最新の復刊投票コメント 581ページ
全14,669件
-
幻想水滸伝 極 大事典
-
ブラックジャック単行本未収録の「快楽の座」「金、金、金」「壁」「訪れた思い出」「不死鳥」「落下物」「植物人間」
ブラックジャックは単行本でしか読んだことがないので、未掲載の話があるとは知らなかったです。シリーズ全て好きなので是非復刊してもらって、読んでみたい
-
きらきら☆迷宮 番外編
ちゃおで連載されていたとは思えないほどミステリー要素満載!とっても面白くて、イラストも繊細で美しい!また紙で欲しいです。
-
仮面ライダー・クウガ マニア白書
元々中古ではありますが持っていますが、絶版になっているので復刊希望します。
いつ買ったかは覚えていないが、中学1年の終わり頃の発売ですね。 -
モノノ怪
2024年の映画と再放送TVアニメから初めて作品に触れ、世界観にどっぷり沼ってしまいました。電子のお試しページも読んだのですが、この絵柄はぜひ紙で読みたい、紙面を穴が空くほど眺め、指でページを捲って読み返したい。一生手元に置いておくであろう作品になると思います。17年経っても全く色褪せることなく、こんなに永く愛されてきてこれからもファンを増やし続けるであろう作品は稀有です、是非復刊をお願いいたします。
-
LO画集 -TAKAMICHI LOVE WORKS-
三冊のLO画集の内、これだけ手に入らないでいます。
-
時織人 小林智美ロマンシングサ・ガ画集
当時子供でこのような本があるのを知らず買えなかったから
-
象徴天皇制度と日本の来歴
読んでみたい
-
今敏画集 KON'S WORKS 1982-2010
どうしても紙の書籍で欲しい為
-
カロリーヌのせかいのたび <オールカラー版 世界の童話>
関東の片田舎で、父に買ってもらったこの本を夢中で読み、大人になったら世界中を旅行しようと夢見ていました。
大人になって旅行好きの伴侶と出会い、お金を貯めてはレンタカーでヨーロッパを巡りました。
今は子供たちの運転でヨーロッパを巡るようになりました。
私の人生に大きな影響を与えてくれた本です。
当時の本が法外な高値で売られているのは残念です。
復刊を切に願います。 -
電脳巡警 全3巻
渋さとコミカルさが丁度良いバランスの良作だから
-
Papa told me 【YYコミックス(B6)サイズ】1〜27巻
4年ほど前にオンラインで読みハマり、どうにか手元に置きたいと思い集めてきましたがなかなか綺麗な状態のものは見つからず、、、
少女漫画の中では異色で、美しい言葉と絵で綴られる物語で癒されます。
復刊していただけると嬉しいです。 -
ひとりぼっちのかいぶつといしのうさぎ
知人に紹介してもらい、図書館で何度も読みました。
けれど、自分でも欲しく、調べると絶版となこと。図書館にある本も何度も借りられ、ボロボロです。
図書館で購入するにも絶版では…
お願いします、どうか復刊を! -
増殖するシャーマン モンゴル・ブリヤートのシャーマニズムとエスニシティ
貴重かつ興味深い研究。合理的価格での復刊を希望する。、
-
増殖するシャーマン モンゴル・ブリヤートのシャーマニズムとエスニシティ
卒業論文を記す際に図書館で読んだ記憶があるのですが、あまり詳細に触れられず、本著のドラマ性に気づけなかった。ぜひ改めて通読精読し、その重みを感じたく希望させていただきました。
-
キャットルーキー 全26巻
コミックスが手に入らず、人に勧めにくいため復刊を希望します。この漫画を読んでプロ野球が面白いものなのだと気付き、球場に通ったり、野球雑誌を読んだり、自分の行動が変わりました。キャラクターが個性的で、それぞれの関係性が丁寧に描写されているので何度読んでも味わい深いです。現実の野球選手をモデルにしたキャラクターもいるので、知っている人はそこも面白いと思います。個人的には緊迫した場面での投手、捕手、打者の駆け引きが好きです。
-
カリブの大海賊 バーソロミュー・ロバーツ
最近バーソロミュー・ロバーツについて興味を持ち、読んでみたいと思いました。図書館にも無かったので復刊を希望します。
-
ハイキュー!!10thクロニクル グッズ付き同梱版
私は、これが発売された時幼く、作品自体を知ることができていませんでした。ですが今とても好きでこれがとても欲しくなりました。受注販売だったので、今では、手に入れることができないので、もう1度復刊して欲しいです
-
沙耶の唄 & 天使ノ二挺拳銃 Official Works
沙耶の唄という作品がゲーム界隈で大きな展開力の一因を担ったものであったから
-
聖剣伝説 Legend of Mana オリジナル・サウンドトラック 楽しいバイエル併用
元のゲームもよく売れており、ゲーム性やストーリーも良いですが、その中でもとてつもなく良曲が多く大変人気があり、弾きたい方も大勢いらっしゃると予想できるからです。
幻想水滸伝の世界観が大好きです!学生の頃にいずれかの資料集を先輩が持っていて読ませてもらった覚えがありますが自分でもって,隅々まで読み込みたいと思い投票です!