最新の復刊投票コメント(少年画報社) 61ページ
全4,242件
-
藤子不二雄A単行本化されていないギャグマンガ『ボクちゃんのララバイ』、『'72 サラリーマン今年の課題』、『旦ベエ』、『ジロキチ』、『かっぱのカッポ』、『マンガ株式会社』、『狂人軍』、『刑事ネコロンボ』&『夢トンネル』など
-
とらの子兵長
付録もなかなか入手出来ません。 ぜひ読みたい名作です。
わちさんぺいの名作をもう一度。 -
THE BLACK
残りの連載分を読みたいので
-
HELLSING -外伝- THE DAWN 全4話
読んだことが無いので。
-
キンタEXTRA
枝松先生の作品は好きなのですが、未完やコミック化されていないものが結構あります。
この作品もそうなので、是非とも単行本化して欲しいのですが、この作品だけじゃなく、枝松克幸全集として、
未単行本化(最終話まで収録されてないものも含む)のものをまとめて発行してしてもらえると嬉しいです。 -
すてきな青春 全2巻
ギャグ漫画のお手本的作品です。もう一度読みたい。
-
アルフィー物語 ドリームジェネレーション
連載当時のコミックスを全巻所有しています。
でも文庫化されたのは知りませんでした・・・。
本編はいいのですが、別巻をぜひ読んでみたいです。
Complete Boxが無理なら別巻だけでも! -
ドッキリ仮面
エッチギャグ漫画が大好きなので
-
ドッキリ仮面
なんともいえないエロチシズム。
子供の頃、漫画購入を禁止されてたので、古本屋さんで立ち読みするだけで……
やっと自由に買えるようになった時には店頭から消えていて残念な思いをしました。
是非、ちゃんと読んでみたい。 -
優しい鷲JJ
実写化の流れでしょうけど、望月先生が描いたワイルド7Rという新作もありますし、その他過去の作品も勢いで復刊して欲しいですね。
-
優しい鷲JJ
読んでみたいと思った
-
おかあさん
『少年キング』だったか、リアルタイムで連載掲載作を読んでいました。
当時、梶原一騎と言えば、『カラテ地獄編』のようなエログロ、そしてどうしても暴力的な作品が”売り”だったような気がしますが、この『おかあさん』は、ほのぼのとした温かい作品で、「これが梶原一騎?」という意外な印象がしていました。
コミックも出ていたようですが、未収録作品があるということなので、ぜひ完全版で復刊していただけると嬉しいです。 -
サイボーグ009 超銀河伝説 全2巻
ファンの間で評価の高い金春版ノベライズを是非!復刊希望
-
THE BLACK
最後まで読みたい方がたくさんいらっしゃいます。お願い致します
-
東京ひよこの全作品
どうしても読みたい!コミックス化を待ってたら、連載中止だったなんて・・・
-
ご町内のミナさん
面白いのに手に入らない!!
親子2代河あきらファンです。ぜひ復刊してください! -
ブラックユーモア短編全作品(完全版)
未収録作品全て読みたいです。
-
大野安之単行本未収録作品集
That's イズミコのセレクションを読んで、非常に読みたくなったため。
-
赤ん坊帝国
雑誌からのコピーでしかもアップルBOXクリエートでしか復刊されていないので、ぜひ大手で復刊してほしいです。
-
ビリーパック
過去何度となく断片が紹介され、人気、評価の高さに比べ、余りにも冷遇された作家のひとり。昭和30年代の少年画報誌において手塚、横井、らを凌駕したこの作品をオールカラーで読みたい。
読みたいです!