最新の復刊投票コメント(日本史) 49ページ
全12,056件
-
はりま陰陽師紀行
-
はりま陰陽師紀行
蘆屋道満について書かれた本は珍しく、読むだけでなく手元に所有したいと思いました。
-
はりま陰陽師紀行
某ゲームでこの本に出てくる人物に興味を覚えたから。
-
はりま陰陽師紀行
推しのことをもっと知りたいからです
-
はりま陰陽師紀行
蘆屋道満に関する書籍を探している際に本書にたどり着きました。陰陽師の書籍は数あれど、蘆屋道満に関しての記述がある書籍は限られているためぜひ読みたいと思い復刊を希望しました。よろしくお願いいたします。
-
はりま陰陽師紀行
資料として手元に置いておきたい為。
-
はりま陰陽師紀行
非官人陰陽師に興味を持ち、播磨はその中心地であったと聞いたため。コロナ禍のなか、当地に行くことはできないが、せめて書籍から学んでみたいと思ったため。
-
はりま陰陽師紀行
陰陽師に興味があり、それに関わる書籍を集めている為。また、この本のテーマが個人的にとても興味深く、播磨に伝わる陰陽道や安倍晴明、蘆屋道満についても書かれているそうなので、是非一度読んでみたいと思う
-
はりま陰陽師紀行
蘆屋道満についての記述が面白いとSNSで話題になっており、ぜひ入手したいと思っています。
-
はりま陰陽師紀行
スマホゲームに蘆屋道満が登場したことから興味を持ちました。陰陽師に関する書籍や映画などを見たのですが、やはり最も有名な安倍晴明をメインの題材としたものが多く、面白くはあれど、より詳しく蘆屋道満に関する記述が読みたいと感じておりました。
そんななかTwitterにて本書を知り、紹介されていた文中のエピソードもとても興味深いものでした。播磨に根づいた存在としての陰陽師たちについて、ぜひ復刊のうえ拝読させていただきたいです。 -
はりま陰陽師紀行
多くの方と同様に、ゲームの蘆屋道満からこの本を知りました。
道満のことがもっと知りたいと思い、復刊を希望しました。 -
はりま陰陽師紀行
SNS上で話題になっていて、少し内容を拝見して読んでみたいと思ったので。
あまり蘆屋道満という人の人となりを詳しく知らないので、地元で伝えられている伝承を是非知りたいです。 -
はりま陰陽師紀行
Twitterで内容を2、3行程拝見した際に是非自分の元に本が欲しいと思ったから。(蘆屋道満についての記述が気になったから)
-
はりま陰陽師紀行
蘆屋道満についての話を紙媒体で読みたく投票しました。
-
はりま陰陽師紀行
映画や書籍、ゲーム等で悪役として描かれることが多い蘆屋道満が、播磨ではどのような人物だったのかを知りたいと思い、復刊を希望しました
-
はりま陰陽師紀行
蘆屋道満の逸話を読みたいため
-
はりま陰陽師紀行
本文のサンプルを拝読し、悪役としての印象が強い蘆屋道満という陰陽師の、地元で築かれた信頼感や民話風の逸話、平安時代の不思議な世界観を感じさせられる人情味のある文章に、非常に惹かれました。
是非手元に置いて、全てをしっかりと読み解きたいですし、陰陽師や民俗学、蘆屋道満や安倍晴明に興味を持つ様々な人に手にとって欲しいと思い、復刊を希望しました。 -
はりま陰陽師紀行
スマホのアプリゲームにて『蘆屋道満』をモデルとしたとキャラクター(名前も勿論そのままですが…)が12月の頭に実装され、そのキャラクターのモデルとなった陰陽師の事についてもっと詳しく知りたくなりました。
陰陽師と言うと、安倍晴明については幾つもの書籍等が出ているにもかかわらず、晴明のライバルと評された彼についての文献はあまりにも少なく、Twitterでこの書籍の事を知った時にはすでに絶版と言う事で、是非とも復刊して頂きたく票を投じました。
以前もこのアプリゲームに登場した、『アントニオ・サリエリ』に関する書籍を復刊して頂き、予約購入させて頂きました。
今回も是非とも復刊を希望しております。 -
はりま陰陽師紀行
図書館で借りて読むことは出来るのですが、何度も借りているより手元に自分用の書籍がほしいなと思うようになり調べたところ入手困難であることが解りましたので、可能でしたら復刊という形で出していただけて手元に置きたいなと考えました。
-
はりま陰陽師紀行
某ゲームの影響で芦屋道満関連の資料を探していたところこの本を見つけましたが入手が大変難しいものでした。彼についての資料は少ないので復刊頂けると大変嬉しいです。
蘆屋道満に関する書籍を探しているなかで神戸新聞総合出版センターさんのツイートでこの本の存在を知り興味をもちました。
陰陽師や陰陽道に関するものは数多く存在していますが、そのほとんどが安倍晴明にスポットをあてているものだったので、この本を是非拝読したいと思い投票しました。
よろしくお願いいたします。