最新の復刊投票コメント 384ページ
全14,652件
-
わたしの少女マンガ史
-
バンダイマイナー90年代ロボットアニメ特撮大全集
マシンロボ大全集の本が出た、ように、今すぐに作って欲しいです、お願いします。
-
忍たま乱太郎 全2巻
プリンセス版の忍たま乱太郎どうしても読みたいのですが、今手に入れる方法がありません。どうか復刊お願いします
-
サーキットの狼
スーパーカーブームの火付け役。
もう一度全巻読んでみたいです。 -
サワムラーののびるあし
サワムラーが好きなので復刊を希望します。
-
世界史的考察(ちくま学芸文庫)
電子版は読めますが文庫版は絶版になっています。
ランケの『世界史の流れ』と並ぶドイツ歴史学の名著なので復刊を望みます。 -
キューネン数学基礎論講義
数学基礎論を学ぶため
-
宝島コミック ウィザードリィ 邂逅編、死闘編、黎明編
読みたいが絶版らしく電子化すらされてないから。
-
集合論: 独立性証明への案内
公理的集合論を学ぶため
-
元祖! SDガンダム 全5巻
懐かし思い出なので手に入れたい気持ちはある
-
末弥純ウィザードリィ・ワークス
未入手の為。
電子書籍化でも良いから欲しい……。
実本なら最高だけど。 -
さいばぁふぉーす
風の惑星ゼファーに続けて電子書籍で復刊してください!
-
ウィザードリィのすべて
ウィザードリィのファンが希望しているため。
-
嬉野版『幕末浪漫 月華の剣士』 全二巻
月華の剣士の唯一ノベライズ、ぜひ電子書籍で復刊してください!
-
サムライスピリッツ 天草降臨 夏の風花
サムライスピリッツ作品は電子書籍で読んでみたいので復刊をリクエストします。
-
世界史の流れ(ちくま学芸文庫 ラ -3-1)
岩波文庫『世界史概観』の新訳です。
岩波文庫版は今でも手に入りますが、こちらは絶版です。せっかくの新訳で読み比べたいという方も多いと思います。 -
即興演奏(アンプロヴイザシオン)―ビュトール自らを語る
副題に「ビュトール自らを語る」とあるとおり、ヌーヴォー・ロマンの作家ビュトールが自作について詳細に語っている。
ビュトールは一九七四年秋から九一年六月までジュネーヴ大学で講義を行い、最後の年には自作について語る公開講義を行った。それが本書のもとである(原題『ミシェル・ビュトールについての即興演奏ーー変容するエクリチュール』)。
本書で彼は、『ミラノ通り』、『時間割』、『心変わり』、『段階』、『土地の精霊』、『モビール』などの作品の創作意図や作品構造、文体などについて縦横無尽に語っている。
これは、ヌーヴォー・ロマン愛好家にとってはたまらない本だと思うので、ぜひ復刊してほしい。 -
史学綱要
ランケ、ブルクハルトらに比べドロイゼンの著作にはアクセスしづらい状態です。
できれば新訳せめて復刊をお願いします。 -
ウィザードリィのすべて
懐かしいので。
-
serial experiments lain 公式ガイド
昔手放してしまい後悔!買い直したいです!
少女漫画誌の名物編集長だった白泉社の元社長による少女マンガ史で、内容も面白いと聞いており、資料的価値もあると思われます。