最新の復刊投票コメント(NHK人形劇) 6ページ
全1,510件
-
川本喜八郎 三国志百態
-
辻村ジュサブロー作品集 真田十勇士
幼い頃感動した人形そして物語をあらためて見たいため。
-
トッパンのキンダー絵本 ぶーふーうー
シリーズのうち「ぶーふーうーのびすけっと」が、私と姉がずっと探し求めていた絵本のようです。幼すぎたのかストーリーもタイトルも覚えていなかったのですが、可愛らしい子豚の人形や、本物以上に美味しそうな食べ物、素敵なキッチンなどは記憶に焼き付いています。是非復刊をお願いします!
-
人形劇三国志(上中下)
上巻、中巻は中学生のころに読んだことがありますが、下巻は入手できずにそのままでした。
-
プリンプリン物語
懐かしい。NHKでの放映では花のアナウンサーが好きだったなあ。
-
人形劇三国志大百科
子供の時に本屋で見た本ではないかと思います。その時は買えず、次に行ったときには売れてしまってありませんでした。
-
真田十勇士(全5巻)
観るのが無理なので、読みたいです。
-
辻村ジュサブロー作品集 新八犬伝
私が高校生の頃の作品です。その当時は一般家庭にはビデオはありませんでしたから、部活が終わってから飛ぶようにして自宅に帰り、テレビを見ていました。坂本九さんのナレーションと合致していた人形、衣装、とても鮮烈に今でも記憶に残っています。
是非、復刊をお願いしたいところです。 -
真田十勇士(全5巻)
小学校の頃に母の実家で見つけてから何回も何回も繰り返し読んでいるお気に入りの本です。が、しかし5巻だけがどうしても見つからず最後の結末がわからずじまいでとても残念です。
母の思い出の本でもあるので復刊して欲しいと心から願っています。 -
トッパンのキンダー絵本 ぶーふーうー
懐かしくて懐かしくてたまりません。もう一度手にしたいです。
-
辻村ジュサブロー作品集 新八犬伝
子供の頃からのファンです。最近テレビで新八犬伝の映像を見ました。マスターテープは446話の内現存するのは4話だけだそうです。とても残念です。今後新八犬伝に関する物をコレクションしたく投票いたします。是非ともよろしくお願いします。
-
川本喜八郎 三国志百態
80年代の三国志ブームの火付け役となった人形劇三国志の人形達の写真集。素晴らしいです。
-
辻村ジュサブロー作品集 新八犬伝
人形の衣装が凄かったです。
-
「新・平家物語」人形絵巻――NHK人形歴史スペクタクル「平家物語」より
和のテイストで傑作・人形劇三国志よりも繊細になった人形の数々。しかもオールカラー、放映時の写真も多数。確か一万八千円でした。久しぶりに読み返しましたが、郵便配達のバイト代を注ぎ込んで予約購入した当時を思い出します。
-
川本喜八郎 三国志百態
人形劇三国志は大好きです。
最初の放送も子供ながらに観ていて、実家のタンスにはシールが残っています(笑)
再放送も学生時代に観て改めて良さを感じました。復刊したら是非とも買いたいです。 -
真田十勇士(全5巻)
2巻まで購入していたが、3巻以降が無いためぜひ読みたいから。
-
トッパンのキンダー絵本 ぶーふーうー
小さい頃この本が家にあり、キッチンの様子やおいしそうなクッキー、ブタちゃんの顔など、穴があくほどみつめていました。とても大切な記憶の宝箱です。次の世代にも引き継ぎたいし、自分自身の記憶空間をとりもどすためにも、ぜひとも!復刊をお願いします。
-
ひげよ、さらば
児童文学の枠を超えていると思います。
絶版にするのはもったいない。 -
辻村ジュサブロー作品集 新八犬伝
当時、わずか7歳でしたが、その映像美はいまでもしっかりと心に残っています。素晴らしい作品は後世にも残して欲しいです。
-
ひょっこりひょうたん島 未刊行話
後世に残すべき名作です。
小学生の時にお年玉で13巻大人買いしました。残りの作品も全て刊行してください。娘に読ませたいです。
市場に出回っておらず、絶版したために付加価値がつき高額で販売されているため、購買意欲が滅される。そのため復刊を希望し購入したいと考える。