最新の復刊投票コメント(インド) 49ページ
全3,000件
-
誰も知らないインド料理
-
インド、カレーの旅
インドカレーの各地の違いがわかる図書を探していて
この本に行き着きました。
特徴やレシピがわかりやすく書かれている良書だと思います。
同じ著者の「初めてのインド料理」は所持していて何度も利用しています。
この本も復刻したら是非購入して手元に置いておきたい本です。 -
カーマスートラ(全4巻)
カーマスートラの傑作を読みたい
-
今夜、自由を
前半だけしか読んでないので
-
ウパデーシャ・サーハスリー 真実の自己の探求(岩波文庫 33―264―1)
入手したい
-
もっと食べたいインド料理
同著者の「はじめてのインド料理」が良かったため。
-
あるがままに -ラマナ・マハルシの教え
師のお勧めなので読みたいと思いリクエストします。
-
アシュターヴァクラギーター
私の師お勧めの本です。
是非読んでみたいと思いリクエストさせていただきます。 -
世界の名著 1 バラモン教典 原始仏典
原始仏典、さらには原始仏教と密接な関わりを持つバラモン思想に通ずるバラモン教典も収められているという事で、仏教を理解する上で大きな一助となる書籍だと思います。広く流布できるよう、安価な文庫版による復刊を希望いたします。
-
インド文献史 全6巻
古本があまりに高価なので
-
キッチン日記―J.クリシュナムルティとの1001回のランチ
クリシュナムルティが好きだから。復刊をお願いいたします。
-
世界の名著 1 バラモン教典 原始仏典
まず自分自身が読みたいと考えている事、
(原典の)翻訳書があまり出されていない事、
新しい形・改訂版で出して欲しい事、 -
ヴェールを脱いだインド武術 甦る根本経典『ダヌルヴェーダ』
読んでみたいので投票します
-
マヌ法典 サンスクリット原典全訳
ニーチェ、ヒトラーも影響を受けたというこのマヌ法典において選民思想の一つの原点を見出すことができるかもしれない。復刊されたらぜひ読んでみたいと思う。
-
リグ・ヴェーダ讃歌
日本で唯一のリグヴェーダの和訳なので是非とも見てみたいです。
-
ラマナ・マハリシの教え
一度読んでみたい本なのですが、絶版の上、中古でも手に入れにくいので、リクエストします。
-
実利論 上・下
欲しいです。絶対に手元に置いておきたい。『韓非子』などと読み比べるのも面白そうです。
-
真理の種子
最近、「時間の終焉」という本が出ているが、大変すばらしい
稀有な本なので、この本も読みたくなりました。
デヴィット・ボームとの対話本は、どれもすばらしい内容なので
復刻してほしいです。 -
竜神よ、我に来たれ!
Amazonで2万~5万の値がついていて、それでも売れるらしいのでうから、出版社さま、そのへんをよく考えてみてください。
もし本当ならば日本の歴史が大きく変わるというようなことも書かれています。
喉から手が出るほどほしがっている人はたくさんいると思います。(私もそのひとりです) -
原典訳 マハーバーラタ 全8巻
絶版になってるのはあまりに惜しいシリーズです。
是非全巻復刊希望
カレーなどのインド料理をおいしく作りたいため。