復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(ノーベル賞受賞者) 66ページ

全4,049件

  • 魔術ミステリー傑作選

    オットー・ペンズラー編 中村能三訳

    以前有栖川さんがほめてましたね。どんなものなのか気になる。

    鈴丘 鈴丘

    2005/03/20

  • 魔術ミステリー傑作選

    オットー・ペンズラー編 中村能三訳

    興味があるので。

    eleuthepia eleuthepia

    2005/07/20

  • 魔術ミステリー傑作選

    オットー・ペンズラー編 中村能三訳

    海外ミステリ関連は絶版が多すぎます。特に「傑作選~」などと銘打ったアンソロジーはもっと版を重ねるべきです。

  • 魔術ミステリー傑作選

    オットー・ペンズラー編 中村能三訳

    復刊希望!!

    blanc blanc

    2006/12/13

  • 時計の秘心

    エリアス・カネッティ

    1993年に法政大学出版局から出版された著作「蝿の苦しみ」の巻末に、岩田行一氏の訳出で刊行予告が掲載されながら、出版されなかった本でした。

    箱崎 津郎 箱崎 津郎

    2004/08/11

  • 時計の秘心

    エリアス・カネッティ

    カネッティさんが大好きなので読みたいです。お願いします。

    smk11 smk11

    2005/11/01

  • 人間の地方

    エリアス・カネッティ著 岩田行一訳

    1993年に岩田行一氏の訳出での刊行が告知されながら、まだ出版されておりません。早く読みたい。

    箱崎 津郎 箱崎 津郎

    2004/08/11

  • 人間の地方

    エリアス・カネッティ著 岩田行一訳

    この作品は読んだことがないので読んでみたいです。

    chico chico

    2004/10/09

  • 人間の地方

    エリアス・カネッティ著 岩田行一訳

    読みたいのでよろしくお願いします。

    jommy123 jommy123

    2005/05/15

  • 人間の地方

    エリアス・カネッティ著 岩田行一訳

    カネッティさんが大好きなので読みたいです。お願いします。

    smk11 smk11

    2005/11/01

  • 人間の地方

    エリアス・カネッティ著 岩田行一訳

    カネッティは好きですが、この作品は未読です。
    ぜひ読みたいです。

    エコーズ エコーズ

    2006/09/02

  • ハイエク全集8 ルールと秩序

    フリードリヒ・アウグスト・フォン・ハイエク、矢島鈞次

    ハイエク全集この本を含めて出版し続けて欲しい。

    ゆうじ ゆうじ

    2004/07/17

  • ハイエク全集8 ルールと秩序

    フリードリヒ・アウグスト・フォン・ハイエク、矢島鈞次

    ハイエク全集第5巻『自由の価値-自由の条件』他同様、この第8巻から第10巻まで(副題に「法と立法と自由」のついたもの)も今こそ読む価値のあるものだと思います。第9巻『社会正義の幻想』、第10巻『自由人の政治的秩序』などは表題だけでも魅力的な感じがしませんか?

    nanananana nanananana

    2005/03/08

  • ハイエク全集8 ルールと秩序

    フリードリヒ・アウグスト・フォン・ハイエク、矢島鈞次

    『隷従への道』ばかりがもてはやされますが、専門家の間ではこの『法と立法と自由』の評価が高いです。可能ならハイエク全集すべてを復刊してもらいたいですが、特ににこの巻は重要なので、この巻だけでも復刊をお願いします。

    ケンゾー ケンゾー

    2006/02/02

  • 人と超人/ピグマリオン ベスト・オブ・ショー

    バーナード・ショー 著 / 倉橋健 喜志哲雄 訳

    1995年に講談社英語文庫でも発行されたが、現在は廃刊。シェークスピア以来の劇作家を称されるバーナード・ショーの代表作が、日本語で全く読めない状態というのは大変に残念なこと。なお、主な作品は、岩波文庫で出版されていたが、現在いずれも廃刊である。

    楽斗246GT 楽斗246GT

    2004/07/13

  • 人と超人/ピグマリオン ベスト・オブ・ショー

    バーナード・ショー 著 / 倉橋健 喜志哲雄 訳

    個人的にはシェークスピアは好きではない。科白がうそ臭くて、大仰だからだ。シェークスピアをセンスで超える劇作家といえば、ジョージ・バーナード・ショーしかいないだろう。超有名人なのになんで読めないの?

    平成の読書家 平成の読書家

    2005/08/12

  • 人と超人/ピグマリオン ベスト・オブ・ショー

    バーナード・ショー 著 / 倉橋健 喜志哲雄 訳

    あんなに面白いセリフのやりとりが聞けるミュージカルを他に知りません。ミュージカル、映画共にこれだけ有名で愛され続けているのに、何故原作が読めないのか不思議です。
    とにかく読んでみたい!ので、是非復刊お願いします。

  • 人と超人/ピグマリオン ベスト・オブ・ショー

    バーナード・ショー 著 / 倉橋健 喜志哲雄 訳

    すき

  • 人と超人/ピグマリオン ベスト・オブ・ショー

    バーナード・ショー 著 / 倉橋健 喜志哲雄 訳

    どうしても新刊で手に入れたいです。なぜこんな有名な作品が絶版のままなんでしょう。

    mirepoix mirepoix

    2006/03/22

  • 人と超人/ピグマリオン ベスト・オブ・ショー

    バーナード・ショー 著 / 倉橋健 喜志哲雄 訳

    溌剌とした精神が読者の人生に喜びを添える。

    理知的な人間はすべてショーから最大の恩恵を受けるだろう。いや、人間はすべてショーを読む事でいささかなりと理知的になりうる。それこそが最大の恩恵かもしれない。人類史上最も重要な本の一つ。

    「超人にはどこにいったら会えるの?」「お嬢さん。超人はまだ生まれてもいないんですよ。」「まだ?それじゃ私にもまだやる事があるわ。父親を、超人を生む父親を!!」

V-POINT 貯まる!使える!