復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(偕成社) 398ページ

全8,078件

  • 水曜日のクルト

    大井三重子

    大好きだった仁木悦子さんの、別名であるこの作品を、前からずっと読みたいと思っていましたが、
    図書館の本ももう傷んでいて貸し出しをしてもらえません。
    子供や動物、障害者ら弱いものへの視点が、確かでやさしいミステリを書かれる方でしたから、
    きっと、現代の荒廃する一方の子供たちの心を潤すような作品だと思います。

    しまこ しまこ

    2002/09/04

  • 水曜日のクルト

    大井三重子

    教科書に載っていた「めもあある美術館」是非もう一度読みたい。
    とっても大好きだった作品。

    chi-ha chi-ha

    2002/09/06

  • 水曜日のクルト

    大井三重子

    ぜひ読んでみたい作品だから。

    saiseigu saiseigu

    2002/09/06

  • 水曜日のクルト

    大井三重子

    小学校の教科書で読んだだけなのに、なぜか心に残った作品でした。一度、高校の図書館で見つけたはずなのだけれど、図書館の改築で、どこの棚にいったかわからなくなりました。表紙は直され、署名も題名もチェックすることなく。そこの棚の「めもあある美術館」だけ読んでました。20ン年前のハナシ。今ごろ図書館に行って探しても、きっとみつけられないだろうと思う。でも、ずっと探している作品でした。

    niko niko

    2002/09/21

  • 水曜日のクルト

    大井三重子

    子供時代、「めもあある美術館」を教科書で読んで感動し、今でも時々印象的だった並木道や美術館の光景を思い出します。
    どうしてもあの時の感動をもう一度確かめてみたいのです。
    よろしくお願いします。

    atsuko atsuko

    2002/09/25

  • 水曜日のクルト

    大井三重子

    「めもあある美術館」を小学校時代に教科書で読み、いまもって心に残っている、という声をたくさん聞きます。自分も読みたいし、次の世代の子どもたちにも読んで欲しい。

    まつりか まつりか

    2002/10/09

  • 水曜日のクルト

    大井三重子

    小学校の国語教科書に載っていた話が収録されていて
    すぐ書店に注文しましたが既に絶版だった、という
    苦い思い出が残っています
    当時 生徒たちにも大人気だったし2年上の兄の代でも
    同じように好きな人が多かったようです
    何故 絶版になってしまったのか
    未だに疑問なくらいです
    絶対 復刊して欲しい!!!!

    峠ゆうこ 峠ゆうこ

    2002/10/16

  • 水曜日のクルト

    大井三重子

    やはり、小学校の時に読んで不思議な感動を憶えました。
    是非、もう一度読みたい!

    timmy-b timmy-b

    2002/10/16

  • 水曜日のクルト

    大井三重子

    読んでみたい

    memo memo

    2002/10/25

  • 水曜日のクルト

    大井三重子

    ずっと記憶の中に残っていた話だから

    celebi7jp celebi7jp

    2002/10/28

  • 水曜日のクルト

    大井三重子

    仁木悦子ファン(自称?)の我輩としては、
    ぜひとも読みたいものです!

    さとぽん さとぽん

    2002/10/30

  • 水曜日のクルト

    大井三重子

    人生も3分の2近く終わりつつありますが、いまだに「めもああ
    る美術館」が忘れられません。
    小生がノスタルジーに浸れる、それもどっぷりと浸れる物語でし
    たので、どうしても読みたいです。
    復刊希望します。

    だみあん6 だみあん6

    2002/11/02

  • 水曜日のクルト

    大井三重子

    周囲からの奨めで。

    ヌードラー ヌードラー

    2002/11/06

  • 水曜日のクルト

    大井三重子

    小学生の頃教科書で読んだ「めもあある美術館」はそのころ何度も何度も繰り返し読み、今でもずっと気になっている小説です。でも、大好きだったその話も月日とともにしだいに記憶が薄れ、ただどうしてももう一度読みたいという思いとめもあある美術館という名前だけはずっと頭の片隅に生き続けています。それが掲載されている水曜日のクルト、ぜひ復刊していただきたいと思います。

    nolley nolley

    2002/11/26

  • 水曜日のクルト

    大井三重子

    子どもたちに残したいおはなし。特に「めもあある美術館」。

    おおるり7767 おおるり7767

    2003/01/21

  • 水曜日のクルト

    大井三重子

    仁木さんのミステリーが大好きです。
    きっと童話も同じ肌合いなんだろうなあ、読みたいなあ。

    あるく あるく

    2003/01/22

  • 水曜日のクルト

    大井三重子

    教科書で唯一大好きな物語。

    labedoyere labedoyere

    2003/03/06

  • 水曜日のクルト

    大井三重子

    手に入らんので。

    おじず おじず

    2003/03/12

  • 水曜日のクルト

    大井三重子

    是非読みたいです!

    エピオルニス エピオルニス

    2003/04/08

  • 水曜日のクルト

    大井三重子

    ここに収められている「めもあある美術館」を探していました。想い出の作品です。

    heaco_s heaco_s

    2003/05/25

V-POINT 貯まる!使える!