最新の復刊投票コメント(英語) 40ページ
全5,741件
-
新英文解釈体系
-
チャート式英作文
旺文社「新研究英作文」と並ぶ名著。ネイティブスピーカーから見ても自然な英文で構成されており誤りがない。
-
新研究 英作文
高校生の時にリアルタイムに持っていた。途中までやっていたので、いつか完読したいと思っているので、是非復刊を希望します。英作文の参考書、問題集は昔から何かにつけて、ネイティブスピーカーから誤りの指摘があるが、この本は誤りがない。一人でも多くの人に学んで欲しい。
-
大学入試 鬼塚のミラクル英文108
YouTubeでこの本に沿った講義があるので。
-
潮田の英解講義
昔持ってました。また読んでみたい。
-
潮田の英解講義
テレビで取り上げられていたのをみたのですが、辞書からは読み取りにくい英語の感覚も説明しているようで、非常に興味を持ちました。
-
潮田の英解講義
よさそうですね。
-
潮田の英解講義
大多数の英語講師が影響を受けた潮田先生の講義の復活を望む!
-
中畑のインテグラル英文読解S
当時の受験生のほとんどが持っていたそうです。
現在1万円以上します。
これを読まずして大人になりたくない。 -
英文読解のナビゲーター
読んでみたい。
-
潮田の英解講義
マツコの知らない世界で紹介されていました。
数々の名訳、読んでみたいと思ったのは私だけではないはずです。 -
潮田の英解講義
この参考書を手にして、日本語と英語の相対的視点を味わいたい。
-
奥井の英文読解 3つの物語 -分析と鑑賞
この本は評判が高いのに、異常に高値で取引されてるので
-
<思考する>英文読解
師の本は本当にいい本なので、これも読んでみたい
-
潮田の英解講義
現在でも参照する価値がある。
-
潮田の英解講義
いい本だと評判を聞いて、どうしても読んでみたい
-
潮田の英解講義
近年では珍しくなった本格派の英文解釈にじっくり取り組んでみたい
-
潮田の英解講義
マツコの知らない世界を見て、本のことを知りました。英語も日本語も深く理解されていたからこその翻訳、言葉の選び方に潮田さんの語学の才能やセンスを感じられる貴重な一冊だと思います。きっと読んだ後に、英語も日本語ももっと好きになって、もっと学びたくなるのかも。読んでみたいです。
-
潮田の英解講義
「always」は「いつも」でなく、「昔から」と訳す…この言葉にしびれました。復刊、お待ちしております。
-
潮田の英解講義
名講義を疑似体験してみたいです。
50万円などの価格でやり取りされている現状が納得できません。学びたい人すべてに、機会が提供されるべきと考えます。