復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(化学) 56ページ

全1,147件

  • 組織学研究法  理論と術式

    佐野豊

    良い本だとすすめられたので。

    えみ えみ

    2002/12/25

  • 組織学研究法  理論と術式

    佐野豊

    非常によい本だと聞いたが,みつからない。

    みーたん3333 みーたん3333

    2003/04/09

  • 組織学研究法  理論と術式

    佐野豊

    本書のような包括的に記載された本は、現時点では外には見当た
    りません。形態学、病理学等の仕事には欠かせない本です。現在
    使用しているものは既にぼろぼろです。
    近年疾患モデルが数多く作成され、それに伴って、形態学的解析
    がますます必要となっております。本書が必要とされる機会はま
    すます増えると思いますが、どうでしょう。

    autophagosome autophagosome

    2003/08/13

  • 組織学研究法  理論と術式

    佐野豊

    現在研究室の先生がお持ちの一冊を10人程で使っています。とっても役に立つ本なので是非自分用に欲しいと思っています。

    ますもと ますもと

    2004/02/02

  • 組織学研究法  理論と術式

    佐野豊

    朗報!南山堂から復刻です。
    http://www.nanzando.com/books/1133.php

    mol_oib2 mol_oib2

    2004/03/09

  • 有機反応論

    井本稔

    これほど詳細に有機反応論を解説した本はありません。

    j j

    2000/06/28

  • 有機反応論

    井本稔

    少し古いが基本的な有機化学での軌道論を学ぶのに最適な書籍。
    現在の書籍では説明されていないような詳細がいくつもあり、
    分子軌道論を根本的に学ぶことができる。

    nil nil

    2001/12/12

  • 有機反応論

    井本稔

    名著といわれる書籍が手に入らないのは出版社の怠慢以外の何ものでもないと思います。

    sino sino

    2003/08/10

  • 有機反応論

    井本稔

    ????????????????????
    ???????????????????????

    yamahiro yamahiro

    2003/10/23

  • 有機反応論

    井本稔

    この本には反応機構が詳しく載っていて、とてもわかりやすいです。図書館で見つけていいなぁと思ったのですが・・・廃版になっているのがわかって残念だったので・・・欲しいです。

  • 有機反応論

    井本稔

    「有機電子論解説」の姉妹本である「有機反応論」は有機化学を学ぶものにとって必読の書であるので、復刊を希望します

    shu shu

    2003/12/19

  • 有機反応論

    井本稔

    化学を志すものとして一票

    かっチャン かっチャン

    2004/05/31

  • 有機反応論

    井本稔

    分子軌道法を自分のTOOLにするために、不可欠な良書!

    datonio5636 datonio5636

    2004/06/22

  • 有機反応論

    井本稔

    これはなかなかの名著ですが、現在では入手が難しい本です。しかし、ヤフーオークションで時々上巻を見かけます。

    スーパー鰻 スーパー鰻

    2006/05/25

  • 有機反応論

    井本稔

    何故にこの本が絶版になったのでしょうか。

    図書館でしか読めないのが悲しいのです

    ka ka

    2006/07/22

  • 舎密開宗 復刻と現代語訳・注

    宇田川榕菴 訳著. 田中実 校注

    化学を勉強していたとき、一部のコピーを見たことがあるが、ぜひ現物を手にして全編をみたい。

    ほしづき ほしづき

    2000/06/26

  • 舎密開宗 復刻と現代語訳・注

    宇田川榕菴 訳著. 田中実 校注

    蕎麦と饂飩と 蕎麦と饂飩と

    2000/09/06

  • 舎密開宗 復刻と現代語訳・注

    宇田川榕菴 訳著. 田中実 校注

    日本の近代化学のはじまりを告げる本です。是非に復刊を。

    mendeleev mendeleev

    2003/10/06

  • 舎密開宗 復刻と現代語訳・注

    宇田川榕菴 訳著. 田中実 校注

    原本は60万ぐらいする本。現代語訳があるのならよろこんで一票入れさせてもらいます。

    かっチャン かっチャン

    2004/06/01

  • 舎密開宗 復刻と現代語訳・注

    宇田川榕菴 訳著. 田中実 校注

    日本の化学の歴史的に重要な本をぜひ読んでみたいものです。

    石見野 石見野

    2005/07/30

V-POINT 貯まる!使える!