最新の復刊投票コメント(日本論・日本人論) 51ページ
全2,867件
-
日本教の社会学
-
日本民俗文化資料集成 全24巻
残さなければなりませんね。読みたいです。
-
学研まんが事典シリーズ 日本の偉人まんが伝記事典
子供の時、学校でやる社会(歴史)が大嫌いな少年でした。
社会(歴史)が大嫌いな私が、この本だけは図書館から借りた時毎日のように見ていました。
学校の勉強の歴史は好きになれなくても、この本を通して学ぶ歴史だけは大好きだったのは今でも忘れられない思い出です。
こんなよき良書が絶版のままと言うのが、非常にもったいないです。
小中高生相手している仕事をしています、私。
その中で、教え子この本を見せたら反応がすごく良かったです。
「この本、今絶版しちゃってるんですか!すごく欲しいです!」
こんな声が少なく見つもって10人ほどありました。
この本が21世紀に生きる人たちにも受け入れられるのは私の教え子が立証しています。
なので復刊させたいと思い、立ち上がりました。 -
危機の構造 日本社会崩壊のモデル
小室直樹氏の著書の中でも、5本の指に入る名著。
まだ読んだことのない方にも読んでほしい。 -
中空構造日本の深層(中公文庫)
2015年1/2にNHK-Eテレ「100分de日本人論SP」の論者のひとり精鋭の精神科医「斎藤環氏」がとりあげた名著。品切れらしく、中古が8500円もの高値になっている。
-
日本教の社会学
やはり嬉しいです
-
日本人の心のゆくえ
私の学生時代、河合先生はその活躍の最盛期でした。卒業してから初めてその著書の面白さに触れ、在学中まったく講義に出なかったことを後悔しました。
この本も手に入れる機会を逸していましたので、ぜひ読みたいです。 -
浄土仏教の思想 全15巻
中国における浄土教の発展の流れを書いてある書籍が少ないため、非常に貴重な資料だと考えます。
-
日本憲法論 増補版
京都学派の碩学と言われる大石教授読んでみたいため。
-
危機の構造 日本社会崩壊のモデル
小室直樹博士の最初の著書にして最重要著作の1つだと思うのですが、古書で3千円近くまで高騰しています。
日本社会の混迷を打破するのに有益な内容と思われますので、安価で買えるようにして若い学生が読めるようにすべきと思います。 -
朝鮮人慰安婦と日本人 元下関労報動員部長の手記
腐れ外道本の極みかと。しかしながら、絶版とし、読めない状況は「臭い物には蓋」であり良くない。
-
私の戦争犯罪
絶版させず、反省資料として永く世に恥をさらさせるべきかと。
-
高貴なる敗北 日本の悲劇の英雄たち
図書館にも稀少
-
浄土仏教の思想 全15巻
浄土思想の流れを網羅的に知ることができる。
-
日本教の社会学
読みたいから。
-
漫画の戦後思想
ぜひ読みたい!
-
「現人神」「国家神道」という幻想―近代日本を歪めた俗説を糺す。
読もうと思ったが売っていなかった。
-
危機の構造 日本社会崩壊のモデル
最近、著者のことをしり読んでみたいのですが、入手困難な本もあり困っています。読み継がれるべき本が入手できない日本の出版事情をなんとかしてほしい。
-
日本教の社会学
さいきん山本七平の本を読むにあたり、この本も読んでみたいと思っておりました。
-
日本教の社会学
両巨頭の対談は、日本の宝です


最近小室先生の本を読んでいる。日本と世界の違いを知るには日本教
という概念を仮定し、議論を深めることが重要と考える。30年前の議論の登場国は異なるが、現在でも活用できると思いリクエスト