最新の復刊投票コメント(設定資料集) 393ページ
全21,865件
-
ロマンシング サ・ガ3 練磨の書
-
スクウェア公式サガフロンティア2 設定資料集
最近サガフロ2をプレイして、非常にキャラやストーリーに心を惹かれました。設定資料集があると聞いて探してみたものの、どこもプレミア価格になってしまい手が出せずに歯痒い思いをしています。是非とも復刊してほしいです。
-
ドラッグオンドラグーン2 設定資料集 -Memory of blood
DOD1、DOD2設定資料は両方ともプレミアがついてしまい、高くて手が出せません。
ぜひ復刻をお願いします。 -
ドラッグ・オン・ドラグーン公式設定資料集 -The Materials
ネットオークションなどでいつも確認していますが、たいてい1万円近くして手が出せません。
-
Xenogears PERFECT WORKS the Real thing -スクウェア公式ゼノギアス設定資料集
キャラクターデザインや世界観、メカデザインが好きなので是非読んでみたい
-
ドラッグオンドラグーン2 設定資料集 -Memory of blood
元々DODが好きで最近やっと2を始めたのですが、とてもおもしろい。
キャラクターも世界もやはりすごく魅力的です。
DODをプレイし始めたのも遅かったため1,2ともに設定資料集は手に入らず。
残念でなりません。
中古は値段が高騰していますが、その値がつくほどの価値はあると思います。
でも、この素晴らしいゲームができるまでに関わったなににも貢献できないのなら払うのは躊躇う値段です。
多少値段が上がってもかまわないのでぜひ復刊してほしい。 -
ドラッグ・オン・ドラグーン公式設定資料集 -The Materials
ゲームをプレイしていて詳細な設定イラストを見たいので
-
ドラッグ・オン・ドラグーン公式設定資料集 -The Materials
現在ゲームをプレイ中でDODの世界観やキャラクターのことをもっと知りたくなったから
-
ドラッグ・オン・ドラグーン公式設定資料集 -The Materials
発売されてずいぶん経過しましたが、最近この本を知りました。
絶版のため価格が高騰していて手も出せません。
できれば復刊を希望します。 -
魔女っ子大全集
魔法少女(魔女っ子)という女児向けアニメの中でも大きなジャンルの歴史を詳細に知るための資料として非常に有用だと考えられ、資料としての価値が高いため。
-
ドラッグオンドラグーン2 設定資料集 -Memory of blood
どうしても欲しい!
-
ドラッグ・オン・ドラグーン公式設定資料集 -The Materials
ドラッグオンドラグーンを知ったのは2が発売した頃。そして、このゲームを進めていくうちにじわじわハマっていきました。しかし、完全にハマりきった頃にはCDも絶版、設定資料集も販売停止していました。ドラックオンドラグーンが発売してからだいぶ経ちます。でもまだこの興奮の熱は冷めません。このゲームについてもっと知りたい。ドラッグオンドラグーンの全てが見たい。どうしても諦めきれません。私はこの公式設定資料集を手に入れたい…!!!
どうか復刊を、よろしくお願いします!! -
Xenogears PERFECT WORKS the Real thing -スクウェア公式ゼノギアス設定資料集
大好きです!当時購入しようしようと思っていたのに気付いたときにはどこにも見当たらず…。なんとかしたいです。
-
Xenogears PERFECT WORKS the Real thing -スクウェア公式ゼノギアス設定資料集
ゲームの世界観、キャラ、メカのデザインが好きでもっと深く知りたいのですが中古販売ではとても高くて手が出せません。復刊を強く願います。
-
Xenogears PERFECT WORKS the Real thing -スクウェア公式ゼノギアス設定資料集
ゼノギアスを愛する全ての人のために是非。
-
Xenogears PERFECT WORKS the Real thing -スクウェア公式ゼノギアス設定資料集
本当に素晴らしいゲームです。発売当時は兄弟がプレイしているのを横で見ていたのですが最近やっと自分でプレイして更に好きになりました。ぜひ読みたいです。
-
ラストエグザイル~エアリエルログ~
二期からのファンなので。
-
ドラッグオンドラグーン2 設定資料集 -Memory of blood
中古では手が出ないので、よろしくお願いします。
-
ドラッグ・オン・ドラグーン公式設定資料集 -The Materials
最近ゲームを知ってハマったので、是非復刊して欲しいです。
-
ロマンシング サ・ガ3 練磨の書
ロマサガ3は発売から長い月日が経ちました。
時代と共にハードは変われど、バーチャルコンソール等でいまだ多くのプレーヤーに愛されるゲームです。
そのストーリーだけでなく、閃きシステムや深い世界背景、味のあるキャラクター、レア敵の存在等…多くの魅力がプレーヤーの心を惹きつけているのでしょう。
小林氏の美麗なイラストもサガファンにはたまらないもの。
色褪せない魅力的な資料が詰まった「練磨の書」、どうか復刊をお願いします。サガシリーズの移植作、新作をプレイしながら10年以上待ち望んでいるファンもここにおります。
復刊されるまでずっと応援しています。
ロマサガ3ファンとしては是非とも読んでみたい品です。