復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(インド) 49ページ

全2,945件

  • クリシュナムルティ・水晶の革命家

    高岡光

    自己の革命という内部で起こる大きな
    大変大きな
    ショックについて
    日本人がそれを
    覚者クリシュナムルティから聞き出そうとした
    大変貴重な対話
    これは読みたい☆

    ダイキチ ダイキチ

    2010/02/14

  • クリシュナムルティ・水晶の革命家

    高岡光

    直接話されたという一文に大変惹かれ是非読みたくなりました。

    punpun punpun

    2010/03/16

  • インド幻想紀行 ヒンドスタンの石窟とジャングルから (上下巻)

    ヘレナ・ペトロヴナ ブラヴァツキー

    こんな面白い本が絶版なんて勿体無い。オカルトに興味の無い向きにもお薦め出来る珍無類の旅行記。

    k-m k-m

    2010/02/12

  • 梵我一如への方法論(知識の道)

    シュリー・オーロビンド著 金谷熊雄訳

    近代インド哲学書(ヨーガ哲学)で教えの内容も素晴らしい物です。是非読みたいです。

    まきまき まきまき

    2010/01/09

  • ヨーガ書註解 試訳と研究

    本多恵

    ヨーガを学んでいる人やヨーガ哲学知りたい人がヨーガとはを理解するのに役立つ書籍ではないでしょうか?

    まきまき まきまき

    2010/01/08

  • 東洋の合理思想

    末木剛博

    分析哲学と東洋思想の組み合わせは珍しいから。

    無

    2009/11/15

  • 東洋の合理思想

    末木剛博

    東洋思想と一括りにされる印度哲学や中国思想の特色(カテゴリー論の有無、弁証的思考の重視など)を鮮明に描き、それらが持つ可能性と限界を現代的に考察した著作。
    野矢茂樹の解説も優れている。

    moikai moikai

    2010/09/19

  • バウッダ

    中村元 三枝充悳

    「仏教入門」を標榜する一般向けの本は多いが、文献学の勘所を押さえつつ、教義をわかりやすく、面白く解説してくれることにおいて、この本を超えるものはない。間違いなく現代日本人が仏教を理解するための名著であり、この名著が絶版状態のままで放置されているのは、仏教だけでなく、広く日本人の精神世界にとって多大なマイナスだと思います。復刊されたら10冊は購入、親戚・知人に広く勧めることを約します。これを読めば傑作コミック「聖☆おにいさん」も百倍楽しめること必定!なり。
    追記:09/12に講談社学術文庫入りすることが判明しました。ありがとうございました。

    はるや はるや

    2009/11/03

  • 世界の名著 1 バラモン教典 原始仏典

    長尾雅人

    学生時代(理系でしたが)の一般教養での授業で使っていた本で面白かったです.実家にあると思っていたのですがどう探してもないので,復刊を希望しています.以前から本屋や古本屋を探していたのですがありませんでした.

    ウエタン ウエタン

    2009/09/30

  • 世界の名著 1 バラモン教典 原始仏典

    長尾雅人

    古本屋で手に入ることは入りますが、
    自分は古書の紙魚でアレルギー反応を起こしてしまいので、
    ある程度ふるい本は読むことができません。
    本書は定評のある原始仏典の入門書なのでぜひ読みたいと思っています。

    ひろひと0674 ひろひと0674

    2011/01/16

  • ウパニシャッドからヨーガへ

    佐保田鶴治

    どうも2000年が最終刊行年らしい。
    古本市場に出回っている絶対冊数が少ないようで、たまに検索でhitしてもトホホな超高値。。。
    昨今のヨーガブームの中で、ヨーガ思想の哲学史的背景を理解するための基礎文献であるのに、この状況は極めて残念です。
    偉大なるヨーガ禅者にして印度哲学の碩学、佐保田鶴治博士が、ヨーガ根本経典「ヨーガ・スートラ」を全訳刊行後4年目にして世に問うた、ヨーガへの愛情漲る渾身の1冊!日々ヨーガを実践し続けた博士でなければ為しえない精緻な考察の数々がちりばめられた珠玉のインド哲学ガイドです。
    お願いっ、復刊してちょ~だい!!

    fere103 fere103

    2009/08/31

  • ウパニシャッドからヨーガへ

    佐保田鶴治

    同著者、同出版社の「ウパニシャッド」、「ヨーガ根本経典」(正・続)、「解説ヨーガ・スートラ」、「ヨーガの宗教理念」辺りに比べ入手が難しい気が..

    epiou epiou

    2009/11/23

  • ウパニシャッドからヨーガへ

    佐保田鶴治

    読んでみたい!

    フニュタ フニュタ

    2010/08/01

  • 人生を心から楽しむ

    ラメッシュ・S・バールセカール著 高木悠鼓訳

    2004年2月10日に発売されました。欧米でも最も注目を集めるインドの賢者が普通の人が普通の人生を平和にい来るために役立つように語った素晴らしい本であると聞きましたが、今は発売元にも大手書店にも在庫がなく入手不可能なため。

    たらこ たらこ

    2009/06/18

  • 人生を心から楽しむ

    ラメッシュ・S・バールセカール著 高木悠鼓訳

    ストレートなタイトルに惹かれました。ぜひ読んでみたいです。

    ペス ペス

    2010/01/14

  • 人生を心から楽しむ

    ラメッシュ・S・バールセカール著 高木悠鼓訳

    ラマナ・マハリシ系統の本ですので、是非、読みたいです。

    洋9027 洋9027

    2010/03/11

  • 人生を心から楽しむ

    ラメッシュ・S・バールセカール著 高木悠鼓訳

    数少ないラメッシの本なので読んでみたいです。

    noboru noboru

    2010/11/03

  • クリシュナムルティの日記

    J.クリシュナムルティ

    評価が高いので読んでみたいです

  • クリシュナムルティの日記

    J.クリシュナムルティ

    クリシュナムルティのこの本も読んでみたいので。

    エイジ エイジ

    2009/06/02

  • クリシュナムルティの日記

    J.クリシュナムルティ

    某雑誌で紹介されていました。
    すみやかで冷ややかなこの季節に、温かくして読みたい一冊だと思いました。家族みんなに読ませたいです。

    レイコ レイコ

    2010/11/20

V-POINT 貯まる!使える!