最新の復刊投票コメント(ファミコン) 47ページ
全10,861件
-
ドラゴンクエストへの道
-
ドラゴンクエストへの道
24時間テレビでのすぎやま先生の物語をきっかけにこの本を知りました。是非とも読んでみたいです!!
-
ドラゴンクエストへの道
読んだことがなく、今回すぎやま先生に関するドラマ化で話題になっていたため。
-
ドラゴンクエストへの道
かなり昔に一度古本にて見ただけで、あの頃入手出来る範囲内でしたが購入逃してしまい、それ以来一度も実際に目にしておりません。
復刊して頂けたら、購入させて頂きます!
よろしくお願い致します。 -
ドラゴンクエストへの道
○ドラマが放送されて話題となったので
○すぎやまこういち先生の活躍を若い方にも知って欲しい
○ドラゴンクエストというビッグタイトルなので需要は高いと思います -
ドラゴンクエストへの道
ドラゴンクエストは日本のゲーム史において非常に重要である。今となっては国民的なゲームとしてその名をはせており,特に交響組曲「ドラゴンクエスト『序曲』」は東京五輪の入場曲等でも使用されるなど,その知名度や影響力は多大である。更には,2021年秋にはゲーム音楽をクラシック音楽にし,『序曲』等数々の名曲を生んだ作曲家すぎやまこういち氏が逝去してしまった。そうした歴史あるゲーム作品・音楽の誕生の過程を知る機会が失われてしまうのは誠に残念なことである。そこで,本書の復刊を心から望む。
-
ドラゴンクエストへの道
当著の類似情報を得る手段が現段階ではないため
-
ドラゴンクエストへの道
ドラゴンクエストの誕生過程を漫画を通して知ることができます。漫画なので多少脚色されてるのかなと読んでましたが、テレビの特集やインタビュー記事を見るにかなり事実そのままが描かれているようです。
当時のゲームの立ち位置、DQ1の始まりで閉じ込められている理由、あの御三方がどのように出会ったのか、その全てが載っています。ドラクエが好きな方には是非読んでほしい一冊です。 -
ドラゴンクエストへの道
すぎやまこういち先生のドラゴンクエストとの関わり、ドラゴンクエストの誕生秘話を今の世代にも知ってもらいたいから。
とても読みやすく、当時のユーモアもあることから一漫画としてもお勧めできる。青春時代を彩った名著。 -
ドラゴンクエストへの道
24時間テレビで部分的にドラマ化されており、懐かしく思い出しました。ゲーム愛にあふれる熱い漫画でした。権利的に難しいところはあるのでしょうが、ぜひまた読み返したく思います。
-
ドラゴンクエストへの道
中古本価格がプレミア価格になっている。
しょっちゅうネットで内容について話題に上るので、適正価格で入手出来る様になって欲しい。 -
ドラゴンクエストへの道
24時間テレビでも『すぎやまこういち物語』放映されるくらい、内容に価値のあるものだから。
-
ドラゴンクエストへの道
24時間テレビで放送されたドラマの原作だと知って読みたくなりましたが、現在プレミアが付いていて手に入らないと知りました。電子化もされてないので是非復刊して欲しいです
-
ドラゴンクエストへの道
廉価版ではカットされてるページが多数あるため
-
ドラゴンクエストへの道
日本製コンピュータRPGの歴史を変えたドラゴンクエストがどのようにして生まれたのか、脚色こそあれど当時の状況や空気感などが伝わる名著で、これはぜひ後世に残すべき作品だと思います。せめて電子書籍の形でも復刻されたら…と願って止みません。
-
ドラゴンクエストへの道
歴史的名作シリーズが生まれた経緯を、誰にでも読みやすく纏められた名著を、令和になってもファンの誰もが気軽に読めるようにしておく・・これは歴史的使命ではないですか!?
-
ドラゴンクエストへの道
現在も愛されている作品の誕生秘話を、わかりやすく漫画で知ることが出来る素晴らしい作品。
現在は入手困難になっており、この本が現在のファンの手に届かないのはあまりにも勿体ないので是非復刻して頂きたい。 -
ドラゴンクエストへの道
小学生の時にワクワクしながら読みました。息子も読みたがっていましたが、中古で高すぎる状況でここにたどり着きました。
そういえば、すぎやまこういち先生を知ったのもこのマンガでした。
今の世代の子供たちにも伝えたいこの気持ち。 -
メトロイド 全2巻
入手何度が高いため
-
メトロイド 全2巻
2021年に発売されたNintendo Switch専用ソフト「メトロイドドレッド」や、2004年に発売されたGBA専用ソフト「メトロイドゼロミッション」などの「メトロイド」シリーズを100%楽しむため、同シリーズの世界観をより深くするための、重要な書籍であるからです。
ゲーム内では語られない、主人公サムスの過去や生い立ち、銀河連邦の詳しい役割や同機関が運営する施設、スペースパイレーツの惨忍さ、タイトルにもなっている危険生物「メトロイド」の誕生理由などが描かれており、ファンからは好評で、「同シリーズをプレイしているなら読むべきだ!」という声もあります。
しかし、連載していた漫画雑誌「マガジンZ」は、コア層ぐらいしか知名度が無く、流通量や再販の少なさが手伝って、プレミアがついていて、現在もシリーズファンやライト層が手を出しにくい状況にあります。
「メトロイド」シリーズを盛り上げるためにも、同本の再販も必要不可欠だと思うので、ぜひ復刊、再販を希望します!
自分含め多くの方に手軽に読んでもらいたいので、電子版として復刊希望です。