復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(潮出版) 58ページ

全1,660件

  • 雲竜奔馬 6巻以降

    みなもと太郎

    みなもと太郎の著作はどんなものであれ、保存しておくべき。

    katz katz

    2003/08/28

  • 雲竜奔馬 6巻以降

    みなもと太郎

    長期連載漫画「風雲児たち」と同じく、長期連載する可能性のある作品です。歴史についてかなり深い考察をしながらも、楽しく解りやすく描かれているこの作品は、他の追随を許さないでしょう。このまま消滅していくには惜しいです。

    けんた けんた

    2003/09/04

  • 雲竜奔馬 6巻以降

    みなもと太郎

    龍馬が好きだから。

    やすこう やすこう

    2003/09/05

  • 雲竜奔馬 6巻以降

    みなもと太郎

    市場への発売は雲竜奔馬は5巻で終了してしまっています。
    是非続きを読みたいです。とても勉強になる本です。
    何としても手に入れたいと思っています。

    たかべ たかべ

    2003/09/10

  • 雲竜奔馬 6巻以降

    みなもと太郎

    尻切れトンボが、いかにも惜しい

    mor25 mor25

    2003/09/10

  • 雲竜奔馬 6巻以降

    みなもと太郎

    続きがどーしても読みたい。

    audrey87 audrey87

    2003/09/11

  • 雲竜奔馬 6巻以降

    みなもと太郎

    はやく続きが見たい。

    es59-かめ es59-かめ

    2003/09/16

  • 雲竜奔馬 6巻以降

    みなもと太郎

    是非お願い致します!

    shikai_shaw shikai_shaw

    2003/09/17

  • 雲竜奔馬 6巻以降

    みなもと太郎

    雲竜奔馬 6巻以降って存在したんだ?
    ぜひ欲しい。

    kimi kimi

    2003/09/25

  • 雲竜奔馬 6巻以降

    みなもと太郎

    5巻でぷっつり終わっているため
    続きが非常に気になります。

    ○パグ○ ○パグ○

    2003/09/26

  • 雲竜奔馬 6巻以降

    みなもと太郎

    みなもと太郎は日本の宝です。

    刺草 刺草

    2003/09/27

  • 雲竜奔馬 6巻以降

    みなもと太郎

    なんとしても続きが読みたい!

    タッキ~ タッキ~

    2003/09/28

  • 雲竜奔馬 6巻以降

    みなもと太郎

    6巻以降があるの知らなかったです、あるならぜひとも読みたいです。

    やぶやす やぶやす

    2003/09/28

  • 雲竜奔馬 6巻以降

    みなもと太郎

    小学生の息子たちも大ファンです。続きを読みたがっています。

    gonge gonge

    2003/09/29

  • 雲竜奔馬 6巻以降

    みなもと太郎

    続きが読みたいから。最後まで書いてください!

    oyabin oyabin

    2003/10/06

  • 雲竜奔馬 6巻以降

    みなもと太郎

    新刊を楽しみにずっと買ってましたが、6巻なんてモノがあるのですか?!

    よかぞー よかぞー

    2003/10/06

  • 雲竜奔馬 6巻以降

    みなもと太郎

    6巻以降の存在を今まで知りませんでした。復刊希望します。

    カール カール

    2003/10/13

  • 雲竜奔馬 6巻以降

    みなもと太郎

    なんでもいいから読ませてくれ。

    わたどん わたどん

    2003/10/15

  • 雲竜奔馬 6巻以降

    みなもと太郎

    6巻以降があるなんて知らなかった!ぜひ読みたいです!!!

    だいふく だいふく

    2003/11/02

  • 雲竜奔馬 6巻以降

    みなもと太郎

    この「雲竜奔馬」は同作者の「風雲児たち」も「同 幕末編」と基本的には同種のものではあろうが、一般の諸小説などとは異なった側面からの分析とギャグの中にも歴史書としての筋も通っていて、全て傑作品だと思う。時系列的に史実が整理されているので楽しみながら歴史が学べる、れっきとした歴史書だと思う。元々は「風雲児たち」は題名の通り幕末を描きたかったのであろうが、幕末を語るには関ケ原の合戦に立ち戻りスタートし、江戸時代の様々な偉人たちを描くのが主体になり最後は幕末があまり描かれないまま終了してしまった。今度は「同 幕末編」で幕末を描いてはあるものの、作者が元々最も描きたかった幕末の英雄、竜馬を抜き出したのが「雲竜奔馬」であろうと思う。やはりこの「竜馬」を主人公においたこの作品の続きが読みたい。なんとか復刻して欲しいものだ。

    jazzy_jun jazzy_jun

    2003/11/07

V-POINT 貯まる!使える!