最新の復刊投票コメント(ソニーマガジンズ) 4ページ
全3,009件
-
李小龍大全―ブルース・リー・ライブラリー
-
紙葉の家
奇書として知られており、読みたいため。
-
紙葉の家
20年ちょっと前に渋谷にあったブックファーストで買いました。文章が縦横斜めに走り、1ページに別々の人物が書いた文章が並ぶなど難解で、印刷が大変そうな上にかなりのページ数、サイズもかなり大きく一般的なハードカバー本の1.5倍以上あります。コストがかなりかかるでしょう。なので紙印刷でもよいのですが、電子書籍であれば復刊しやすいのでは?と思います
-
紙葉の家
装丁が素敵で、手に入れたいから。
-
橋本みつるの単行本未収録作品
コミックスでしか拝読していないので、読みたいです…!!
-
コンプリート・ロボット
あっという間に絶版になってしまい買いそびれてしまいました。
自分の分だけではなく、甥っ子や息子にもプレゼントしたい一冊です。 -
今、そこにいる僕 完全保存版シナリオ+データブック
配信サイトで拝見して、そのあまりの世界観、残酷な人間ドラマに衝撃を受けた上、物語を見終えた途端の放心が凄まじく、慌てて当時のDVDをネットショップで買いました。
中でも本編第6話、冒頭6分45秒間の少女サラに起こった場面は今でも記憶に残ってて、ショック描写どころでない迫真さがありました。
オールタイムベストの一つと断言したいこのアニメの書籍復刊のお手伝いを微力ながら希望します。
どうか宜しくお願いします! -
アウトランダー 遥かなる時のこだま
こちらの本は持っていますが、続刊はヴィレッジブックスから発行予定はないようです。
他社からでもいいので読みたいです。
ドラマ化されているし、需要はあると思うのですが。 -
紙葉の家
ちょっと前にTwitterで見かけて気になってネットで探したら2万3万が当たり前の値段になってた。絶版なら仕方ないかと諦めて払おうかと思ってたら、こちらのサイトを発見した。定価で買えたらどんなに嬉しいことか。復刊したら必ず買います。どうか。
-
今、そこにいる僕 完全保存版シナリオ+データブック
最近になって自分が生まれるより前の作品に触れてみたいと感じ、色々なものを読み漁り始めました。まだこの作品についてのざっくりとしたあらすじしか目にしていませんが、既に世界観や色に惹かれています。他の方も仰っている通り他にも様々な魅力があると思うので、その価値を自分の目で確かめてみたいです。
-
村下孝蔵STORY 深き夢歌、淡き恋歌
村下孝蔵さんについてはCDしかないと言って良い状態です。しかも売り切れ、廃盤状態のものも割とあります。村下孝蔵さんについて書かれた書物はこれだけしかないようで是非とも読んでみたい。歌のバックボーンを知りたい。彼の人生を知りたいのです。
-
コンプリート・ロボット
古本が高額で入手困難なため
-
visual experiments lain
この本が再販をしていることを知り飛んできましたが買えませんでした。scenario experiments lain the seriesとan omnipresence in wiredは買いました。あとはこれだけです。もう一度読みたいです。
-
紙葉の家
現在プレミア価格で手に入れるのが困難です。
作者妹のpoeがこの作品を元に制作した楽曲がとても好きな為興味があります。
また、先月リリースされたゲームalanwakeシリーズのファンでありディレクターのsam lakeが過去に影響を受けた作品として挙げていました。
ページごとのレイアウトが異なっていたりするとの事で電子書籍ではなく紙の媒体でページを捲りながら読みたいので復刊して欲しいです! -
visual experiments lain
lain大好きで気づいた時には買いのがしていました。ぜひ読んでみたいです。
-
visual experiments lain
買い逃したため購入したい
-
visual experiments lain
復刊したシナリオエクスペリメンツレイン、オムニプレゼンスが届き、見ていくうちに欲しくなりました!
中古や転売での購入は高額で手が出しにくいので復刊を希望しました! -
visual experiments lain
復刊されたと知り、購入しようとしたが既に完売となっていたため、再度復刊を希望します。
-
visual experiments lain
入手困難なため
-
visual experiments lain
今年になってlainにはまりました。lain独自の世界観やストーリー、安倍さんの絵が好きなのでぜひ復刊を希望します!
ライブラリーと冠する内容の豊富さに、いまでもブルースが好きな人は手にもっておきたい一冊だろう。復刊してほしい。