最新の復刊投票コメント(学習研究社) 456ページ
全12,498件
-
みにくいおひめさま
-
みにくいおひめさま
小学生の頃に読みました。
お説教くさい押しつけがましさが少しもなく、おひめさまの変わりぶりが本当に魔法のように思えて、ワクワクしたことを今でも覚えています。読み終える頃には、可愛くなかったはずのおひめさまのことがいつの間にか大好きになっていて、爽やかな読後感でした。
これからも小さな女の子達に(もちろん男の子達にも)読みつがれていって欲しい、機知に富んだ温かい物語だと思います。 -
みにくいおひめさま
妻が面白いと言っていたので。
-
みにくいおひめさま
昔図書館で借りて読んだものですが、お姫様が成長していく過程が好きでした。
今、ぜひまた読み返してみたい童話です。 -
みにくいおひめさま
読んでみたい。
-
みにくいおひめさま
友人に勧められて是非購入したいと思ったので。友人は子供のときの本を今も大事に持っています。
-
みにくいおひめさま
読んだことはないのですが、みなさんのコメント等を拝見し、ぜひ読みたいと思いました。
-
みにくいおひめさま
子供のとき大好きな本でした。娘にぜひ読ませたいです。
-
みにくいおひめさま
子どものころ、何度も読んでいたお話です。大人になってからもこの話のことをふと思い出し、「今の自分の顔はどんなだろう?」と反省することがあります。そんな風に、自分を振り返ることを教えてくれた一冊です。イラストもかわいらしくて大好きでした。ぜひ復刊してほしいです。
-
みにくいおひめさま
小学生の頃買ってもらった数少ない本のシリーズ。引っ越しするときに母親が隣のうちの兄弟にあげたという話は、大人になってから聞きました。
学研の新しい世界の幼年童話だったということは、妹が図書館で借りてきた本から、懐かしくなって調べ始めて知ったのです。
古本でもなかなか出てきていない様子。
同じシリーズの本も、見たら凄く懐かしい。
わたしが子どもの頃は、そうそう親が本を買ってくれることなんか無かったけど、今なら、自分で自分の子どもと一緒に読もうと買うことができる。そういう人、けっこういるんじゃないかな。
ここにきて、凄くびっくりしました。
この本の、絵と、色が良かったです。描きすぎて無くて。リアルに描かれていたら、こんなに記憶には残らない。あのころの絵のままの復刊を是非!! -
みにくいおひめさま
小学生の頃好きな本でした。復刻したら、ぜひ読みたいです。
-
みにくいおひめさま
子供のとき、大好きなお話でした。
ぜひ自分の子供にも読ませたいです。 -
みにくいおひめさま
幼稚園の図書室で読んで以来、私の心の中にいつもこの本のメッセージが息づいています。
人は、心のあり方によって美しくも醜くもなること。
そして、自分を取り巻く周りの環境も、瑞々しく生気溢れた美しいものと感じるか、ただの物にしか見えないかは、人それぞれの捉え方であること。
心が荒んだり、己の価値観に囚われそうになったときにこの本のことを思い出すと、さあっと視界が開けます。
ただ、20年前に繰り返し読んでいたものなので、細かい部分が思い出せません。
お姫様が美しくなる過程の節目節目に、雨あがりの虹や木の葉に宿った雫、マフィンの香り、雲間を割る日の光などの自然の描写が挿入され、子供心に美しいなと感じたのですが、大人になった今またその描写を読んでみたいです。 -
みにくいおひめさま
小学校の頃、図書館で読みました。
次代に残したいお話だと思います。 -
みにくいおひめさま
昔、友達の家で読んだ本です。かなり昔になるのに、今でも、あの感動を覚えています。その友達にゆずってほしいと申し出ましたが、どこにいったかわからなくなったとのこと。それからずっと探し続け、やっと見つけることができた本です。
-
みにくいおひめさま
読んだのは小学生の頃だったと思いますが、
人間として女性として大切なものは何か?
を教えてくれた物語です。
是非娘にも読んで欲しいと思います。 -
みにくいおひめさま
入院した時、このシリーズに元気付けられました。シリーズで、分売可能で、お願いします。中川宗弥さんのイラストもすてきですし。
-
みにくいおひめさま
面白そうな本なので、ぜひ復刊してほしいです。
読みたい。 -
みにくいおひめさま
子供の頃、くりかえし読んだ思い出の本です。
今、三歳の娘がいますが、絵本が大好きで・・。
こういう本を読んで欲しいと思って検索したら、今は
手に入らないそうで。
残念でたまりません。
ふんわりとした挿絵も、エスメラルダがどう変わっていくかも、
女の子はとてもひきつけられるお話だと思います。
ぜひとも、私も娘に贈りたいと思います。
復刊を、強く希望します。
よろしくお願いします。 -
みにくいおひめさま
小学生の時読んで以来ずっと探しておりました。しかし題名を忘れてしまい殆ど諦めかけておりました。
本当に大好きな絵本で、学校の図書館にあったのを何度も借りて読みました。子どもが出来て学校でも絵本の読み聞かせをするようになり、この本を是非子ども達にも聞かせてあげたいと思っています。どうぞよろしくお願い致します。
大好きな作品です!