最新の復刊投票コメント(インド) 62ページ
全2,946件
-
梵我一如への方法論的集大成
-
梵我一如への方法論的集大成
現代思想家として、オーロビンドは外せません。
-
誰も知らないインド料理
図書館で借りて読み、いくつか紹介されているレシピを作ってみました。どれも美味しくてとても気に入ったので、ぜひ自分の手元に置いて日々活用したいです。
-
誰も知らないインド料理
私は「カレーな薬膳」で渡辺さんのことをしりました。
ぜひこちらの本も読みたいとずっと思っていました!!
ぜひ復刊を望みます! -
誰も知らないインド料理
ぜひ読みたい!
-
誰も知らないインド料理
「ごちそうはバナナの葉の上に」「カレーな薬膳」が良かったので、こちらも読みたいです。
-
誰も知らないインド料理
インド料理における必読の書とまで呼ばていれる本書の復刊を希望します。
あの広大で、ともすれば混沌と見られがちな国の料理を日本人が知る為には、本書の様に日本語で正確を期して書かれた道標が、絶対に必要なのです。
つーか欲しい。 -
誰も知らないインド料理
インド料理に対する思いや、その内容は料理だけでなく暮らしの部分まで書かれています。
特にキチンとした作り方は他の本とは一線を画していると思います。 -
誰も知らないインド料理
「ごちそうはバナナの葉の上に」を読んで、こちらも読みたくなりました。
80レシピが載っているそうなので、とても期待しています。 -
誰も知らないインド料理
渡辺さんのほかの著書(カレーな薬膳)がとてもよい内容だったため、ぜひこの本もと思いましたが現在入手不可とのこと。復刊希望します!
-
誰も知らないインド料理
アマゾンでも5000円以上、オークションでは10000円以上の金額がついているそうです。
著者ご本人のサイトでも、再版をご希望されています。
是非、読みたいのです! -
誰も知らないインド料理
とにかく読んでみたいのです。
-
誰も知らないインド料理
図書館で見かけたところ非常によい本で、是非手元に置いておきたい一冊です。
-
誰も知らないインド料理
この本ほど丁寧に、本場のインド料理のレシピが説明してあるインド料理はないと思います。何度も図書館で借りてます。手元においておきたい一冊です。ぜひぜひ復刊してほしいです。
-
誰も知らないインド料理
手元に置いて、繰り返し参考にしたい一冊です。
-
誰も知らないインド料理
有名な本らしいのでぜひ読んでみたい。
-
誰も知らないインド料理
五里霧中の迷い抜けだせなさそうな世界に足を踏み入れようとしている今、この本がきっと確かな道標となってくれるはずです。
-
誰も知らないインド料理
どうしても手元に欲しい!
-
誰も知らないインド料理
本当のカレーをインドに行かなくても作ってみたい
-
誰も知らないインド料理
是非の再刊を
思想家、詩人でもあった彼の体験をもとに体系づけられたヨーガ哲学書。とても興味があり読んでみたい1冊です。