最新の復刊投票コメント(西遊記) 57ページ
全2,396件
-
少年少女世界の名作文学 全50巻
-
少年少女世界の名作文学 全50巻
小学校時代に何度も繰り返し読んだ愛読書。この全集のおかげで読書が好きになった。収録されている内容も各国から幅広く集められているうえ、物語が妙に割愛されていることもなく、翻訳もとてもよかったと記憶している。
-
少年少女世界の名作文学 全50巻
子供に読ませたいので。
-
少年少女世界の名作文学 全50巻
懐かしいです。小学校時代に学校から帰ったら、周りが暗くなったのも気づかずに読んでいたことを思い出します。
特に『日向が丘の少女』はノーベル賞作家の作品なのに、岩波や新潮などにもなく、Amazonで検索しても絶版みたいで入手できないので、読めるとしたら、この『少年少女世界の名作文学』くらいでしょうね。楽しみです。
今の児童書には、子供に読ませたいような文学作品が少なくなってきたように思います。ぜひとも子供に読ませたいと思います。 -
少年少女世界の名作文学 全50巻
私がビブリオフィルになったのは,このシリーズのせいです.今見てみても,編集・企画・造本のレベルの高さに感心してしまいます.わたしは全巻集めることができず,22巻しかもっていません.その後も古本屋さんで探しておりますが,満足できる状態の本が見つかりません.絶対に復刊してほしいです.昔購入したときには,新刊のとてもいい香りがしていました.鮮明に記憶しています.復刊されたら,複数セット買ってしまいそうです.小学館の最高傑作のひとつではないでしょうか?なんどか変型版(2巻を合本したものなど)が出ていますが,オリジナルの50巻で復刊してくださいね.できれば,月報もオリジナルフォーマットでお願いします.
-
少年少女世界の名作文学 全50巻
子供に読ませたい。特に「フラウ ゾルゲ」をもう一度読みたい。僕が本を読んで泣いたのは、後にも先にも「フラウ ゾルゲ」だけ。
-
少年少女世界の名作文学 全50巻
子どもの頃、大変、楽しみにして配刊されると夢中で読んだ。
母が書店に予約してくれて購読したものだが、当時、同級生が、貸してほしい、と毎日家に来た。
本にふれる原点になった。ハードカバーの扉の絵がきれいで胸が躍った。
大学に入って、実家を離れたときに、母が「もう読まないだろう」と
勝手に小学校に寄贈してしまい、ひどく落胆した。
自分の子どもにも、あの感動を体験させてやりたくて、探したが、似たような全集には出会えなかった。
子どもたちも大きくなってしまったが、また、あの体裁で復刻してくれるなら、今でも欲しいと思う。
今の子どもたちも、きっとわくわくして読んでくれるのではないかと思うし、案外、親はそんな本を子どものために、欲しいと思うのじゃないだろうか。 -
少年少女世界の名作文学 全50巻
大人への感性と知性のベースとして必要なものがこの全集の中にはたくさんあると思います。
-
少年少女世界の名作文学 全50巻
自分が子供の頃には当たり前に自宅にあった名作全集。ところが、今、自分の子育て世代になったら、なんと、このような、適度に大きな文字、美しい挿絵の入った名作文学全集がないではありませんか。マンガではダメなのです。どうかどうか、復刊してください。すぐ買います。
-
少年少女世界の名作文学 全50巻
小学生の頃、毎月届けられるのがとても楽しみでした。
一人、ベッドの中で読みながら異国の風景や習慣などに想像をふ
くらませたものでした。
高校生になり部屋を改築した頃に、親が近所の子供にあげた記憶
がありますが、今になると惜しいことをしたなと思っています。
ところどころに写実的な挿し絵もあり、原作に忠実な文の描写も
読みごたえがあったような気がします。田舎町の小さな本屋さん
が自転車に積んで運んでくれた思い出とともに、もう一度手元に
おいて読みかえしたい気持ちです。
子供達の読書の習慣が薄れてきた現代に、是非復刊を望みます。 -
少年少女世界の名作文学 全50巻
母がこの全集を、姉か兄の為に購入したのを、私が楽しみにしてよく読んでいました。引越しなどでもう本はありませんが、子供に改めて読ませたいと思います。
-
少年少女世界の名作文学 全50巻
小学生の頃、何度も読み、読書の楽しさを知りました。この春小学校に入学する息子に、と、同じようなものを探すのですが、現在はなぜかこのような全集が販売されていません。なぜ!?
実家の倉庫からやっと出てきた2冊を今見直すと、挿絵の質など素晴らしいですね。ますます大好きな「小公子」と、再会したくなりました。 -
少年少女世界の名作文学 全50巻
すべて読みたい作品ばかり!
-
少年少女世界の名作文学 全50巻
読み込んでぼろぼろにしてしまいました。幼児のぬいぐるみと同じ状態。反省。
他の出版社では見かけない作品が多く収録されていて、本の虫にはありがたい全集です。ぜひ復刊を希望。本棚空けて待ってます。 -
少年少女世界の名作文学 全50巻
小学校の図書館に全集がありました(何冊か抜けていましたが・・・)。
読み出すととまらなくて、もう寝なくてはいけない時間になっても止められず、家族が寝静まってから布団の中でこっそりと読んでいました。感動して布団をかぶって泣いていたこともあったのを覚えています。
昼休みも、この本が読みたいためにできるだけ急いで給食を食べて図書室に駆け込んでいました。中学にあがるとこの全集が図書室になくて、ものすごくがっかりして、図書室にあまり行かなくなりました。
この全集に収められていた話を他の本(子ども向きではない本)で読んだとき、子供向きとはいえ、いかに上手に翻訳され、まとめられていたのかと感じました。挿し絵もすばらしかったし、本の表を飾る世界の名画も印象的で、その解説も隅々まで読んでいました。
私が読書少女になったのも、今の知識の基礎も、あの文学全集が基だったと思います。妹も大好きな全集なので、今でも時折思い出話が出てきます。 -
少年少女世界の名作文学 全50巻
今も実家にあります。…が23巻だけ抜けているのです。子ども心にもそれがすごく気になっていました。復刊してくれたら絶対に第23巻買います!当時はあまりアジアの民話などは読まず、ひたすら「秘密の花園」や「あしながおじさん」などの夢見る夢子さん系モノばかり繰り返し読んでいました。今考えるともの凄く豪華なラインナップだったのですね。
-
少年少女世界の名作文学 全50巻
ぜひこどもたちに読ませたいものばかりです
-
少年少女世界の名作文学 全50巻
子供の頃の愛読書でしたが残念ながら手元に残っていません。
写実的な挿絵も素晴らしく、より簡潔になりがちな現在の風潮と違ってきちんとした文章で書かれていることも貴重だと思います。
是非自分の子供に与えたいものです。 -
少年少女世界の名作文学 全50巻
すばらしい本はすばらしい人を作ります。
ぜひともこの世に存在する名作を多くの人の手に! -
少年少女世界の名作文学 全50巻
児童書でありながら格調の高さを感じました。その後、小学館から同じ企画でカラー挿絵入りのものが2度出版されましたが、これを超えることは出来なかったと思います。現在、手元にかなり古くなったものが5巻ありますが、是非全巻揃えたい。
表紙絵が美しく、章毎のカットが好きです。表紙絵の解説が最後に載っており、それでかなり絵を覚えた気がします。また、翻訳で使われている日本語も美しいと思います。小さい時に読んでから、大人になっても何回も読み直しています。現在、2児の母ですが、子供にも是非読ませたいと思っています。ところが、全巻揃っておらず残念な思いをしています。是非とも元と同じ挿絵、装丁、訳、監修で復刊をお願いします。