復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(旅行・ガイド) 48ページ

全2,074件

  • プロヴァンスの海と空:歴史と文化の旅

    杉 冨士雄

    プロヴァンスはいつかは訪ねてみたいところの一つ.その風土を正確に知りたい.

    tshimada tshimada

    2009/10/03

  • アグネスの旅香港指南

    アグネス・チャン

    日本人の著者による香港解説本はたくさん出ているが、香港で生まれ育った著者による本はほとんど無く、貴重だと思います。旅行ガイドブックの参考図書欄に記載されているものの、手に入らず残念です。

    mako7718 mako7718

    2003/08/23

  • アグネスの旅香港指南

    アグネス・チャン

    SARS以来、日本や、欧米の観光客が、半分位に減ったと、最
    近(2k3/8/25〕のテレビ・ニュースが伝えていました。
    元 ジモピーのアグネス・チャンさんの案内なら、きっと期待
    できます。 一度、ちらっと通過したことが、ありますが、今度
    はじっくり観光をしてみたいです。

    ネミサマ ネミサマ

    2003/08/26

  • 居酒屋礼讃

    森下 賢一

    居酒屋についてのエッセイや読み物などを探していて行き当たりました。落ち着いた居酒屋でゆっくり燗でも飲みながら読んでみたいものです。

    閑家 閑家

    2003/07/13

  • JTBの新日本ガイド全23冊

    松田信也・古林利夫・他編

    1990年を最後にすでに10年以上前の絶版本なのですが、「観光資源の5段階評価付」という、まるで旅行会社の社員用資料みたいなキャッチフレーズで写真が少なく、イラストのみであとは文章だけという、徹底した硬派ガイドブック。しかし、他社の同類本と比べて格段に充実した内容は10年たった今でも愛用者が多く、かくれたベストセラーだと思います。こんなガイドの最新版がなぜ出版されないのか不思議です。

  • JTBの新日本ガイド全23冊

    松田信也・古林利夫・他編

    北海道版を持っています。
    よく見かけるような旅行ガイドとは一線を画する圧倒的情報量です。
    購入から10年以上経ちますが、いまだに北海道観光情報の根幹として、他の旅行ガイドと併用しています。
    他の地域も手に入れたいと思ったときには、すでに書店から姿を消していました。
    最新版の登場を強く望みます。

    putida putida

    2003/09/23

  • JTBの新日本ガイド全23冊

    松田信也・古林利夫・他編

    大変充実した内容のガイドで、京都での大学時代に愛用していました。飲食店や土産物に偏ったガイドが多い今、ぜひ復刊してほしいシリーズです。

    mayfair1999 mayfair1999

    2003/11/29

  • JTBの新日本ガイド全23冊

    松田信也・古林利夫・他編

    観光の仕事をしている私の参考資料になっています。知人のバスガイドも多数愛用しています。バスガイドには、心強い味方だそうです。

    金子 重由 金子 重由

    2004/01/01

  • JTBの新日本ガイド全23冊

    松田信也・古林利夫・他編

    信頼できる本。歴史、自然、祭、文化芸術について正しい情報が網羅されています。旅行する前にじっくり読んでおけば焦点をはずさない観光が必ず出来る素晴らしい編集です。現在入手できないのは非常に残念。

    サトコ サトコ

    2004/09/10

  • JTBの新日本ガイド全23冊

    松田信也・古林利夫・他編

    今でも愛用しています。このシリーズで是非全国揃えたいですし、持っているものもそろそろ情報更新したいところです。結構痛んできましたし。

    田原 誠 田原 誠

    2004/12/01

  • JTBの新日本ガイド全23冊

    松田信也・古林利夫・他編

    これは単なる旅行ガイドブックにとどまらず、貴重な観光資源の資料です。辞典と呼んでもよいでしょう。JTBだからこそ為し得た企画ですよ。
    外国では五つ星など、ランク付けは当たり前。それを当時の日本でやってのけた意気込みはたいしたものです。
    廃刊となるには諸般の事情があったのでしょうが、定期的に改定しながら刊行し続けて欲しかったです。

    ガンジー ガンジー

    2005/01/22

  • JTBの新日本ガイド全23冊

    松田信也・古林利夫・他編

    内容の濃いわかりやすいガイドブックです。今現在このようなガイドブックがないので復刊してもらいたいです

    tsune tsune

    2005/12/12

  • JTBの新日本ガイド全23冊

    松田信也・古林利夫・他編

    ランク付けはともかく、特に国宝・重要文化財についての観覧情報が充実していた。現在刊行されているどの他書でも補えない、幅広い内容を持った唯一のガイドブックだった、と言えると思う。採算性に多少目をつぶってでも、業界No.1たる交通公社のプライドを懸けて、プロジェクトを組み最新情報に更新して、ぜひ復刊して欲しい。

    ヒデ ヒデ

    2006/01/19

  • JTBの新日本ガイド全23冊

    松田信也・古林利夫・他編

    仕事で必要な為、どうしても復刊してほしいです。最近のガイドブックはお店や写真が多く、名所、旧跡はあまり載ってないのですが、新日本ガイドは詳しく載っています。買いそびれたのでお願いします。

    es15-ひぃ es15-ひぃ

    2006/06/11

  • JTBの新日本ガイド全23冊

    松田信也・古林利夫・他編

    充実した内容は恐らくこれより他にないでしょう。という内容です。特に京都は詳しすぎるほどいいです。索引も付いていて便利です。
    何故、新版が出ないのか不思議です。変な旅行雑誌よりもいいです。特に名所・旧跡探訪には強い味方です。

    さとまこ3632 さとまこ3632

    2006/10/17

  • JTBの新日本ガイド全23冊

    松田信也・古林利夫・他編

    最近のガイドブックは、カラー写真や地図をふんだんに使い、親しみやすく、読みやすいのですが、土産物屋、食い物中心で、本当に見たい文化財のしっかりした紹介がありません。また、新版が出るだろうと思って処分したら、絶版になっていたため、いま、古本市場でウォッチしていますが、なかなか状態良いものはありません。ぜひ復刊していただきたいと切望しています。

    ポン太3071 ポン太3071

    2006/10/22

  • JTBの新日本ガイド全23冊

    松田信也・古林利夫・他編

    当時、非常に使いやすく、さまざまな知識を得るのに活用していました。現在手に入らず、復刊されればぜひ購入し、旅の友としたいと思います。
    専門的な知識も含めながら、近刊にはない奥の深さを感じる内容でした。

  • JTBの新日本ガイド全23冊

    松田信也・古林利夫・他編

    評判が良いので、このコンセプトで新版を出して欲しい。

    youpon_d youpon_d

    2006/12/18

  • JTBの新日本ガイド全23冊

    松田信也・古林利夫・他編

    旅行に出かけるたびに、網羅的なガイドブックがなくて困り、昔近所の図書館に一揃い所蔵されていたこのガイドシリーズを思い出します。できればアップデートしたものを出して欲しいです(図書館のほか公共機関の観光課など、マニア以外にも一定の需要はあると思います)が、昔のままでの復刊でも資料的価値は大きいと思います。

    kyo_ju kyo_ju

    2007/04/29

  • JTBの新日本ガイド全23冊

    松田信也・古林利夫・他編

    このシリーズがなくなって残念でなりません。是非とも復刊を希望します。

    ht0112 ht0112

    2007/06/19

V-POINT 貯まる!使える!