最新の復刊投票コメント(学習研究社) 514ページ
全12,498件
-
まいっちんぐマチコ先生 全8巻 + マイコうそみたい 全1巻
-
まいっちんぐマチコ先生 全8巻 + マイコうそみたい 全1巻
今や読むことの出来なくなった作品なので、是非読んでみたいです。
-
まいっちんぐマチコ先生 全8巻 + マイコうそみたい 全1巻
単行本5巻までと、復刻版がありますが、まだ未読のがあるみたいで復刊お願いします!
-
まいっちんぐマチコ先生 全8巻 + マイコうそみたい 全1巻
入手不可。「少年チャレンジ」に掲載された完全版が読みたい。
-
まいっちんぐマチコ先生 全8巻 + マイコうそみたい 全1巻
すき
-
まいっちんぐマチコ先生 全8巻 + マイコうそみたい 全1巻
ファミリー劇場でアニメ版を見たら結構面白かったので
-
まいっちんぐマチコ先生 全8巻 + マイコうそみたい 全1巻
もう一度みたい
-
まいっちんぐマチコ先生 全8巻 + マイコうそみたい 全1巻
以前発行されたのですが全巻そろえる前に品切れになったので
-
まいっちんぐマチコ先生 全8巻 + マイコうそみたい 全1巻
昔全巻持っていたのですが処分してしまいました。
最近100円ショップでよりぬきのマチコ先生のコミックを買いましたが
やはりまた全巻読みたくなったので投票します。 -
おばけのボロジャグチ
懐かしい!小学校4年生の時クラス文庫に持って行ったら、おもしろいとみんなが夢中になった本です。子ども達が最後までボロジャグチを守るため、パパやママに内緒にするの、ばれそうになるスリル感、お宝事件はワクワク、とても楽しい本でした。絶版になっているので、とても残念。ぜひ自分の子どもにも読ませてあげたい本です。
-
おばけのボロジャグチ
タイトルを見て懐かしさで泣きそうになりました・・・・・・というのはちょっと大げさですが、私も子供の頃好きでした。確か学研の選集に入っているものを持っているはずなので、明日にでも読み返してみたいと思います。それはそれとして、絶版ならぜひとも復刊させるべきでしょう。ということで一票投じます。
-
おばけのボロジャグチ
小学校の中学年の頃、”ボロジャグチ”って、へーんな名前、と
思いながら読み始めて、そのおもしろさに、その後何度も読んだ
本です。私の児童書の思い出の中では、一、二を争う傑作です。
私も小学校のクラスで貸出図書に提供したところ、たくさんの
クラスメートから”すごい面白かった!”というコメントを
もらいました。復刊させ、多くの子供に読んでもらいたい本です。 -
おばけのボロジャグチ
私も小学生くらいの時に読みました。滅茶苦茶懐かしいです。内容、細かいところまで覚えてないけど、「おばけが出るみたいだな」と何度か言ったら、なにかきっかけがあるとおばけが生まれるんでしたっけ?
ボロジャグチの生みの親の博士がフッ素と窒素を書き替えたら返って評価が上がったとかってエピソードもありましたね。機会があればもう一度読んでみたいです。 -
おばけのボロジャグチ
-
おばけのボロジャグチ
ワタシの幼い頃に母が買ってくれた本の中の一冊でしたが、もう
面白すぎた記憶しか残っていません。甥っ子や姪っ子、親友の子
供達にプレゼント出来たら嬉しいし、是非もう一度読んでみたい
のです。 -
おばけのボロジャグチ
-
おばけのボロジャグチ
小学3年生の時、確か学研の雑誌で読んだ。40歳近くになる今も忘れられない。子供にも読んであげたい。
-
おばけのボロジャグチ
小学4年生の時に読んだ本です。学校の図書館でもすごい人気で、いつも順番待ちでした。「このボロジャグチめ!」というセリフが印象的でした。
母親になった今、子供にもぜひ読んであげたいと思っています。きっと、子供も「ボロジャグチ」が大好きになってくれると思っています。 -
おばけのボロジャグチ
復刊ドットコムでその存在を知り、読んでみたくなりました。
-
おばけのボロジャグチ
小学生の時、学校の図書館から何度も借りてきて読んだ本です。
3年くらい前に再度読みたくなり、本屋さんを探したのですが廃刊してました。
古本屋に立ち寄ったときなどに探すのですが、見つかりません。
そうこうしてるうちに、私にも子供ができたので子供が小学生位になるまでに、復刊もしくは古本屋さんで見つかったらいいなと思っています。
読みたい