最新の復刊投票コメント(光文社) 44ページ
全4,252件
-
辞書なしで英語が読める
-
旅はゲストルーム
河野貴の「金のホテル銀のホテル」と並ぶ良書です。前者は写真でしたが、こちらは平面図。写真よりも分り易い部分がありますが、外見も紹介して欲しかった…。とも思います。とは言え両者ともテキストが無類に面白い。ぜひ単行本サイズでの復刊を希望します。
-
「今日の風土記」 全6巻
端的に言えば「40年前の旅行ガイド」ですが、現代でも十分に読むに耐える「エッセイ」です。昭和40年代の世相を知る貴重な資料でもあります。紹介されている各地のスポットが40年間でどう変わったかを知ることも一興です。
-
「今日の風土記」 全6巻
松本清張は紀行文の名手でもありました。また写真家としての腕もなかなかのものであったことも思い出します。「今日の風土記」シリーズは当時かなりの部数が出たと思いますが、伊勢方面について書かれた第6巻「南紀の旅」などは、現在古書でも入手困難。復刊の際は浅野喜市の写真が使われた元々のカッパブックス判で出して欲しい。
-
「今日の風土記」 全6巻
読んでみたいです。
-
あなたの幸せはどうでもいい
自分は男ですが、面白い本だと思います。
ネタバレ厳禁らしいので詳しく書けませんが、
あれやこれやと色々な題材をエッセイに織り交ぜて
読者を飽きさせません。 -
招かれざる客
早期の重版を希望します。
-
えちご恋人岬殺人事件
私はドラマシリーズ「さすらい所長・風間昭平」を
第1作から欠かさず見ています(もちろん、文庫も
すべて揃えています)。
本作はドラマ第3作の原作で、単行本(新書版)に
なったのですが、未だ文庫化に至っておりません。
大好きなシリーズなので全作揃えたいのです。
よろしくお願い致します! -
もういちど会えたら—最愛の人 天国からのメッセージ
「ゴースト ~天国からのささやき」を見て、ジェームズ ヴァン・プラグという人のことを知りたくなったからです。
このドラマが注目されているのであれば、本も復刊されてもいいのでは?
文庫でもかまわないので、復刊してほしいです。 -
魅惑のクラフト ドールズハウスへの招待
カラー写真も豊富で愉しい本です。復刊の祭はA5判くらいの大きさで出版して欲しい。
-
恋のウルトラヘブン 全4巻
週刊宝石連載のエロコミ
同時期に「自虐の詩」掲載してあり
エロコミ目当てで自虐を知った思い出深い
作品です。
(ちょうど、熊本さんがコイをかばんにいれて
持ち帰るぐらい) -
恋のウルトラヘブン 全4巻
最後に外国に男性主人公が出国し、残された女性が過去を振り返るストーリーだったと思いますが・・・
-
恋のウルトラヘブン 全4巻
懐かしい作品なのでぜひ
-
ワールドヒーローズ光龍伝 全3巻
現在古本屋でも入手困難な状況になっていますので、是非復刊を望みたいです。
-
ワールドヒーローズ光龍伝 全3巻
・゜゜ (/□\*) ゜゜・ 復刊して~、これも良い作品なので埋もれさせないで~、武天のカイトと合わせて全集とか出して~ヽ(>_<)ノ
-
ワールドヒーローズ光龍伝 全3巻
原作ゲームのイメージと蜂先生の絵柄や作風が合っていたのもあり、
とても楽しめる漫画でした。女の子はかわいいし男たちはズッコケ
つつも、いざとなればカッコいい。悪役も強くて魅力的です。
是非とも復刊を希望いたします。 -
新 世界傑作推理12選
一度読んでみたいため。
-
愛と光のクリニック
オンライン書店で検索しても出てこないので
-
愛と光のクリニック
越智先生のファンだから是非お願いします。
-
発明ソン太
子供の時に、作品に出てくるいろいろな発明を見て、自分が工学にの道に進んだ理由になった作品です。少年を読み始めた時には既に連載が始まっており、最初の方の話は読めていません。ぜひ最初から改めて読んでみたいです。
複数の英語学習のサイトで高く評価されているので、ぜひ読みたいです。