復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(小学館) 36ページ

全60,564件

  • 駈斗戦士 仮面ライダーズ 超変身ギャグ外伝!!

    原作:石ノ森章太郎、作画:小西紀行

    子供から大人まで幅広い人気の仮面ライダーです。 私も見たい絶対見たい!

    くんちゃんr くんちゃんr

    2024/09/21

  • ウソツキ! ゴクオーくん

    吉もと誠

    電子書籍だといつかまるっと消えてしまうため。
    データが消えてしまう前に全巻集めたい。
    吉もと誠先生の描く、アナログのカラーイラストは目を見張るものがあり、塗りムラまでも堪能したい。
    また、表紙を中に折り込んだ部分にもいろいろ描かれていることがあり、それは電子書籍で読めないから。

    今日楽 今日楽

    2024/09/20

  • いなかっぺ大将

    川崎のぼる

    時代や出版元の違うコミックスによっては無いエピソードもあるそうなので、全てを網羅した形で雑誌掲載時のセリフのまま完全復刻して欲しいです。子供の頃一冊しか持てなかったのですが、面白くてゲラゲラ笑って思い立っては何度も繰り返し読み耽った記憶があります。

    nukebon nukebon

    2024/09/20

  • スイ~ト・いちごショコラ

    池田多恵子

    二十年ほど前に小学三年生に連載されていて読んでいました。
    ストーリー二出てきたサツマイモのカップケーキやクリスマスのパリブレスト、崩れたケーキを粘土細工のように練り直してまた新しいケーキを作ったりと様々なお菓子のレシピもかかれておりもう一度読みたいです。

    すもも すもも

    2024/09/19

  • ランポ 全4巻

    上山徹郎

    また読みたいです

    メロ メロ

    2024/09/19

  • ウソツキ! ゴクオーくん

    吉もと誠

    売ってないので!!!

    三月 三月

    2024/09/19

  • 駈斗戦士 仮面ライダーズ 超変身ギャグ外伝!!

    原作:石ノ森章太郎、作画:小西紀行

    平成版仮面ライダーSDみたいな作品で大好きです。
    昨今原作のスピンオフ的な作品は「キャラクターを尊重する」というのが殆どでしょうがこの作品には原作に忠実なキャラクターが殆どいないのがある意味魅力的。
    外道な龍騎を筆頭に洗脳されて優しさ0のクウガ、ボクっ子なアギト(しかもクウガと兄弟)、小生意気なファイズ、ござる口調のブレイド、守銭奴な響鬼、連載当時の最新ライダーのはずなのに影の薄いカブト(しかも上司に腰の低い)etc.....とにかくはっちゃけており好みは分かれると思いますが好きな人は気に入ると思います。
    ライダー好きの作者の友人いわく「純粋なライダーファンはお前の作品見てないと思うよ」とまで言われた作品ですが私のライダー好きの知人に見せたところ「面白い」と言ってくれたので今でも通用する面白さだと思います。

  • 映画ドラえもん『のび太とふしぎ風使い』絵コンテ集

    藤子・F・不二雄 原作

    柴山努さんの絵コンテで勉強したいです。

    才木 才木

    2024/09/16

  • なぜなに学習図鑑 世界の大怪獣

    小学館

    UMA本の原点と言える素晴らしい内容。
    石原豪人を始めとしたイラスト陣にも幼少期に多大なる衝撃を受けた。

    TK TK

    2024/09/16

  • K-1ダイナマイト

    坂井孝行

    小学生の頃にコロコロコミック誌上で読んでいて印象に残っており、最近また読んでみたいと思って調べてみたら、一部の巻が入手困難となっていた。
    当時のコロコロコミックに掲載されていた作品の中ではトップクラスに面白い作品だったと思っており、再販を熱望している。

    tsuru tsuru

    2024/09/16

  • 爆TECH!爆丸

    槙吾

    球体から様々な形状に変形するホビー、爆丸が題材の漫画です。
    主人公やライバル達とのやり取り・試合展開がとても熱く、爆丸の複雑な変形ギミックも迫力満点に描かれています。
    大好きな作品なので現在絶版・電子書籍化されていないことを最近知り衝撃を受けました。中古で揃えるにも中々見つからず価格も高騰しており、人に勧めようにも気軽に読める機会がないのは勿体無いと感じました。
    版権関係など難しい面もあるかもしれませんが、完結から10年以上経った今でも色褪せない魅力が詰まった作品です。
    切実に復刊・電子書籍化を希望します。

    risuno risuno

    2024/09/15

  • GO!GO!ミニ四ファイター

    おちよしひこ

    当時のコロコロ漫画の中で最も洗練された作品だった様に思っています。ギャグの切れ味、シリアスな絵柄とギャグパートの絵柄との良い意味でのギャップ。テンポの良い台詞回し。現在でも十分に通じる作品ではないでしょうか。内容としてはレーサーミニ四駆初期のミニ四ファイター&当時の改造ネタですので、それを知らない世代には細かい内容が伝わらないかもしれません。しかし昨今ではアニメや歌謡曲など昭和〜平成初期の時代の物を求める子供達も出現しております。このGO!GO!ミニ四ファイターも昭和の子供達が夢中になった作品の1つとして復刊して欲しいと切に願っております。

    星乃減 星乃減

    2024/09/15

  • 爆TECH!爆丸

    槙吾

    当時発行されてから長く経ち、紙の本で手に入れることが難しいため。

    小人 小人

    2024/09/15

  • 魔太郎がくる!! 全13巻

    藤子不二雄

    昔、全巻揃えていました。
    欠番になってしまっている物も含めてまた読みたいです。

    すじから すじから

    2024/09/15

  • 魔術師さがし

    佐藤史生

    仕事が忙しくなって本屋に通わなくなってしまったときに出版されたので、存在を知らず数年がたち、気がついたら購入するすべを失ってしまいました。 中古も数万円のプレミアがついており断念するほかありません。ぜひ復刊を。

    角髪 角髪

    2024/09/15

  • 心臓のない巨人

    佐藤史生

    数十年前に読んだかもしれないが、内容の記憶はもうサッパリ消えてしまった… 物置を探しても見つからないので是非復刊を。 魔術師さがしと合本でちょっと豪華な本になったら嬉しいです。

    角髪 角髪

    2024/09/15

  • ウソツキ! ゴクオーくん

    吉もと誠

    無料公開期間中に全話読みました。1話完結で毎話出てくる個性豊かなクラスメイト達とウソの話はとても面白く、メインキャラクターであるゴクオーくんと天子ちゃんの2人は、お互いを思いやる気持ちが色んな所で見られるところがとっても好きです。
    これは紙で読みたい!と思った時にはいくつか在庫がなく全巻揃えられませんでした。
    諦めきれないのでここで復刊希望します。

    ニックネーム ニックネーム

    2024/09/15

  • ウソツキ! ゴクオーくん

    吉もと誠

    電子書籍で所持していますが、ぜひ紙媒体でも購入したいです

    ふふふ ふふふ

    2024/09/15

  • ウソツキ! ゴクオーくん

    吉もと誠

    全ての人に読んでほしいと思う素晴らしい作品です。

    紙ではもう手に入らない巻があるので、電子版で購入しましたが、やはり紙で欲しいです。
    紙でしか載っていない部分もあるそうなので…

    全巻、紙で集めたいです。お願いします。

    S S

    2024/09/14

  • グロイザーX(小学館版)

    桜多吾作/秋本シゲル

    最近他のダイナミックプロのロボット作品のファンになったことがきっかけで桜田吾作先生の作品に触れ、グロイザーXもぜひ読んでみたいと思いました。

V-POINT 貯まる!使える!