最新の復刊投票コメント(ヒンドゥー教) 40ページ
全899件
-
インドの光
-
インドの光
名著というにふさわしい本です。ラーマクリシュナ、ヴィヴェーカーナンダの人生や、当時のインドのことなどが生き生きと書かれていて、私はこの本に感化され実際にその世界観に触れるべく、コルカタのラーマクリシュナミッションや南インドのヴィヴィエーカーナンダ記念館などにまで行ってしましました。
インドを訪れる方、興味のある方、教師を目指す方。。。。いろんな人に読んでもらいたいので。
贈り物にしたいので、復刊されればうれしいです。 -
インドの光
大好きな本なので、いろんな方に読んでもらいたいので
-
インドの光
とてもいい本らしいので、是非、読んでみたいです。
Amazonで中古がありますが、4000数百円もしますので、、、 -
インドの光
ぜひ読んでみたいです。
-
インドの光
ほしい。
-
インドの光
是非是非宜しくお願いします。
-
インドの光
図書館で借りましたが、手元においておきたい本だと思いました。是非復刊を望みます。
-
インドの光
10年ほど前図書館で田中嫺玉さんの「インドの光」を読み感銘を受け、中公文庫の「不滅の言葉(コタムリト)」とラーマクリシュナの英文の伝記2冊を書店で買い求めました。
「インドの光」はラーマクリシュナの宗教体験が具体的に書かれており非常に興味深い本でいつも入手し再読したいと強く思っておりました。現在は絶版の上中古本市場で7000円以上するのを知り驚きました。田中嫺玉さんがベンガル語から苦労されて訳出した本ですし、是非再刊して欲しいと思います。 -
インドの光
是非読んでみたいのでお願いします。
-
リグ・ヴェーダ讃歌
このように重要な書物を版切れにしていてはもったいない。
-
リグ・ヴェーダ讃歌
昔本屋さんで見かけて、いつかは・・と思っていましたが、すでに入手不可になっていました。古典として重要
-
リグ・ヴェーダ讃歌
インド学に関心のあるものにとって必須の文献だから。
-
リグ・ヴェーダ讃歌
インド哲学を勉強する上で、必須の書籍だと思います。
辻先生の本は絶版が多いので是非復刊してください。 -
リグ・ヴェーダ讃歌
一部分だけ知っており、残りが知りたいため。
-
リグ・ヴェーダ讃歌
インドの神話に興味あり。ぜひ読みたいです。
-
リグ・ヴェーダ讃歌
リグ・ヴェーダは古代インドの大古典。いい本は、復刻したいのが人情です。インド古代神話にご興味のある方は、ぜひ一票を。
-
リグ・ヴェーダ讃歌
「マヌ法典」に投票してきたばかりです……うそー、なんでこんな本まで絶版するんですか(しくしくしく。)。
そもそもヴェーダって全部読めますか(汗)? -
リグ・ヴェーダ讃歌
大学受験時代に興味を持ちましたが、なかなか読む機会がありませんでした。聞くところによれば、かなりミステリアスな描写があると聞きます。ぜひ読みたい。
-
リグ・ヴェーダ讃歌
学生として欠くことのできない本です。復刊お願いいたします。
この本が名著であるから。日本人が書いたにも関わらず、ラーマクリシュナというインドの聖人の人となり、まわりの人々に伝えたことば、関係する人々がありありと書かれている。