最新の復刊投票コメント 335ページ
全14,668件
-
スウィートホーム 魔性の棲む館
-
ガンダムパイロット列伝 蒼穹の勇者達
ジョニーとキシリアの物語を今一度読みたくなった。
-
けなげ組
ふと見返したくなる魔力があるから。
-
トイレの花子さんシリーズ(全6巻)
昔所有していて、図書館も所蔵されておらず
読み返すことが出来ないため。
小学生の頃に怪談ブームがあり、ポプラ社の学校の怪談シリーズなどももっていたのに軒並み絶版でさみしい。 -
ブラックジャック単行本未収録の「快楽の座」「金、金、金」「壁」「訪れた思い出」「不死鳥」「落下物」「植物人間」
ブラック・ジャックを娘にも読んでほしいため
-
『ささやかな俺の愛』『花のいたづら』『ルナティック番外編~届け愛のエアメール~』『ルナティック番外編~お嬢様のパーティー教室~』
読みたい!!
-
武井の体系世界史―構造的理解へのアプローチ
この本は歴史や物事の流れを理解するときこういうスタイルもあるんだということを示してくれる歴史教育以上の内容がある本です。
-
整数問題の解法研究
初等整数論や整数問題の網羅的な書籍は数が少なく、大学受験の指導に携わる人にとって、こうした書籍がないことには仕事にならない可能性が高い
-
解釈のきめ手 英文研究法
多田幸蔵先生の本はどれも読み継がれるべきと思う。特に本書はこれからの時代は大学受験にはいらないかもしれないが社会人やプロの翻訳家にとってありがたい本だと思う。
-
英語書き換え問題の新研究 改訂版
多田幸蔵先生の著作はどれも読み継がれるべきと思う
-
大学入試 場合の数・確率の解法研究
この本は大学受験指導や高校数学教育に携わる数学の先生にとって持っておかなければ仕事にならない本だと思うので
-
英語のくわしい研究方法
薬袋先生のリーディング教本などにも影響を与えたとのことなので、リーディング教本の学習と相乗効果がありそうだし読んでみたい
-
ふしぎなやどや
ストーリーに井上洋介さんの絵があいまった展開の楽しさをまた手に取って味わいたいです。
-
トランスフォーマー モア・ザン・ミーツ・ジ・アイ 全4巻
好きだから
-
月に吠えらんねえ
数年ぶりに読み返しましたが一度読むとぐっと作品の世界観に惹きこまれ、途中巻までしか揃えていなかったことを大後悔しました。
今探しても新品在庫はどこにも見つからず中古も高騰、状態の良いものも少ない・・・。もちろん電子でも読めますが、作品のモチーフや世界観的にも、作品に没頭できるという意味でも紙で読みたい、読んでほしい作品だと思います。 -
銀河の女王スーパーレディー
上原正三氏の事を調べている過程で知った。ネットで画像を数点確認したのみだけど、幼年誌とは思えぬ大人びた絵柄。後の宇宙刑事シリーズの原点にもなったという情報も見かけた。ぜひ読んでみたい。
-
K-1ダイナマイト
昔連載を追っていた作品で、細かい部分は覚えていないが印象に残るシーンがいくつもある面白い漫画だったと記憶しています
現在絶版で電子書籍もなく、中古本はプレミアム価格なのでぜひとも復刊(電子でも)をしていただきたいです -
今夜、自由を
近現代の歴史、大国の今後を考える為にも是非読んでおきたいから。
-
フリクリ アーカイブス
アニメ『フリクリ』の全てが好きなので、その世界を構築しているアイデアが纏められたといえるこの一冊でフリクリの世界を徹底的に深掘りしたい。
-
クロちゃんのRPG千夜一夜全4巻+クロちゃんのRPG見聞録
昔々拝読したきりで、また読みたいと思っております。
双葉社のゲームブックシリーズは、子どもを対象にしたものですが、いずれもボリュームがあり読みごたえが十分でした。
このスウィートホームは、ホラー要素が強く子どもには刺激の強い内容でした。
当時、最後まで読み進められなかったものの、大人になった現在ならクリアできるのではないかと、ぜひもう一度チャレンジしたいと思っています。