最新の復刊投票コメント(旧ソ連ロシア東欧) 334ページ
全6,909件
-
新アルメニア史
-
新アルメニア史
興味があるから
-
新アルメニア史
高校生の時に吹奏楽部で「アルメニアンダンス」という曲を演奏したことがあるのですが、その時にアルメニアがどんな所なのか調べて、挫折した記憶があります。今更、ですが読んでみたいです。
-
新アルメニア史
た、多分説明等から地域的には興味があるはずなんですが……あああ、いまいちピンとこない不勉強に泣いております。
久々に漁ってこよう(;^^)。 -
新アルメニア史
「日本で唯一」ってのに惹かれますね。
-
新アルメニア史
佐藤氏のアルメニア語文法の本は読んだことはあるが、この本については通読したことがない。しかしながら、アルメニアと言う印欧語研究の中でも重要な位置をしめ、歴史的・地理的に見ても特殊な位置に属するアルメニアの歴史を知ることは非常に面白い。
ぜひ復刊を望みたいが、泰流社なき後、どこの出版社と交渉するのでしょうか…。 -
新アルメニア史
興味深々
-
新アルメニア史
アルメニア史に関心があるのですが、類書が無いので。
-
新アルメニア史
アルメニアの歴史に興味があるから
-
新アルメニア史
読みたい。
-
新アルメニア史
アルメニアに興味があるため。
-
新アルメニア史
唯一の、となれば読まぬわけにはいきますまい。
-
新アルメニア史
アルメニア グルジアに興味がある。
-
新アルメニア史
すき
-
新アルメニア史
とても興味があります。
-
ジャポンヤ (イスラム系ロシア人の見た明治日本)
明治日本といえば、西欧人の書いた本があるが、この本はまったく異なった視点で書かれている。 明治の指導者層のイスラーム観も描かれており興味深い。
-
ジャポンヤ (イスラム系ロシア人の見た明治日本)
中央公論の新しい世界の歴史シリーズの月報に本書が引用されていて、生徒に紹介したら非常に好評だった。実際に読んでみたいので、一国も早く復刊を希望します。
-
ジャポンヤ (イスラム系ロシア人の見た明治日本)
トルコと日本の関係に興味があるので、出会いのころの資料に復活して欲しい。
-
ジャポンヤ (イスラム系ロシア人の見た明治日本)
かなり興味深いタイトルですね。
-
ジャポンヤ (イスラム系ロシア人の見た明治日本)
明治期に日本にやってきた「お雇い外国人」に関する本は数多く出版されているが、彼らのほとんどはヨーロッパからやってきている。この本で取り上げられているアブデュルレシト・イブラーヒームは、ロシア出身のタタール人(トルコ系)で、イスラーム教徒であった。異文化からみた明治日本を知るには、大変興味深い内容である。多くの人に一読を勧めているのだが、現在は購入できないので、図書館で探してもらわないとならない。ぜひとも復刊を!