最新の復刊投票コメント(エムオン・エンタテインメント(ソニー・マガジンズ)) 362ページ
全8,590件
-
アフタヌーンティーのメニューブック
-
アフタヌーンティーのメニューブック
興味がわきました。
復刊してください! -
アフタヌーンティーのメニューブック
是非復刊して欲しいです。
-
アフタヌーンティーのメニューブック
大好きなお店なのでぜひ。
-
アフタヌーンティーのメニューブック
フードコーディネーターの福田里香さんが、運命を変えた幻の一冊として雑誌オリーブに紹介した記事を読み、それからずっと読みたい本として私の中のナンバーワンです。ほんとうに初期のころのアフタヌーンティーは、大人っぽくてきらきらしていました。ぜひ、復刊させてください。
-
アフタヌーンティーのメニューブック
高校生のころに初めてアフタヌーンティーに行った時、ちょっと大人になった気がして嬉しかったのを覚えています。是非復刊を!
-
アフタヌーンティーのメニューブック
アフタヌーンティーは大好きなお店のひとつなので、ぜひ読んでみたいです。
-
アフタヌーンティーのメニューブック
噂のアフタヌーンティーのレシピを作ってみたいです。
-
アフタヌーンティーのメニューブック
AT大好き!絶対欲しい!!
-
アフタヌーンティーのメニューブック
今のATもいいんですけど、初期のATが忘れられないので。復刊してほしい。
-
白い嵐
映画を観たのですが、とても感動しました。
この本の著者は、実際、船に乗っていた人ですので、こういう読み物を残しておいてもいいと思います。 -
白い嵐
映画はけっこう感動したので、文章で読んでみたい。
-
白い嵐
映画化された作品をみて、原作も読んでみたいと思ったから。
-
大自然を旅する
1984年刊で、椎名さんと野田さんが知り合ってまもなく創ら
れた本だと思います。非常に新鮮で、17年たった今日を予言す
るような政治への失望と、にもかかわらず自然といつまでも向
き合っていたい、という熱い思いが写真からも文からも伝わっ
てきます。
巻末のカナダの国立公園情報など大幅に改訂する必要はあり
ますが、ぜひ復刊して欲しいです。プレステ2の利益の1万分
の1以下で十分可能なんでが…。 -
大自然を旅する
野田さん大ファンです。
彼のスケールのでかさには、何度感動したかわからないです。
最近某誌での「世界の川を旅する」も人気です。
文春文庫や新潮文庫や小学館文庫でも、強い人気。
ぜひ復刊してほしいです。 -
大自然を旅する
ファンです。ほとんどの本は読んでいるが、これは知らなかった。
野田さんにあこがれてカヌーを始めた人は多いはず。2年前の夏、四万十川で、不意に話し掛けられた人が、野田さんだと理解したとき、思考が止まってしまい、ろくにしゃべれなかった。
握手してもらえば良かったと後悔しました。 -
大自然を旅する
野田知佑氏の著書を逃さず購入していますが、
この「大自然を旅する」はどうしても入手できず、
むかし、図書館で取り寄せして読んだ次第です。
歯切れのよい語りは勿論ですが、
写真がいきいきして美しかったことを覚えています。
どうしても好きなだけ手許でもう一度開きたく、
復刊していただけたらと思います。
出版されたら当時よりも必ず売れると信じます。
なぜならば、野田氏の知名度は当時とは雲泥でしょう。
最近出版された「世界の川を旅する」はそれと勘違いしました
が、
余計に「大自然を旅する」への思いが募りました。
お願いします。復刻してください。
必ず買います。絶対買います。 -
大自然を旅する
カヌーイスト野田知佑さんはこれまで、本などを通じて日本の河川破壊の実状を訴えてこられました。最近になって漸く国民(私も含めて)も、その河川行政のひどさに気づき、何とかしたいと考えるようになったのではないでしょうか。また、野田さんは、「旅」をするものにとっては
カリスマ的存在になりつつあります。そんな野田さんの書いたこのようなすばらしい本を、絶版にしてしまうのは本当に惜しいです。是非、復刊させていただきたく思います。 -
大自然を旅する
野田氏の著作の中でも、もう一度読んでみたい物のうちの一冊です。
是非、復刊をお願いします。 -
大自然を旅する
野田知佑さんの著書はほとんど持っておりますが、市場に出回っていないものは読むことができません。ぜひ手に入れて読みたいので投票した次第です。
興味があります!復刊してください