復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(日本史) 57ページ

全12,053件

  • 政官攻防史

    金子仁洋

    政治家と官僚の関係を歴史的に説明してくれた著作と聞いています。
    具体的にどのように我が国の政治と行政が進められてきたのかを知るために、復刊を志望します。

  • 東京裁判の国際問題

    日暮吉延

    発刊当時、新世代による労作として東京裁判研究の名著と評価されている。分析の鋭さや網羅性に照らしても、東京裁判研究の必読書とのことにも拘らず重版未定となっており、異常な価格で中古市場に出回っている。ぜひ、復刊してほしい。

    小市民 小市民

    2020/08/26

  • 政官攻防史

    金子仁洋

    政治を眺めていると悪質な官僚が跋扈し、その領分を外れた言動甚だしい昨今、一教養を身につける為にも復刊を熱望致します。

  • 政官攻防史

    金子仁洋

    政治について勉強するための良書と聞いたため

    fujimaru fujimaru

    2020/08/24

  • 政官攻防史

    金子仁洋

    Amazon等で20万円以上の値段で出品されているもの。
    それだけ希望者がいるということではないでしょうか。

    MHパパ MHパパ

    2020/08/24

  • 政官攻防史

    金子仁洋

    政治家と官僚の関係についてしりたいので読んでみたいのですが
    値段が高騰しているのでとても手が出せない

    定食 定食

    2020/08/23

  • 土佐の自由民権

    公文豪

    日本における自由及び民主主義の成立ちを理解する上で、極めて重要な文献であるため。

    一望 一望

    2020/08/20

  • 土佐の自由民権

    公文豪

    我が国の民主主義の進展にとって必要不可欠な文献であり、後世の人々も読むべき教科書であるので、復刊をお願いいたします。

  • 土佐の自由民権

    公文豪

    今こそ、この自由の尊さ・自由の大切さを
    多くの人に知ってもらい
    明日を生きる活力源になれるような本に触れて欲しいと思ったからです。

    片倉拓海 片倉拓海

    2020/08/20

  • 土佐の自由民権

    公文豪

    自由民権運動の立場から見た日本の近現代史を知りたいから。

    aizer5031 aizer5031

    2020/08/20

  • 土佐の自由民権

    公文豪

    自由民権運動発祥の地でどのような史跡があり、どのような人物がいたか知りたい

    定食 定食

    2020/08/20

  • 母の京城 私のソウル

    沢井理恵

    語られることの少ない統治下のソウルでの日本人と韓国人の暮らしについて知りたい。

    高太 高太

    2020/08/18

  • 刀 武士の魂 備前の名刀と土佐ゆかりの刀剣

    高知県立歴史民俗資料館

    刀剣乱舞というゲームをとおして、刀やその歴史にとても興味をもちました。坂本龍馬が佩刀していた刀やその時代の刀が好きで、土佐ゆかりの刀についていろいろ読みたく、復刊を希望します。

    いな いな

    2020/08/17

  • 頼朝の武士団 -将軍・御家人たちと本拠地・鎌倉 (歴史新書y)

    細川重男

    ツイッターで紹介されていたので、購入しようとしたら中古で高額で取引されていると知りました。

    冷奴 冷奴

    2020/08/17

  • 復原された古事記

    前波仲尾

    youtubeで紹介されていてこの本の存在を知った為
    「復元」と入力間違いをしてこの投票ページにたどり着けないひとがけっこー居そう

    おと おと

    2020/08/12

  • 刀 武士の魂 備前の名刀と土佐ゆかりの刀剣

    高知県立歴史民俗資料館

    備前・土佐と地域を絞って研究された内容に注目しています

    chris chris

    2020/08/07

  • 刀 武士の魂 備前の名刀と土佐ゆかりの刀剣

    高知県立歴史民俗資料館

    幕末時代の土佐の武士が好きで、同じ時代の刀剣にも興味を持つようになりました。本書にはこの時代の歴史人物に関わる刀剣が記載されていると聞き、強く関心を持ちました。貴重な資料となる本書の復刊を強く希望いたします。

    ら

    2020/08/07

  • 明治大正人の朝から晩まで

    素朴な疑問探求会

    大正時代について調べたいと思った時に、この本を知りました。しかし既に絶版で、読むことは未だ出来ていません。出来ればきちんとしたかたちで購入したいと考えているので、復刊していただけたら、と思います。

    津田ねるこ 津田ねるこ

    2020/08/05

  • 出雲と大和のあけぼの

    斎木雲州

    ブログ「天下泰平」(2017/11/25)や「偲フ花」(2020/03/19)などで紹介されているのを見ました。
    (出版社のホームページの「出版社概要」によると「発行人」は「富 早人」となっています。)

    hamster hamster

    2020/07/23

  • 刀 武士の魂 備前の名刀と土佐ゆかりの刀剣

    高知県立歴史民俗資料館

    ゲームの刀剣乱舞より土佐の刀に興味をもち、その資料があるなら是非手にしたいと思ったからです。

    昌木 昌木

    2020/07/09

V-POINT 貯まる!使える!