最新の復刊投票コメント(海外文芸) 44ページ
全71,224件
-
なまけもののくにたんけん
-
ステラおばさんのアメリカンカントリーのお菓子
評判がいいので
-
「願望実現の法則」リアリティ・トランサーフィン〈2〉魂の快/不快の選択
高価になって入手困難になったため
-
「振り子の法則」リアリティ・トランサーフィン -幸運の波/不運の波の選択
高価になって入手困難になったため
-
37の短篇
一度は読みたい名作が揃っているため。
-
ちびっ子吸血鬼
30年前、小学校の図書館にシリーズで置いてあったのを覚えています。ひらいたかこさんの絵もかわいく、読み応えのある本でした。この本をきっかけに吸血鬼の世界に引き込まれてしまったのも事実です。子供が生まれ、今もあるか探したところ、1巻以外は全て絶版となっていることを知り、大変ショックを受けました。子供と一緒に楽しめたら、と考え復刊を希望します。
-
クローニン全集
夏川草介さんの訳で発刊された城砦を読みとても感動しました。
その他のクローニンの作品を探しましたが、凄く古いものしかなく是非新しい本で読みたいと思いました。 -
颱風
コンラッドが読みたい
-
ノストローモ
コンラッドが読みたい
-
野蛮人との生活
2年ほど前、ハヤカワから復刊延期のお知らせがあって以降音沙汰がありません。大好きなシャーリイの育児エッセイ、絶対に読みたいです。映画も公開されたので復刊にはベストなタイミングだと思います。どうか復刊をお願いいたします。
-
ブロックルハースト・グローブの謎の屋敷
児童書好きの方々が口を揃えて「面白い」「
人生ベスト」とおっしゃっているのを見て、どうしても手元に置いておきたいです。全5巻の復刊を強く希望します。みんなに望まれているのに復刊しないのはもったいない。忘れていたけど、子どものころ好きだった人たちも絶対に購入すると思います。自分の子どもにも読ませたいです。 -
ザルテン動物文学全集全7巻
子供の頃図書館で何度もかりました。
今は読めないのでぜひお願いします! -
海の男/ホーンブロワー・シリーズ 全11巻
社会人1年目で悩む事が多かった時期に読んで、困難に直面しながらも成長していくホーンブロワーの姿に元気をもらえたので、たくさんの方に読んでいただけるよう復刊していただきたいです!
-
マラルメ全集
古書価が非常に高騰しており、入手が難しいため。
-
「振り子の法則」リアリティ・トランサーフィン -幸運の波/不運の波の選択
YouTubeで、この本の要約動画を見て、実践すれば多くの方々が人生を好転するきっかけを掴める、そんな素晴らしい本だと感じました。
-
「願望実現の法則」リアリティ・トランサーフィン〈2〉魂の快/不快の選択
トランサーフィンシリーズ全て読みたい。
-
「振り子の法則」リアリティ・トランサーフィン -幸運の波/不運の波の選択
とてもいい内容です。ぜひ読みたい。
-
「願望実現の法則」リアリティ・トランサーフィン〈2〉魂の快/不快の選択
著者のタフティザプリーステスを読んで興味が湧いた為
-
「振り子の法則」リアリティ・トランサーフィン -幸運の波/不運の波の選択
著者のタフティザプリーステスを読んで興味が湧いた為
-
消えた娘
ネットで探しても全く見つからない。
メルカリにもない。
以前、ネットで紹介されていてすごく興味をそそられた。
殺人の起きないミステリー。
一緒にいた娘がその場から消え、そこから動かず、留まり何年も待ち続ける心境とは?
読みたい!ぜったい読みたい!
もっと早くに知っていれば良かったと悔やまれる。
子供の頃、図書館で借りて読みました。記憶が曖昧ですが、たしか子供たちが夜、空に浮かぶ美しい船に乗ってなまけもののくにに行くところや、水栓の下に寝転び、出てくる飲み物を飲んでいるなまけものの大人たちなど、絵も楽しくて、何度も読みました。怠けてはいけない、というような教訓めいたものは感じず、ただひたすら楽しかったです。大人になって入手したいと思いましたが見つけられず、ぜひとも復刊を望みます。