復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(佐野美津男) 6ページ

全575件

  • 午前2時に何かがくる

    佐野美津男

    作者の著書で読んだのは数冊だけだが、特異な雰囲気に強く惹かれた。この作品が一番噂で好奇心をそそられたのに、読む手段が見つからない。叶うなら復刊を希望します。

    荒馬 荒馬

    2016/01/24

  • 午前2時に何かがくる

    佐野美津男

    あらすじを読み、読んでみたくなったので

    shinbay shinbay

    2015/11/12

  • 創作子どもSF全集 全20巻

    豊田有恒 光瀬龍 福島正実 矢野徹 砂田弘他

    もう一度読みたい

    守分結 守分結

    2015/10/24

  • 創作子どもSF全集 全20巻

    豊田有恒 光瀬龍 福島正実 矢野徹 砂田弘他

    復刊に気付いた時には「在庫なし」。ぜひ、もういちど、復刊を!

    ねむりん ねむりん

    2015/09/17

  • 創作子どもSF全集 全20巻

    豊田有恒 光瀬龍 福島正実 矢野徹 砂田弘他

    小学校の図書室にありましたが、なんだか怖くて読めなかった記憶だけが残っています。大人になり、親になった今とても気になります。子ども達と一緒に読みたいです。もう一度復刊を!

    あやゆうよ あやゆうよ

    2015/09/04

  • 魔法使いの伝記

    佐野美津男

    小学校の頃くり返し読んでいました。あの空気感を、大人になった今味わいたいです。自分の人格形成に大きな影響を与えた本です。

    ringoneko ringoneko

    2015/02/28

  • 創作子どもSF全集 全20巻

    豊田有恒 光瀬龍 福島正実 矢野徹 砂田弘他

    一度復刊したようですが、在庫なしとなっているため
    子供のころはとてもおドロドロしいくて読めませんでしたが、今になると何度か手に取って読まなかったことを後悔している本のひとつであることから

    zavitang zavitang

    2015/02/25

  • 創作子どもSF全集 全20巻

    豊田有恒 光瀬龍 福島正実 矢野徹 砂田弘他

    子供の頃よく読んでました。
    子供向けにしては、かなりシュールな内容だった気がします。
    特に「コンピューター人間」なんかはオウム事件の「洗脳」事件を予言した描き方だった気がします。
    もう一回読んで内容を確認してみたいですので、是非復刊を。
    手頃な値段にするために、文庫本での復活をお願いします。

    東郷平一郎 東郷平一郎

    2014/12/27

  • 創作子どもSF全集 全20巻

    豊田有恒 光瀬龍 福島正実 矢野徹 砂田弘他

    どうしても読みたいです。

    みゃー みゃー

    2014/12/22

  • 魔法使いの伝記

    佐野美津男

    最近、ぎろちょんを読んでファンになりました。

    きらら きらら

    2014/09/17

  • 午前2時に何かがくる

    佐野美津男

    ぎろちょんを読んで他のも読みたくなりました。
    宜しくお願いします。

    きらら きらら

    2014/09/17

  • 午前2時に何かがくる

    佐野美津男

    あらすじ読んだだけで気になります!
    是非読ませて下さい全部!
    佐野先生のって全部気になる…

    トミー トミー

    2014/04/22

  • 魔法使いの伝記

    佐野美津男

    小学生の時、大好きな本でした。ファンタジーを好きになったきっかけだったかも。

    cotton cotton

    2014/02/25

  • 魔法使いの伝記

    佐野美津男

    当時、小学校図書館などで評判になっていた作品のようですね。所沢のおばさまの処世訓や鏡像の話などちょっと理屈っぽいところも佐野作品らしいけれど、魔女裁判のエピソードは視覚的にやきつくものだし、クモノクモコノ木は動物的でかなり不気味。魔女になったことを自覚した主人公ナカトミ・ヨーコが魔女の鼻をかくすために覆面をかぶって登校する場面からはじまる教室でのハプニングの数々は、宮澤賢治の『ペンネンネンネンネン・ネネムの伝記』に躍動するばけもの世界を再現させているようでおもしろい。さすが手塚治虫のアニメ『悟空の大冒険』の脚本(一部)も書いた佐野氏ならではの変身譚。読みごたえありました。

    ぴいたろー ぴいたろー

    2014/01/27

  • 午前2時に何かがくる

    佐野美津男

    オークションや古書店でもまったく出展のない作品ですね。じつは私は一冊所有しているのですが、本書にあふれる摩訶不思議なイメージの連なりには深い愛着をおぼえます。主人公ユミが空想をつくりかえつつ接近し、かいまみる魑魅魍魎うずまく社会。まさに現代の怪談といった体裁だけど、その中におりこまれたブラックホールの話や奇怪な植物ローオルヒヤセルペンティナ、白い家の少女などが強い印象をのこしています。やっぱり、すうーっと意識下にしみこんでくる感じが佐野作品の特徴なのかもしれませんね。ぜひとも復刊してほしい一冊です。

    ぴいたろー ぴいたろー

    2014/01/27

  • 創作子どもSF全集 全20巻

    豊田有恒 光瀬龍 福島正実 矢野徹 砂田弘他

    また読みたい本のシリーズトップです。

    nanan6416 nanan6416

    2013/12/01

  • ピカピカのぎろちょん

    佐野美津男

    以前復刊したものを手に入れたが、人に譲ってしまいました。
    ぜひ増刷をお願いします。

    黒つむじ 黒つむじ

    2013/09/28

  • ウエスタン・ノベルズ 全14巻

    佐野美津男 山中恒 古田足日 那須田稔 関秀雄 塩谷太郎 野長瀬正夫 小西茂木

    古本屋に行くたびに探す本です。かつて小学生の時一部読みましたが、血湧き肉躍る内容でした。

    うさうさ うさうさ

    2013/08/11

  • 午前2時に何かがくる

    佐野美津男

    もう30年ほど昔、小学校の図書室で出会ったこの作品は間違いなく子供の心に刻み込まれました。ホラー的な仕掛けが散りばめられていて、それが剥ぎ取られた果てに現れる現実はどんな怪談よりも恐ろしかった。この作品は児童向けモダンホラーの傑作です。

    七月 七月

    2013/07/07

  • ピカピカのぎろちょん

    佐野美津男

    子供の頃に学校の図書室で借りて読みました。その後ずっともう一度読みたいと思っていましたが、見つけることが出来ずあきらめていました。でもやはりもう一度読みたい本です。よろしくお願いします。

    coco99 coco99

    2013/06/22

V-POINT 貯まる!使える!