復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(日本論・日本人論) 51ページ

全2,849件

  • 異神 中世日本の秘教的世界 上・下

    山本ひろ子

    図書館でしか読めません。手元においてじっくり読みたいです。

    yagimei yagimei

    2014/09/06

  • 「天皇」の原理

    小室直樹

    小室直樹の天皇に関する著書は、ほぼ絶版になっており是非とも読んでみたい。

    トム トム

    2014/09/01

  • 日本教の社会学

    山本七平 小室直樹

    国民の思想や宗教を理解し、日本人として生きていく上でとても参考になると思われる本書が中古でしか手に入らずまた高価なのでもっと安く手に入れやすい本にして頂きたいからです。

    タナカ タナカ

    2014/08/30

  • 日本の貨車技術発達史

    貨車技術発達史編纂委員会 編

    現在古書でも入手困難であり再刊を望む。

    kuwa kuwa

    2014/08/23

  • 日本教の社会学

    山本七平 小室直樹

    youtubeで(https://www.youtube.com/watch?v=cmFwl5sh0uM)宮崎哲弥さんが紹介しておりました。読みたいですがAmazonでは中古なのにめちゃくちゃ高い。

    ドッコム ドッコム

    2014/08/11

  • 日本教の社会学

    山本七平 小室直樹

    高価であること

    chinsan chinsan

    2014/08/02

  • 危機の構造 日本社会崩壊のモデル

    小室直樹

    内容紹介を見ると、日本が岐路に経っている今、重要な本ではないかと思います。ぜひ読みたいです。

    Anna Anna

    2014/07/25

  • 日本産ハムシ類幼虫・成虫分類図説

    木元新作・滝沢春雄

    ハムシの専門書というのは他に聞いたことがありません

    ナス ナス

    2014/07/08

  • アメリカの鏡・日本

    ヘレン・ミアーズ 著 / 伊藤延司 訳

    「日本人はなぜ世界での存在感を失っているか」(著者 山田 順)の本の中に、日本人とは何かがわかる本として、おすすめの本の1冊だから。

    ドッコム ドッコム

    2014/07/01

  • 日本の貨車技術発達史

    貨車技術発達史編纂委員会 編

    本作は、日本の鉄道貨車を網羅した貴重な資料と聞き及んでいます。限られた専門家のみならず鉄道趣味者、歴史研究者、交通史研究者などにも広く普及してほしい出版物です。復刊よろしくお願いします。

    aotoki aotoki

    2014/06/27

  • 親日派のための弁明

    金 完燮

    日韓ともに知らなければならない共通の歴史です。それが一方的に時の独裁者によって捏造・歪曲され両国の亀裂を大きくし、共産国家に餌を撒いている状態です。

    大東亜戦争開戦前夜のように、他の勢力の欲望に巻き込まれ多くの無実の人が犠牲になるのを避けるべきです。過去の命懸けで日本を家族を守って戦い亡くなった日本兵・朝鮮兵・台湾兵を侮辱することはあってはなりません。

    敵は外国だけでなく、日本国内の共産・左翼工作員です。マスコミや教育機関にも多く蔓延り、洗脳の限りを尽くしています。無知は悲劇しか生みません!!

    73 73

    2014/06/26

  • 混沌からの表現

    山崎 正和

    水の東西を検索したら収録された本を見つけたので。他に収録されたものも見てみたい、本として手に取りたいと思った。

    瀬衣 瀬衣

    2014/06/25

  • ジャパニーズ・ドリーム

    蜂屋誠一

    未だに読後の余韻が忘れられません。小学校低学年の頃、この作品を読みました。今の自分が本の虫になったきっかけの本です。
    成人して、社会的に大人になった自分が、もう一度読んだ時どう感じるのか、知りたい。

    そして、次の世代の子供達にも読んで欲しいと思い。

    トナカイk トナカイk

    2014/06/18

  • 「天皇」の原理

    小室直樹

    名作との誉れが高い。が、品切れで、かつ中古の値もはる。このさい、小室直樹が著した天皇関係の本はすべて復刊するべきであるとさえ思う。

    ネッチー ネッチー

    2014/06/09

  • 歴史を偽造する韓国―韓国併合と搾取された日本

    中川 八洋

    今の嫌韓ブームを先取りする形で発刊され,インターネットのあちこちで引用されているにもかかわらず絶版となっているのはもったいないと思います.復刊すれば今の状況ならある程度売れるのではないでしょうか.

    益田部翔 益田部翔

    2014/06/09

  • 日本教の社会学

    山本七平 小室直樹

    二人の本を読みました。
    この対談本をぜひ読みたいのですが、高すぎです。
    ぜひ復刊してください。

    ruru ruru

    2014/06/05

  • 歓喜天(聖天)信仰と俗信

    笹間良彦

    古書の流通も少なく困ってます

    khojiro khojiro

    2014/05/31

  • 日本教の社会学

    山本七平 小室直樹

    対談を通して日本社会の構造を解き明かした名著として読み直したい.

    a83k a83k

    2014/05/30

  • 歓喜天(聖天)信仰と俗信

    笹間良彦

    聖天ファンの一人なので読んでみたいです。

    悦子 悦子

    2014/05/28

  • 白山神社と太陽信仰の研究

    東原那美

    白山信仰については、昨今民俗学の見地からようやく書物が一般に出てくるようになりました。
    しかし、それらの書物の中には部落問題から白山信仰との関係性を問うているものが多く、白山信仰自体を問うものは未だ少ないのが現状です。
    この書籍は昭和62年の刊行にもかかわらず、白山信仰と伊勢信仰との関係性を立体的・多角的に論考した本だと思います。
    こういう優れた研究が自治体の研究者の手により、安価で頒布されていたのは驚くべきことです。
    自治体の刊行物ということで、一般出版社と違い、住民でない個人の力では復刊は不可能です。
    復刊ドットコムのお力をお借りして復刊を希望する次第です。

    エネルギア エネルギア

    2014/05/27

V-POINT 貯まる!使える!