復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(少年マガジン) 60ページ

全5,488件

  • キャプテン・キッド

    宇野比呂士

    昔もっていたが、引っ越しの際に親戚にとられたから

    レキ レキ

    2016/01/07

  • 宮崎駿イメージボード集

    宮崎駿

    見てみたい。

    おちぇーあの おちぇーあの

    2016/01/07

  • さよなら絶望先生

    久米田康治

    あの名作を重版しないのはもったいなさすぎます!アニメ化も三度しており、講談社漫画賞も受賞され久米田康治先生の代表作の1つでもあるのでぜひ復刊してください。お願いします

    あるある あるある

    2016/01/02

  • さよなら絶望先生

    久米田康治

    途中まで持っていて続きを買いたいが今はどこにも売ってない。増刷してほしい。

    [未設定] [未設定]

    2015/12/30

  • バリバリ伝説 全20巻 (講談社漫画文庫)

    しげの秀一

    ぜひ復刻してほしい!!

    はなぼ はなぼ

    2015/12/29

  • Q&A ~QUEEN AND AMARETTO~

    熊倉裕一

    「王ドロボウJING」の作者として根強い人気を持つ熊倉先生の単行本化されていない作品です。
    先生の復帰を望むと同時に、Q&Aの単行本化も希望します。

    ポルヴォーラ ポルヴォーラ

    2015/12/26

  • KING OF BANDIT JING

    熊倉 裕一

    素晴らしい作品で今の若い子にも知ってもらいたいです

    hecyoy hecyoy

    2015/12/24

  • デビルマン 全5巻

    永井豪

    デビルマンが大好きだから

    ナオ ナオ

    2015/12/17

  • 虹色town

    大和田夏希

    主人公の「うれしいよー」のフレーズが印象的な、10代の頃の思い出の作品。去年、作者の大和田夏希氏のことをふと思いだし、ネット検索したところ、すでに亡くなられていたことを知り、ショックをうけました。そして無性に虹色タウンが読みたくなりました。でも、文庫本も出ていないし、誰が著作権を持っているかもわからないとのこと。すがる思いで復刻ドットコムにリクエストした次第です。

  • 天才バカボン(全巻)

    赤塚不二夫

    面白かった

    昔は金子 昔は金子

    2015/12/05

  • 宮崎駿イメージボード集

    宮崎駿

    よんでみたいです

    tarorin tarorin

    2015/12/03

  • デビルマン 全5巻

    永井豪

    オリジナル版を希望します

    --- ---

    2015/11/24

  • 宮崎駿イメージボード集

    宮崎駿

    ぜひ見てみたいです!

    tonton tonton

    2015/11/19

  • 1+2=パラダイス 全5巻

    上村純子

    昔読んだ記憶がなんとなくあったが、やっとタイトルわかったので。
    ちゃんと読んでみたい。

    hit hit

    2015/11/17

  • Q&A ~QUEEN AND AMARETTO~

    熊倉裕一

    好きな漫画家さんなのだが、単行本派だったので見れずじまいのまま、休載~連載誌休刊となってしまった。
    熊倉先生ご本人が復活していただければ一番嬉しいが、既に掲載された分だけでも、どのような形でもいいので読みたい。

    アズファル アズファル

    2015/11/15

  • キング・オブ・ザ・ハスラー

    谷津太朗

    作者が逃亡したとからしいですが、なんとか未掲載分プラス加筆して完結させて欲しいです

    やきぶた やきぶた

    2015/11/09

  • 魔剣XANOTHER 全3巻

    林田球

    昔の作品も見てみたい。

    すらりん すらりん

    2015/11/01

  • 宮崎駿イメージボード集

    宮崎駿

    たまたま80年代の漫画やアニメを調べていたら、この本の存在を知りました。
    表紙の絵から感じるストーリー性!ラピュタのようなわくわくする冒険劇が浮かびます。
    80年代に作られた作品のときめきを感じます。是非、手に入れて中身をじっくり見てみたいです!

    のんのん のんのん

    2015/10/30

  • 光の小次郎

    水島新司

    子供の頃、毎週マガジンで読んでいました。
    ドカベン ドリームトーナメント編を読んでいたら、また
    無性に読んでみたくなりました。

  • ひとりぼっちのリン

    池上遼一

    男組の雁屋哲(この作品では別名ですが)・池上遼一コンビが描いていた作品と言うことを最近知り、男組が大好きだった私としては、どうしても読みたくなりました。

    amiume1612 amiume1612

    2015/10/29

V-POINT 貯まる!使える!