最新の復刊投票コメント(ロボット) 41ページ
全34,613件
-
ダンボール戦機ダブル NOVELIZE そして世界は再び動き出す 上・下
-
あけおめっ!
版元が倒産しており
オークションサイトの取引でも非常に高額となっている -
元祖! SDガンダム 全5巻
Kindleでも読みたいから
-
THE ART OF SD GUNDAM/ジ・アート・オブ・SDガンダム
Kindleでも購入したいから
-
デュアルマガジン
オンタイム世代ですが初期号に掲載のダグラムのプラモのモックアップが鬼かっこよくて心を燃え上がらせてました。
ボトムズまでは勢いがあったのですがガリアン以降でリアルロボットブームの終焉と共に休刊に相成りました。
ガリアンはどう考えてもSAKでなくデュアルモデルをメインに展開するべきでしたね。
リカちゃんやミクロマン、ダイアクロンも含めてタカラ関連の総合情報誌という形なら存続できたかもです。
編集部の志や商品の開発技術力等時代があまりにも早すぎてとてもじゃないが追いつけなかった感があります。
ボトムズやダグラムが好きになった若い人にはぜひ読んでほしいですね。
当時のファンの熱さは現在の比ではありませんよ。
シミュレーションゲームの連載記事のライターの余りにも笑える文章力も必読です。 -
爆笑トランスフォーマーギャグコロシアム
配信も決まり、新規ファンも増えるのでこの機会に復刊してほしい。
-
爆笑トランスフォーマーギャグコロシアム
トランスフォーマーの可愛らしいギャグ漫画ということで気になっていたのですが、中古での価格が高騰しているため手が出せず、新品かつ適正価格で入手したい&作者の方にもきちんと利益が出てほしいので復刊を希望します。
-
∀ガンダムデザインズ
名作だから
-
月に繭 地には果実(上)(中)(下)
福井氏版ターンエーをぜひ読んでみたい。早くに絶版になってしまったなんてもったいない。
-
ターンエーガンダム全記録集3
ターンエーガンダムの資料が欲しい。貴重な書籍のひとつのため。
-
ターンエーガンダムニュータイプ100%コレクション
ターンエーガンダムの資料が欲しい。
-
伝説巨神イデオン 記録全集
今年12月にBlu-ray BOXが発売されるそうですが、これに合わせて復刊されたら最高だと考えリクエストしました。当時小学生だった自分がハマり、父親に劇場版に連れて行ってもらった記憶。
-
トランスフォーマー ロボッツ・イン・ディスガイズ 全4巻
MTMTEと併せてどうにか復刊されて読みたいコミックです。
度々中古屋やネット上で販売されていないか探していますが、プレミア価格でとても手を出せなかったりそもそも売られていなかったりと入手困難な状況です。
こちらサイドのキャラクターやストーリーがずっと気になっています。
何卒復刊をお願い致します。 -
METHODS ~押井守『パトレイバー2』演出ノート
井上俊之さんの作画遊蕩の中で作画史の転換点に位置する本として紹介されていました。作画放蕩はアニメに関心のある人からの注目が高い本で、同様にこの本も多くの人に需要があると思います。作画史に大きな変革をもたらした内容をぜひこの目で確かめたいです。
-
マジンガーZ/グレートマジンガー/UFOロボ・グレンダイザー
桜田吾作版のマジンガーシリーズはぜひ揃えたいから
-
ダンボール戦機ダブル NOVELIZE そして世界は再び動き出す 上・下
非常に品薄で入手困難なため。
-
ANGELIC LAYER エンジェリックレイヤー
先の方のコメントの通り、ちょびっツの新装版が出たこのタイミングで読みたいと思った次第です。
連載時に読むことが出来ず、読む機会を逃してしまった事が心残りだったのでコメントしておきます。 -
シド・ミード『∀ガンダム』 モビルスーツ・デザイン画集 『MEAD GUNDAM』
ターンエーガンダムの国内デザイナーとは一味も二味も感覚の違うシド・ミード氏のデザインワークをただただじっくり見てみたいと思うのです。
-
ダンボール戦機ダブル NOVELIZE そして世界は再び動き出す 上・下
DVDの特典としてしか手に入らなかった為、後日譚を読みたくても入手するのが非常に困難な為
-
映画ドラえもん『のび太とふしぎ風使い』絵コンテ集
柴山努さんの絵コンテで勉強したいです。
絶版になっており入手が困難なため復刊を希望します!