復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(少年チャンピオン) 423ページ

全12,141件

  • ウッド・ノート 全8巻

    小山田いく

    WoodNoteが復刊されるとの話を聞きまして、久々に復刊ドットコムを覘かせて頂きました。
    今回は幻の0話、読切の『小雀高校編』は当然収録されると信じています。他の方もご指摘されておりますが、ファンの方が望まれているのは、まず未収録作品群の掲載だと思われます。
    未収録作品単体としての発売が困難であるなら、刊行のたびに随時収録して頂けるのが何よりの購入者へのサービスだと思います。
    また、今まで全巻購入させていただきましたが(書店ではなく復刊ドットコムを通して)、今の時期でのサイン本セットの発売は何か騙されたようなきがしてなりません。
    小山田氏のファンですので、おそらく今後も全ての単行本を購入することになると思います。単行本が再発売されるのはうれしい限りなのですが、購入者の声にも耳を傾けて頂けると助かります。

    今は心境変化などもあり『風の宿』が一番好きですが、今はなきOMシステム共々、ウッド・ノートもかなり好きです。
    http://www.ne.jp/asahi/e-st206/curren/

    y.tateno y.tateno

    2007/01/25

  • ウッド・ノート 全8巻

    小山田いく

    中学から高校へ共に生きた小山田いく作品。復刊希望です。

    ゆう ゆう

    2007/02/09

  • ウッド・ノート 全8巻

    小山田いく

    命の重さが学べた作品。自然とのスタンスの取り方とか。
    これってある意味教科書だったなあ・・・
    今の学生に読んで欲しい。
    未発表作品コミで!!

  • ウッド・ノート 全8巻

    小山田いく

    たぶん復刊されたら買うんだろなぁ

    hetaroh hetaroh

    2007/05/10

  • ウッド・ノート 全8巻

    小山田いく

    単行本持っていないので

    ナンシン ナンシン

    2007/06/18

  • ウッド・ノート 全8巻

    小山田いく

    是非また読んでみないので。

    kuma kuma

    2007/06/27

  • ウッド・ノート 全8巻

    小山田いく

    小山田先生の漫画が好きです。ウッド・ノート連載開始時は読んでいたけれど、なんか少し違うなと感じ、途中で読まなくなりました。
    小山田先生に対する私のイメージは、すくらっぷブックに代表される青春時代の青臭く、少年から大人への過渡期を描いたものでした。
    ウッド・ノートはそれと異質な感じがしたんですね。
    題材も私が入り込める感じではなかったし。
    あれから20年近く経ったのでしょうか。なんだか気になって最後まで読みたいと思っています。

    わくわく わくわく

    2007/07/02

  • ウッド・ノート 全8巻

    小山田いく

    小山田さんの作品ですくらっぷに次いで好きだったので。
    全巻持っていたのですが、台風等で本がだめになり手放したのと、また読みたくなり復刊を希望します。

    neco neco

    2007/07/09

  • いろはにほう作 全9巻

    小林よしのり

    ぜひもう一度読みたいです。

    カモ カモ

    2002/02/28

  • いろはにほう作 全9巻

    小林よしのり

    とても面白いと聞いているが、
    全く手に入らず、幻のようだから。
    読んでみたい!

    やさらん やさらん

    2002/03/08

  • いろはにほう作 全9巻

    小林よしのり

    読みたいです。

    大學頭 大學頭

    2002/10/05

  • いろはにほう作 全9巻

    小林よしのり

    絶対に再読したいにも拘らず古書店では高価でとても購入できないため。

    ちのわ ちのわ

    2004/04/05

  • いろはにほう作 全9巻

    小林よしのり

    ギャグ漫画とは思えない衝撃のラストシーンが忘れられない。

    サーミアン サーミアン

    2004/05/30

  • いろはにほう作 全9巻

    小林よしのり

    私の幼少時代に多大な影響を与えた作品でした。

    ゴクウ ゴクウ

    2004/06/15

  • いろはにほう作 全9巻

    小林よしのり

    人気のあった「おぼっちゃまくん」を引き合いに出すと、
    おぼっちゃまくんの最後はどうなったのかしらないが、いろはにほう作の終わり方はかなりシュールだった気がする。
    大人になってもおぼっちゃま君を読み直す気になったことはないが、いろはにほう作をふと読み直したいとおもったら廃刊になっていてとても残念。

    かわわわわ かわわわわ

    2004/12/05

  • いろはにほう作 全9巻

    小林よしのり

    すき

  • いろはにほう作 全9巻

    小林よしのり

    週刊誌としてジャンプが流行り始めた頃、初めて買った雑誌が週間少年チャンピオンでした。 その中でも群を抜いて、当時小学生だった私の脳天を直撃したお下品ギャグの数々。ひと目で虜になりました。 メジャー街道ではなく、裏道を歩んだ幼少時代の思い出を懐かしみつつ、『おてんこてんてん』したいのです。『うずりゃんたま~!!』なのです。

    うぅぅ うぅぅ

    2006/03/06

  • いろはにほう作 全9巻

    小林よしのり

    おもしろかったからオークションなどでバカみたいな値段がついているから

    植木鉢 植木鉢

    2007/05/05

  • いろはにほう作 全9巻

    小林よしのり

    学生時代に読んで感動したから。

    きょう きょう

    2009/07/30

  • いろはにほう作 全9巻

    小林よしのり

    よしりんの漫画の中でも「東大」「おぼっちゃまくん」に次ぐ人気の作品をぜひ見たい。

    メルバ メルバ

    2010/10/03

V-POINT 貯まる!使える!