最新の復刊投票コメント(SF小説(日本)) 330ページ
全10,529件
-
新幻魔大戦
-
新幻魔大戦
毎月、お小遣いで一冊ずつ買っていた小学生の頃を思い出しました。復刊して欲しいです。
-
新幻魔大戦
「新幻魔大戦」=>「幻魔大戦」=>「真幻魔大戦」という流れで、大体いいかと思います。ある意味、すべてのシリーズの原点というべきエピソードを描いているので、これを読んでこそわかる部分も多いはずです。ぜひ、復刊を!
-
新幻魔大戦
登録は「全巻」ですが、今のところ『新』は1巻のみですよね。昔、何かで平井氏が、続編を書きたくてしかたがないのだけれど、言霊が降りてきてくれないために書けない(無理に書こうとしても魂の宿らないゾンビの様なものになってしまう)という様なことを書いておられたのを読んだ記憶が有ります。再刊も勿論希望しますが、続きは果たして書かれるのでしょうか。
-
新幻魔大戦
すき
-
孤島ひとりぼっち
感動的な小説です。SFという枠だけにとらわれず、友情、ロボッ
トの愛が描かれたすばらしい作品です。
現在絶版で古書店でも手に入りません。ぜひ、復刊をお願いした
いです。 -
孤島ひとりぼっち
復刊お願いします。
-
孤島ひとりぼっち
いいですよね。
-
孤島ひとりぼっち
こう言う志向のSFも、ちょっと、読んでみたい。 みんな、成
長しなくなってしまったから。 -
孤島ひとりぼっち
小学生のころ図書館で何度も読み返しました。
孤独の中での友情、冒険の中での成長、そしてSFの中にある現実。
思い出すだけで切なくなるような名作です。 -
孤島ひとりぼっち
小学生の頃、とってもドキドキしながら読んだときの興奮がいまだに忘れられない。少年の勇気に感動してわたしも強い人になりたいと思った。
-
孤島ひとりぼっち
この作品は「ロボット」と改題されて
長く文庫になっていたのですが、
現在は絶版になっていますね。
角川春樹氏が映画化を考えていたようですが、
事件を起こして頓挫したと聞きました。
ぜひ、再版して多くの方に読んでほしいですね。 -
孤島ひとりぼっち
小学生の頃学校の図書館で借りて読みました。ロボット、無人島といったモチーフだけを漠然と覚えていてディテールはあまり覚えていません。とにかく子供心に諦観の混じった大きなショックを感じたことを思い出します。子供にも同じ本を与えようと思ったのですが、すでに絶版になっていてました。復刊を望みます。
-
孤島ひとりぼっち
リメイク版「ロボット」しか手に入らなかった。ぜひ読んでみたい。
-
星のダンスを見においで
宇宙開発物の先駆者として活躍する氏の作品が好きです。他にも氏の
作品で廃盤になっているもの、
・スターダスト・シティ(1)(2)
・大西洋の亡霊
・裏山の宇宙船
なども復刊希望よろしくお願いします。 -
星のダンスを見においで
以前読んだことのある作品で、続きがあったらな、と思う作品の一つです。
もう一度読みたいです。 -
星のダンスを見においで
未来への希望がある物語だから
-
星のダンスを見においで
夢がある
-
星のダンスを見においで
笹本さんの作品が好きで、古本屋を駆けずり回って1巻のみ所持しているため、続きが是非読みたい。
-
星のダンスを見においで
とにかく楽しいドタバタ小説を読みたいです。
このところのSFの衰退は寂しい限りです。
原点に立ち帰って、わかりやすい通俗SFからSF文化を復興させようではありませんか。