最新の復刊投票コメント(法律・経済) 314ページ
全8,820件
-
刑法講義総論(四訂版)
-
刑法講義総論(四訂版)
平野刑法学や中山刑法学にも大きな影響を与えた佐伯刑法学を、体系的にまとまった形で理解できる書と期待しております。古書店にも出たためしがなく、是非復刊を希望します。
-
刑法講義総論(四訂版)
是非読みたい
-
刑法講義総論(四訂版)
刑法の体系書・論文で必ず参照される名著。にもかかわらず古書店にすら出回らない幻の書物でもある。ぜひ復刊を希望したい。
-
刑法講義総論(四訂版)
重要な刑法の文献です。有斐閣から「オン・デマンド」で復刊されました。
-
刑法講義総論(四訂版)
刑法をちゃんと勉強したいなら、佐伯先生の本は押さえたいところ。古書でも手に入りません。先生は昨年お亡くなりになりました。ご冥福をお祈りします。
-
刑法講義総論(四訂版)
学説の争いの激しい刑法学界における結果反価値の草分け的存在である佐伯刑法学の集大成。昨年、佐伯先生は亡くなられたが、佐伯刑法学は脈々と息づいている。
他の刑法の教科書にも引用されることの多い佐伯刑法講義総論四訂版が、新たに刑法学を志す人の手に入らないことはたいへん惜しいことであると思います。 -
刑法講義総論(四訂版)
読みたい。
-
刑法講義総論(四訂版)
行為論など独特の理論展開。復刊すべき。
-
刑法講義総論(四訂版)
今でも重要文献だから
-
昨日の同志宮本顕治へ
重要書です。
-
昨日の同志宮本顕治へ
立花隆の「日本共産党の研究」の中で、マルクス・宮本主義の話が出てきたので
-
昨日の同志宮本顕治へ
読んでみたいです
-
シアターアッパレ 全二巻
ど忘れ日本政治(同社・同著者)とセットにしておかないと、意味が薄いと思う。連立政権時代前を知る上で必要。
-
シアターアッパレ 全二巻
これは、当時としては画期的な政治漫画であった。リクルート、消費税、社会党のマドンナブーム、バブル経済等々をうまく風刺してあったなあ。
-
シアターアッパレ 全二巻
DAIGOのお爺ちゃんの支持率真実がここに~
ネタになるくらいの支持率でした~
ここのネタで読む方が私が語るより面白い事間違いなしです -
シアターアッパレ 全二巻
80年代の政治状況がバカバカしくもわかりやすく描かれて、各政治家の妙なキャラ付けも合わせてとても面白いですね。
-
資本論第1巻初版 第1章および付録「価値形態」
資料的価値の高い本であるが、印刷部数が少なかったらしく、18年間全国の古書店を探すも、見つからない。他訳者のものは何種類か存在するが、比較検討する上でも、岡崎次郎訳の国民文庫版ははずせない1冊である。
-
資本論第1巻初版 第1章および付録「価値形態」
どうしても実際に手に取って見たいと思い、あちこちの図書館に
閲覧希望したが、ことごとく「所蔵していない」との返事。諦め
切れず、最終的に国会図書館から取り寄せてもらって読んだこと
もあります。ぜひ復刊を。 -
資本論第1巻初版 第1章および付録「価値形態」
牧野紀之訳『資本論初版第1章』が信山社から出ています。
かつて、平野先生はお弟子さん達に、佐伯先生の論文はすべて読めと仰られたそうです。もうこれ以上申し上げることはございません。