最新の復刊投票コメント(ファミコン) 381ページ
全11,121件
-
鈴木直人ゲームブック全作品「ドルアーガ三部作」等
-
鈴木直人ゲームブック全作品「ドルアーガ三部作」等
-
鈴木直人ゲームブック全作品「ドルアーガ三部作」等
-
鈴木直人ゲームブック全作品「ドルアーガ三部作」等
若かりしころかなりはまりました。鈴木直人氏のゲームブックはどれも傑作そろいでした。実家を探せば残っているかも・・・(落書きだらけだと思いますが)。
-
鈴木直人ゲームブック全作品「ドルアーガ三部作」等
鈴木直人先生のゲームブックは、何と言ってもそのゲームシステムが素晴らしい。中でも一番好きなのはパンタクルシリーズです。きわめて自由度の高い魔法システムは今までに読んだゲームブックの中でも最高のものであると断言できます。僕が読んだ事があるのは2まででしたが、3が未発表のままになっているとはここに来て初めて知りました。パンタクル3も含めた全シリーズの復刊を希望します。
-
鈴木直人ゲームブック全作品「ドルアーガ三部作」等
昔全部持っていたのですが、手違いにより処分されてしまったので。
-
鈴木直人ゲームブック全作品「ドルアーガ三部作」等
このセットなら迷わず買います。
-
鈴木直人ゲームブック全作品「ドルアーガ三部作」等
鈴木直人氏の作品は当時使ったアドベンチャーシート共々今でも持っていますが、ゲームブックとか邦人作家という枠を越えて、非常に質の高い文章とゲーム性のものばかりだったと思います。今なお通用するエンタテインメントとして是非復刊を望みます。
-
鈴木直人ゲームブック全作品「ドルアーガ三部作」等
ゲームブックブームの最終世代としては、鈴木直人さんの作品は何物にも代え難いものがありました。
独特の雰囲気といい、ゲームとしてのおもしろさといい、すばらしい作品群です。これが復刊されれば間違いなく購入します! -
鈴木直人ゲームブック全作品「ドルアーガ三部作」等
国内でゲームブックの代表作といえば、鈴木直人氏の作品を置いて他になく、ゲームブックなる全く独自の形式を備えた娯楽文学の係累は、本来一過性のブームに終わるものではなく、今後の国内文学に何らかの示唆を与えるものと確信します。
-
鈴木直人ゲームブック全作品「ドルアーガ三部作」等
新刊発行を機に、旧作をもう一度読んでみたくなりました。
-
鈴木直人ゲームブック全作品「ドルアーガ三部作」等
何故あの頃、買わずに(借りて)済ませてしまったのだろう。ああ、きっと、小学生にはお金が無かったのだね。
-
鈴木直人ゲームブック全作品「ドルアーガ三部作」等
ドルアーガ三部作、最高でした。
持っていますが、”新刊”でページを開けるあのドキドキ感を
もう一度味わいたいです。
鈴木直人先生のすばらしい仕事を友人にも見せてあげたい。
新作も執筆されるようですし、この勢いでどんどん他の作品も
復刊させてください。 -
鈴木直人ゲームブック全作品「ドルアーガ三部作」等
-
鈴木直人ゲームブック全作品「ドルアーガ三部作」等
まさに最高峰!
全部持っていたと思いますが今はいずこへ....
それと朗報!!!!
なんと新著書がでるみたいです。
創土社から、Chocolate Knightという本が新しくでるみたいです。
予約してしまいました。
http://gamemaster.s2.xrea.com/suzuki_naoto/ -
鈴木直人ゲームブック全作品「ドルアーガ三部作」等
-
鈴木直人ゲームブック全作品「ドルアーガ三部作」等
-
鈴木直人ゲームブック全作品「ドルアーガ三部作」等
新作チョコレートナイトが面白かったからです。
-
鈴木直人ゲームブック全作品「ドルアーガ三部作」等
新作も出たことですし、ぜひ旧作の復刊を!
-
鈴木直人ゲームブック全作品「ドルアーガ三部作」等
最近出版された鈴木直人氏の新作をが面白かったので
またプレイしたくなった。
昔持っていたのだが、いま現在では一冊しかなくなってしまった。また是非読みたい。彼のドルアーガがあるからこそ、ゲームのドルアーガの物語部分が補完されると言っても過言ではないと思う。