研の大図鑑 世界の戦車・装甲車
アマゾンのカスタマーレビューを見て,読みたくなった.高荷義之氏、平野光一氏、大西将美氏などの著名な方々がイラストを描かれているとのこと.一冊読むだけで軍用車輌の歴史の概要すべてが把握できる構成とのこと.
-
真田十勇士
人形劇といっしょに見てました。懐かしいのでもう一度見てみたいです。
-
歴史群像シリーズ 絶版のもの全て
歴史群像(の増刊号)は歴史趣味の入門書として質が高いだけに、すぐ絶版になってしまうのは非常に勿体ないと常々思っている。
-
ポニーテールは王女さま
大好きな作家さんのあとがきで紹介されていたので興味を持ちました。
その時点で絶版ですとの表示はされていましたが、彼女が好きだった作品を読んでみたいです。 -
おっとあぶない
子供に危険予知と不条理を示唆する良書
-
学研ジュニアチャンピオンコース
このシリーズは子供の頃、手当たり次第に読んでいました。
復刊するのであれば是非見てみたいです。
科捜研みたいな内容の本がお気に入りでした。 -
チクタク大冒険
当時学研の科学で大変愉しく読んでいました。当時から学年ごとにバリエーションがあるのに気付いてましたが、アニメ化されたにも関わらず、石ノ森章太郎萬画大全集収録のみで未だもって単体発売されていない事に衝撃を受けました。名たんていカゲマンが単行本になっているので、是非単品発売されることを祈っています。
実はつい先日、或る篤実な御方のご好意により、本書をお譲り頂きました。復刊依頼のエントリーに際しては、なにがしかの形で目を通しておきたく、高額の古書をとりあえず入手すべきか、あるいは図書館等で借りて読むべきか…ほんの1週間くらい前まで悩んでいたところです。
誠にもったいないことだと感謝致しております。
本書の刊行年は2000年。丁度子供が生まれた年で、その後2~3年間は子育てのために自分自身の探求書のことなど一切顧みるゆとりがなく、いくつかの良書を入手できておらず、実は本書もそのうちの一冊でありました。
半ば伝説的な『金烏玉兎集』は偽書が多いと伺っておりましたので、永年余り気にも止めずにおりましたが、藤巻先生という信頼のおける方の手によって現代語訳されたものがあると知り、何としても読んでみたい…そう思い立って探し始めて一年ほどが経過。ようやくに古書で入手できると喜んだら、少々懐にこたえる高値がついており、悩んでいるうちに、更に高騰して…ほぼお手上げ状態のところに、上述のような天与の機会を得た次第です。
道友のために御福分けを致したく、御願い申し上げる次第です。