復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(学習研究社) 515ページ

全12,498件

  • おばけのボロジャグチ

    メアリー・シューラ・作 (生田信夫・訳)

    幼稚園の頃,今は亡き祖母に全20巻で買ってもらった児童文学集のなかで,一番好きなお話です。小さい頃から繰り返し呼んでいるので,大切にはしていますがずいぶんとくたびれた感じの本になってしまいました。来年海外へ嫁ぐことが決まり,ぜひあちらへ連れて行きたいと思います。もし復刊がかないましたら,古いほうは実家へ残し(大きいのです。そして母も寂しがりますし)復刊とともに海を渡ります。

    さとな さとな

    2001/11/08

  • おばけのボロジャグチ

    メアリー・シューラ・作 (生田信夫・訳)

    マゴ777 マゴ777

    2001/11/18

  • おばけのボロジャグチ

    メアリー・シューラ・作 (生田信夫・訳)

    懐かしいっ!!
    すっかり忘れていましたが
    タイトルを見た瞬間記憶がよみがえりました。
    私も投票させていただきます。

    凛

    2001/12/11

  • おばけのボロジャグチ

    メアリー・シューラ・作 (生田信夫・訳)

    小さい頃それこそ姉妹3人で取り合ってぼろぼろになるまで繰り返し呼んだ本です。父の仕事の関係で外国に行くことになり、そのどさくさで
    捨てられてしまったのではないかと思います。30歳を超えて、どうしても読みたくなり、また友達も多くが母となっています。その子供たちにも読んで聞かせてあげたい本だと思います。ぜひ、復刊して手に入れたいと思っています。何軒か本屋を回り、インターネットでも調べましたが残念ながら廃刊とのこと。ぜひ復刊をお願い致します。

    hafuhafu hafuhafu

    2002/01/08

  • おばけのボロジャグチ

    メアリー・シューラ・作 (生田信夫・訳)

    とても懐かしい!
    子供にもぜひ読んであげたいです。

    ピストン ピストン

    2002/02/02

  • おばけのボロジャグチ

    メアリー・シューラ・作 (生田信夫・訳)

    幼いころに読んで何故か心に残っているから。

    オット オット

    2002/02/21

  • おばけのボロジャグチ

    メアリー・シューラ・作 (生田信夫・訳)

    このお話はたしか、小学生向けの雑誌の付録か本編に載っていたと思ったのですが、あまりにお気に入りなので親がとうとう書籍で見つけて買ってくれました。ところが友達に貸したまま行方不明になってしまいました。その頃かっていた猫の名前もそのままぼろじゃぐちにするほどの思い入れだったのに。
    現在保育士として働く私は、うろ覚えのまま、この話を子供たちに聞かせています。子供たちもオバケごっこと称して、部屋を暗くして、ろうそく吹き消して、「このぼろじゃぐち~~~」って叫んでいます。
    この本がまた出版されたら、多くの子供たちに夢とドキドキをプレゼントできるのに・・・・と思い、復刊を希望します。

    KEINO KEINO

    2002/03/01

  • おばけのボロジャグチ

    メアリー・シューラ・作 (生田信夫・訳)

    片付けをしていて見つかった小学校時代の図書カードに
    何度か借りてた本が「おばけのボロジャグチ」でした。
    内容は思い出せませんが、なぜが題名だけは心に残ってました。
    また読んでみたいです。

    カノン カノン

    2002/03/16

  • おばけのボロジャグチ

    メアリー・シューラ・作 (生田信夫・訳)

    子供の時児童文学全集を買ってもらいその中でもおばけのボロ
    ジャグチは大好きな一冊でした。
    今になってもう一度読みなおしたくていろんな本屋を探しました
    が見つからず出版元にも問い合わせてみましたが残念ながら廃刊
    とのことでした。是非復刊していただきたいです。

    まあ まあ

    2002/04/05

  • おばけのボロジャグチ

    メアリー・シューラ・作 (生田信夫・訳)

    子供のころ大好きで何回も読みました。
    うちの子どもにも買ってあげたいのに、絶版なんて・・・
    復刊したら絶対買います。

    sinn_o sinn_o

    2002/04/27

  • おばけのボロジャグチ

    メアリー・シューラ・作 (生田信夫・訳)

    題名だけは覚えていました。どんな内容だったのかはまったく覚えていないのに、好きだったのは覚えています。何かの全集のうちの一冊だったと思います。※学研で全集が復刊されて購入予約を出しました。

    勇

    2002/05/02

  • おばけのボロジャグチ

    メアリー・シューラ・作 (生田信夫・訳)

    子供の頃、隣の家にこの本がありました。
    そこの家の子供達はちっとも読まなかったけど、私がしょっちゅう借りてボロボロになるほど読み倒しました。
    ぜひもう一度読みたいです。

    March March

    2002/05/03

  • おばけのボロジャグチ

    メアリー・シューラ・作 (生田信夫・訳)

    小学生の頃、家にあった本です。大好きで、何度も何度も読んでいましたが、いつのまにか行方不明に・・・。もう一度読みたい
    それに、去年生まれた娘にもいつか読んであげたいです。是非、復刊を!!

    ルミちゃん ルミちゃん

    2002/05/28

  • おばけのボロジャグチ

    メアリー・シューラ・作 (生田信夫・訳)

    小学校の頃、近くの学研に置いてあった本です。
    ボロジャグチのがんばりとか、夜の雰囲気とか、今まで読んだことのない雰囲気にその後、引越しをするまで何度も何度も借りて読みました。
    今、また読みたくて仕方がないです。

    南宮みう 南宮みう

    2002/06/05

  • おばけのボロジャグチ

    メアリー・シューラ・作 (生田信夫・訳)

    私が復刊リクエストした「現代子ども図書館全20巻」にはいっています。1冊ずつでも復刊してほしいです。

    ayakoj ayakoj

    2002/06/08

  • おばけのボロジャグチ

    メアリー・シューラ・作 (生田信夫・訳)

    子供の時、家にあってよく読みましたが、今は無くなってしまいました。自分の子供にも、読ませてやりたいと思い、復刊を希望します。

    td3 td3

    2002/06/12

  • おばけのボロジャグチ

    メアリー・シューラ・作 (生田信夫・訳)

    幼い頃、大好きだった童話です。ポストペットにも「ぼろじゃぐち」と名前を付けています。いつの間にか手放していたのですが、いま、もう一度手元に置きたい、保存しておきたい本なのです。このおばけに「ぼろじゃぐち」という名前がつく由来のところが大好きです。ぜひ復刊させてください、お願いします。

    たか たか

    2002/09/13

  • おばけのボロジャグチ

    メアリー・シューラ・作 (生田信夫・訳)

    「ボロジャグチ」!!!
    懐かしい響き。
    人形劇で見たことがあるような・・・。
    でも、内容全然覚えてないです。
    もう一度読みたいです。

    jolichat jolichat

    2002/10/24

  • おばけのボロジャグチ

    メアリー・シューラ・作 (生田信夫・訳)

    内容ははっきり覚えていませんが、題名を見たときに、ふわっとなつかしいかんじがしました。
    そう、たしかに子どもの時に読んだのです。
    きっと好きな本だったに違いありませんので、もう一度読んで見たいのです。

    ちこらんたん ちこらんたん

    2003/01/03

  • おばけのボロジャグチ

    メアリー・シューラ・作 (生田信夫・訳)

    小学校のとき友達に借りて読んで以来、忘れられません。いつか買おうと思っているうちにこんなことに…。ぜひぜひ復刊してほしいです。そして我が子にも読み聞かせてやりたいです。お化けと少年の心のやり取り、楽しさ切なさを親子で共有できればと思います。ぜひよろしくお願いいたします。

    おのけん おのけん

    2003/01/26

V-POINT 貯まる!使える!