最新の復刊投票コメント(ファミコン) 386ページ
全11,123件
-
鈴木直人ゲームブック全作品「ドルアーガ三部作」等
-
鈴木直人ゲームブック全作品「ドルアーガ三部作」等
購入当時、巻が進むにつれ難解になる謎に驚かされました
久々に挑戦してみたいので、復刊を希望します -
鈴木直人ゲームブック全作品「ドルアーガ三部作」等
とにかく懐かしい。
ギルガメスの他にも、メスロン、タウルスなど個性的な脇役が好きでした。
クロムの長剣を再び! -
鈴木直人ゲームブック全作品「ドルアーガ三部作」等
もう一度冒険したいのでぜひともよろしくお願いします。
-
鈴木直人ゲームブック全作品「ドルアーガ三部作」等
最高です。やりすぎで、ボロボロになってしまいました。
-
鈴木直人ゲームブック全作品「ドルアーガ三部作」等
3部作の最後だけもってなかったりするので
ぜひ復刊してほしい -
鈴木直人ゲームブック全作品「ドルアーガ三部作」等
名作。ドルアーガ3部作は先日古本屋で入手しましたがゲームブックは遊んでナンボ。ボロボロになるのは目に見えてますので是非是非復刊を。
-
鈴木直人ゲームブック全作品「ドルアーガ三部作」等
鈴木直人さんのファンですがこれが無いのです お願い!!
-
鈴木直人ゲームブック全作品「ドルアーガ三部作」等
この中でちゃんとプレイしたのはブラックオニキスしかありませんが、
作者のゲームシステムが面白かったので
セットで出るならぜひまとめてプレイしてみたいです。 -
鈴木直人ゲームブック全作品「ドルアーガ三部作」等
当時(今でも)国内最高レベルの作品群をもう一度、読みたい。
-
鈴木直人ゲームブック全作品「ドルアーガ三部作」等
中学生時代ハマりまくったゲームブックのワンセットです。またあの世界観にどっぷり浸りたい。どうしてももう一度プレイしたい。是非復刊を。
-
鈴木直人ゲームブック全作品「ドルアーガ三部作」等
鈴木直人といえばゲームブックの象徴的存在だと思います。外せません。
-
鈴木直人ゲームブック全作品「ドルアーガ三部作」等
今更ながらプレイしたくて堪りません><
是非是非、復刊を!! -
鈴木直人ゲームブック全作品「ドルアーガ三部作」等
高校生の時、自分でマップを作りながら解いていったのを懐かしく思い出します。電気が無くても遊べる素敵な冒険。是非復刊していただきたい。
-
鈴木直人ゲームブック全作品「ドルアーガ三部作」等
ゲームブックは大好きだったけど、あそこまでのめりこんだもの
は後にも先にもドルアーガだけ。ノートに地図を書いてゆっくり
進んだり、気が付くと朝になってたなんて思い出も・・・。 -
鈴木直人ゲームブック全作品「ドルアーガ三部作」等
ぜひやってみたいです。
-
鈴木直人ゲームブック全作品「ドルアーガ三部作」等
一生忘れない作者だと思います。
-
鈴木直人ゲームブック全作品「ドルアーガ三部作」等
中高生のころ本当に夢中になってヤッテマシタ。
ゲーム機にはないおもしろさと臨場感がたまりません。 -
鈴木直人ゲームブック全作品「ドルアーガ三部作」等
昔、本当に夢中になってやった「ドルアーガ三部作」。
タイトルの軟派な感じから購入しなかった「ティーンズ・パンタクル」
いまとなっては悔やまれる。古本屋にもないし、創○社の復刊もどうやら滞っているようだし・…。是非、復刊して欲しい。 -
鈴木直人ゲームブック全作品「ドルアーガ三部作」等
ゲームブック、いや、一個のRPG小説としても、これ以上の作品に未だかつて出会ったことは無かった。個人的な評価だが、ソーサリー・シリーズなどより遥かに面白かったと思う。当時中学生であった私が、そのマップの全てを紙に起こして、何度と無く読み返したことを思い出す。数十回プレイしなおしては全ての分岐を辿るべく挑戦した。高校時代に友人に貸してそのまま行方がわからなくなってしまったが、以来10年、この本のことを思い出すたびに悔しい思いが甦る。是非ともあの当時の3巻を、一文字の改編も無く再販してもらいたい。
随分前にどっぷりハマリました。
ゲームブックでしか表現できないような世界をこれ以上ないくらい
のセンスで見せつけてくれたように思います。
サルの様にマッピングしていたあの頃が懐かしい(笑)