最新の復刊投票コメント 524ページ
全14,693件
-
BANANA FISH マックス・ロボの手記 全4巻
-
ブラックジャック単行本未収録の「快楽の座」「金、金、金」「壁」「訪れた思い出」「不死鳥」「落下物」「植物人間」
未収録の作品なので、是非手に取って読みたいです。
-
先代旧事本紀の研究 全二巻
「校本の部」は、日本の古本で入手出来たが、研究の部は、高くて手が出ない。高く買うなら復刊がいいと判断。
-
LES MISERABLES(レ・ミゼラブル)(全8巻)
世界的名作と「ダレン・シャン」の漫画版を手掛けた漫画家さんとのコラボ!ぜひ読みたいです。(現在紙版は高騰しており、電子版でしか読めない状態)
画力も構成力もある作家さんによる漫画化なので、大人が読んでも面白く、またレミゼを知らないお子様にとっては世界的名作への良い入り口となると思います。
ぜひ復刊をよろしくお願い致します。m(_ _)m -
リバータリアニズム入門
復刊を希望します。
-
メフメト二世 トルコの征服王
大変興味深い内容であるため
-
日本古代史を学ぶための漢文入門
中国古典文学を読んでいるのだが繁体字でstopしているのでそれを突破したい
それとともに日本の古典も読みたい -
実体概念と関数概念 認識批判の基本的諸問題の研究
科学史家としての山本義隆氏に大きな影響を与えたと思われる書
-
宇宙船ペペペペランと弱虫ロン
小さい頃読んで忘れられない絵本です。
谷川俊太郎さんの詩?物語がリズミカルで
幼すぎて意味がわからない部分があったのに
記憶に刻み込まれ、ずっと探していました。
絵も子ども向けの明るいイラストではなく
暗い色合いの現代絵画のようで、大人が考える「子ども向け」の作品ではなかったです。
いまの子どもたちにも、こういうものが必要なのだと思います。 -
カロリーヌとおともだち <オールカラー版 世界の童話>
小さい頃読んで大好きでした!日本にはない色遣いがスタイリッシュで、カロリーヌと仲間たちの破天荒な活躍に目を見張りました。
ぜひ子どもたちに読んであげたいです。 -
クララ・シューマン ヨハネス・ブラームス 友情の書簡
貴重な交換書簡集が廃刊になっていたとは・・・。
復刊したらぜひ手に入れたいです。 -
クララ・シューマン ヨハネス・ブラームス 友情の書簡
偉大な音楽家同士の貴重な交流記録であり、入手困難になっていることを残念に思います。ぜひ復刊をお願いいたします。
-
LES MISERABLES(レ・ミゼラブル)(全8巻)
ダレン・シャンのコミカライズ、ARAGOで西洋舞台のお話が魅力的でした。1巻を電子書籍で読みましたが、子どもにも読ませたい内容のため、紙の本で復刊して頂けると嬉しいです。
-
暗号解読事典
読み物としても楽しめる豊富なエピソード、辞書として使用することも可能な索引付きであることに加え、暗号の練習問題も掲載されているとのこと。
ぜひ手元に置いて、ゆっくり楽しみたいです。 -
日本古代史を学ぶための漢文入門
古代史を原文から理解したい
-
微分積分学としてのベクトル解析
ベクトル解析のさらに一歩踏み込んだ勉強に良い。中古本価格も変に高額化しており、良い本を適切価格で売り、著者へも還元できるよう復刊した方が良い。紙が難しいならば電子書籍でも良い。
-
LES MISERABLES(レ・ミゼラブル)(全8巻)
ミュージカルファンの友人が絶賛していたので、是非紙の本で欲しいと思ったため。
-
写真講義
タイトルに惹かれた。
-
暗号解読事典
暗号に興味があるため。
-
戦闘技術の歴史 4 ナポレオンの時代編
中古本が高価なので復刊して欲しい
どこ探しても売っていない。もしくは高く売られるている。生涯大事な作品なのでもっと深くこの作品を知りたい。